リハビリ>『あまちゃん』第84話 - 2013.07.06 Sat
太巻さんったら
何あの動揺ぶり(笑)
ドラマとして穴の開く様な目で観ないでね
コントとして笑いながら気楽に観てね
という宣言?象徴?
…ひじゅにですが何か?
「腫物はスナックで再生するの」by春子
最初にツマランこと言って良かですか?
アメ女結成三周年ということだけど
ついこの間、4年も芽が出なかったとか言ってなかったっけ?
あ、そんなことはどーでも良いですねそうですね(^^;)
問題はGMTも含めての国民投票。
下位6人はクビ。
普通に考えて不利でしかないGMT。
今、ちょうど6人のGMT。
つまりはGMTプロジェクトそのものを取りやめて
全員リストラしようというのが真意で―
マメりんの恋愛事件も含め少々天狗になっているらしいアメ女に
気合を入れ様という目的も含め―
世間の注目を浴びるイベントに仕上げるという―
さすがの太巻さんの一大企画!
っちゅーとこじゃないの?
勿論、それで思わぬ逆転劇があったとしても
それはそれで面白いわけだし。
組織票も認めてるっぽいから
GMTも地元民の活躍次第では見込みあるものね。
逆にGMTに負けるアメ女レギュラーがいたとしたら
それはそれは惨めだろうなあ…
芸能界ってシビア。
ま、そんな風に本来の目的から逸れてバタバタやってる間に
ユイが遂に上京…という運びになったら嬉しいけど
どうなるもんかなあ。
何せユイはヒロインじゃないから
どっちに転んでも話は纏まる。
春子さんのおかげで
どん底状態からは這い上がれたユイは
取り合えず“梨明日”で働くことに。
ちょびっと『てっぱん』を思い出してしまった。
未成年のヒロインがお好み焼き屋を始めたので
その店ではお酒は出さない!というルールを設けたのだった。
こちらは、お酒を出すのが前提のスナックだから
そもそも客は身内ばかり…という設定が言い訳になる(笑)
いや、イチャモンじゃないよ。
つまり、第三者的に見れば
ヤンキー・ファッションのままスナックで働くユイは
ネットの噂を打ち消すどころか実証しているかの様にしか見えない。
でも、実際のところは
それなりにユイを大事に思っていて
その大事にする仕方が歪んでいて今の状況を導いてしまった
優しいけど、おバカで、罪悪感もそれなりに持っていると思われる連中
ってところが良いなと思う。
ただ、その中でリハビリを順調に終えたとしても
殻を破って外に飛び出すことができるのか…
という不安はまだあるなあ。
予告の様子では
薫子@宮城の母親役で石田ひかりが登場するらしい。
石田ひかりといったら『だん×2』の母親。
やっぱ、
あのトンデモ朝ドラを意識してる?
意外に元気そうなのに
意外に退院が長引いているユイ父は
一ヶ月以上も経って、まだ妻や娘の様子を聞かされてない様子。
ユイのリハビリが終える頃に
「お父さんならもう大丈夫だ、お前はお前の道を行きなさい」
と言ってくれるなら良いのだけどなあ。
ちょっと『どんど晴れ』ぽいけどね(笑)
でも、アキが東京へ行くシーンは『ちりとて』だったから
ユイが(東京へ行くか否かは知らないけど)独り立ちする時には
『どんど』っぽさ全開になってもオカシクナイ。
そして太巻さんに母親があの春子さんだと知らせるアキ。
目上の人との会話で自分の母親のことを「お母さん」と言っちゃうのは
今や大人でもヤリカネナイことだから別に批判はしないけど
それは普段の呼び方が「お母さん」だからだと思ってた。
でも、アキの普段の呼び方は「ママ」。
ってことは「お母さん」はうっかり出てしまったのではなく
それが礼儀ある言い方だと認識してるってことなんだな、きっと。
ちょっと勉強になりました。
ところで
太巻さんが動揺するのは、春子さんも言っていた様に
この2人の間に「色々あった」からなんだろうけど
あのコントっぽい演技からすると蓋ショボな予感でイッパイ。
あるいは、少しだけ明かした後
それ以上はウェブで…じゃなくて
それ以上はまた…ってことで、さらに引っ張るのかもな。
『あまちゃん』の真の目的は
「じぇじぇ」の流行語大賞受賞よりも
GMT『紅白』出場よりも
「どんだけ引っ張ったら気が済むんだ」大賞受賞だったりして?
はっ!
『何度目だナウシカ』に対抗してる?
↑イミフ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
悪い虫シール>画像自粛(^^;)
ご注意ください。本当に気持ち悪いんですうじゃうじゃシール2見るのも気持ち悪い虫たちがつまっ...
がばいばあちゃんのだいこんしょうが飴

BEGINライブDVD

何あの動揺ぶり(笑)
ドラマとして穴の開く様な目で観ないでね
コントとして笑いながら気楽に観てね
という宣言?象徴?
…ひじゅにですが何か?
「腫物はスナックで再生するの」by春子
最初にツマランこと言って良かですか?
アメ女結成三周年ということだけど
ついこの間、4年も芽が出なかったとか言ってなかったっけ?
あ、そんなことはどーでも良いですねそうですね(^^;)
問題はGMTも含めての国民投票。
下位6人はクビ。
普通に考えて不利でしかないGMT。
今、ちょうど6人のGMT。
つまりはGMTプロジェクトそのものを取りやめて
全員リストラしようというのが真意で―
マメりんの恋愛事件も含め少々天狗になっているらしいアメ女に
気合を入れ様という目的も含め―
世間の注目を浴びるイベントに仕上げるという―
さすがの太巻さんの一大企画!
っちゅーとこじゃないの?
勿論、それで思わぬ逆転劇があったとしても
それはそれで面白いわけだし。
組織票も認めてるっぽいから
GMTも地元民の活躍次第では見込みあるものね。
逆にGMTに負けるアメ女レギュラーがいたとしたら
それはそれは惨めだろうなあ…
芸能界ってシビア。
ま、そんな風に本来の目的から逸れてバタバタやってる間に
ユイが遂に上京…という運びになったら嬉しいけど
どうなるもんかなあ。
何せユイはヒロインじゃないから
どっちに転んでも話は纏まる。
春子さんのおかげで
どん底状態からは這い上がれたユイは
取り合えず“梨明日”で働くことに。
ちょびっと『てっぱん』を思い出してしまった。
未成年のヒロインがお好み焼き屋を始めたので
その店ではお酒は出さない!というルールを設けたのだった。
こちらは、お酒を出すのが前提のスナックだから
そもそも客は身内ばかり…という設定が言い訳になる(笑)
いや、イチャモンじゃないよ。
つまり、第三者的に見れば
ヤンキー・ファッションのままスナックで働くユイは
ネットの噂を打ち消すどころか実証しているかの様にしか見えない。
でも、実際のところは
それなりにユイを大事に思っていて
その大事にする仕方が歪んでいて今の状況を導いてしまった
優しいけど、おバカで、罪悪感もそれなりに持っていると思われる連中
ってところが良いなと思う。
ただ、その中でリハビリを順調に終えたとしても
殻を破って外に飛び出すことができるのか…
という不安はまだあるなあ。
予告の様子では
薫子@宮城の母親役で石田ひかりが登場するらしい。
石田ひかりといったら『だん×2』の母親。
やっぱ、
あのトンデモ朝ドラを意識してる?
意外に元気そうなのに
意外に退院が長引いているユイ父は
一ヶ月以上も経って、まだ妻や娘の様子を聞かされてない様子。
ユイのリハビリが終える頃に
「お父さんならもう大丈夫だ、お前はお前の道を行きなさい」
と言ってくれるなら良いのだけどなあ。
ちょっと『どんど晴れ』ぽいけどね(笑)
でも、アキが東京へ行くシーンは『ちりとて』だったから
ユイが(東京へ行くか否かは知らないけど)独り立ちする時には
『どんど』っぽさ全開になってもオカシクナイ。
そして太巻さんに母親があの春子さんだと知らせるアキ。
目上の人との会話で自分の母親のことを「お母さん」と言っちゃうのは
今や大人でもヤリカネナイことだから別に批判はしないけど
それは普段の呼び方が「お母さん」だからだと思ってた。
でも、アキの普段の呼び方は「ママ」。
ってことは「お母さん」はうっかり出てしまったのではなく
それが礼儀ある言い方だと認識してるってことなんだな、きっと。
ちょっと勉強になりました。
ところで
太巻さんが動揺するのは、春子さんも言っていた様に
この2人の間に「色々あった」からなんだろうけど
あのコントっぽい演技からすると蓋ショボな予感でイッパイ。
あるいは、少しだけ明かした後
それ以上はウェブで…じゃなくて
それ以上はまた…ってことで、さらに引っ張るのかもな。
『あまちゃん』の真の目的は
「じぇじぇ」の流行語大賞受賞よりも
GMT『紅白』出場よりも
「どんだけ引っ張ったら気が済むんだ」大賞受賞だったりして?
はっ!
『何度目だナウシカ』に対抗してる?
↑イミフ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
悪い虫シール>画像自粛(^^;)
ご注意ください。本当に気持ち悪いんですうじゃうじゃシール2見るのも気持ち悪い虫たちがつまっ...
がばいばあちゃんのだいこんしょうが飴

BEGINライブDVD

スポンサーサイト