fc2ブログ
topimage

2013-05

サンタ>『あまちゃん』第44話 - 2013.05.21 Tue

アイドルは’80sが黄金期だったらしいけど
グループサウンズって’60s?’70s?

♪ゴミ箱~に蓋があって良かったなあ~
コバエ○ナーズ貼れるからあ~~~♪


というCMが好きだった(笑)
昨年一昨年と放送されてたけど今年はないみたい(寂)

って
どーでもいいですねそうですね

…ひじゅにですが何か?



「天然ぶってんじゃねーよ天然ブス!」byヒビキ



ヒロイン=純粋無垢
というのを表現したいのだろうに、やり方の具合で

純粋というより、鈍感でKY
天然というより、ただのバカ

…みたいになっちゃいがちなのも朝ドラ“お約束”

他人のことを放っておけない優しさが
無神経なお節介になってしまうのも

それが色恋沙汰に関係するエピだと
そーいうとこだけ敏感な“やり手ババア”風になっちゃうのも

自分の恋には奥手でウブな可愛らしい女の子のハズが
計算されたブリッコにしか見えないのも

…悲しいかな朝ドラ“お約束”


で、アキ@『あまちゃん』はどうかというと
そこを逆手に取ってギャグにしていて
工夫してんな、とは思う。

その工夫は良いと思う
つーか、
大きな意味では好みの範疇。

でも

面白いところもあるけど>褒めてマス
滑ってるところもある>褒めて…ないな


初恋にのぼせているハズなのに2人きりでも居眠りできちゃうアキの
恋心の表れはキスの妄想(笑)

そりゃあ恋する相手とのロマンチックな触れ合いを夢見るのは
普通っちゃー普通だけど
いわゆる普通に恋している様子を描いてないのに
キスばっか求めてるって、どーよ?

実はアキ=肉食系と言いたいだけ?
それを笑えば良い?

それとも、狡猾な本性を隠してブリッコしている
典型的朝ドラ・ヒロインを揶揄?


必ず磯野先生でオチを取るのは>磯野先生は好きだけど
ワンパターンだし
所々に出てくる弱者いじりの一環って気もするし


…まあ、そこんとこは若さの盛りだから大目に見るとして>ぇ


両親の離婚にはクール>大人
「ブス」という言葉にはソッコーでキレる>ガキ

マーティ@『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が
「チキン」と言われてキレるのと同じ?

高校生でサンタクロースをマジで信じているのは
無邪気というよりイタい。

もしかしたら、イタいと思わせたくて描いてるのかもしれないけど
これを支持する視聴者の多くは単純に笑うだけな気がする。

「あ~今日も面白かった!」で終わりじゃね?


そういう人は「ただ素直に楽しめば良い」って言うけど
言われなくても素直に楽しみたいんだよ!
ハマって皆でワイワイ騒ぎたいんだよ!

そうしようと思っているのに
引っかかる部分が向こうから飛び込んでくるんだもん。
どーすりゃえーのよ?


例えば
昨日の“梨明日”での会話なんて笑えねーよ!
あれを素直に笑えるヤツの気が知れねーよ>言っちゃった

あんなイジリをしなくたって
ミズタクさんは自ら怪しさアピールしてたんだし(笑)
「あの人、何かあるよね!?」なんて
マジで騒ぐのがハズカシイくらい分かりやすいベタベタ行動だったじゃん。


それでも敢えてああした描き方をするのは
1:マジで面白いと思っている
2:裏に意味を含めている

「1」だったら笑える人は笑えば良い。
でも、笑えない人もいるのは仕方がない。
だって、センスの問題だもの。

「2」だったら深読みしたってえーやん。
つーか、深読みさせるために描いてるっちゅーことじゃん。

まあ実際のところ
今日の掲示板の話といいヒビキさんの台詞といい
自己ツッコミ(とゆーかツッコミ返しとゆーか)を入れてるし
「アハハ~」で終わらせないものを意図的に入れてる様に見えるけど?

だったらさ
乗ってやるのがファンってものじゃね?


ま、そんなことはともかく>ぇ


クリスマスイブに正宗さん退場。

モヤシが落ちる音も響く様なコミュニケーション皆無の家庭
「良い子」でいることを強要する様な「正しさ」に縛られた家庭
善人なんだけど気に障るサムシングがある人に付いて行けなくなった
夢に破れて目の前にいる人にしがみ付いたけど、それは本当の自分じゃなかった

…という様な理由ではなく

自分を変えるために「本当の自分」を知る正宗さんとは離れたい

…という新たな理由が浮上。

理屈としては分かるけど
東京にいた時と今とでは多分、既に別人の様になっている春子さんだと思うけど

元に戻った…という気がする(^^;)

家出する前の、高校生だった自分に戻り
あの頃は言えなかったことを言える様になり
家族関係や自分自身をもう一度構築し直したい
ということじゃないのかなあ…と思った。

それが出来た時、確かに「変わった」と言えるだろうけどさ
東京にいた頃が「本当の自分」というのとは違う様な…


ところで、
正宗さんが夏さんに言った
「美味しゅうございました」
円谷幸吉選手の遺書のパロディ?

じーちゃんといい「三途の川のマーメイド」といい
何か所々に“死”のイメージを入れてる?

こちらは別に無理クリ震災と結び付けて観ているわけではないけど
寧ろそんなの入れないで明るいままでいてほしいくらいなんだけど
震災エピを入れると公言しているのは作者だし

小ネタ満載とはいえ、こうした要素を入れてくるのが
何の意図もなく、ただ一瞬の笑いのためだけだとしたら
それこそセンス悪!
と思うんだけど…?


はっ!

また素直でなくなってる!?

いやいや
これが私の「素直」な視聴法デス(^^)




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

素直でかわいい女の子の服


ツッコミ健康法


スカッシュミントの香り

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR