J&し>『あまちゃん』第40話 - 2013.05.16 Thu
昨日、書くの忘れたんだけど
JK春子さんが録音中に夏さんが入って来て>あれはワザとだよな
言ってたのはラーメン。
ヤサグレ春子さんが夏さんに何か作ってくれと頼んだ時>甘えの表れ?
夏さんが提案したのはラーメン。
このラーメン繋がりが良いと思ったんだよ。
ウニでもなく、イカニモお袋の味メニューでもなく
ラーメンってところがね。
…ひじゅにですが何か?
「金銭感覚がグローバルなんです」by夏
日本の‘80アイドル・ネタに飽きが来たとの声が上がり始めたら
今日は洋楽ネタ。
忠兵衛じーちゃんに「HIPHOPでも」なんて言っちゃう花巻さん
ももももしや蟹江とカニエウェストをかけてる?
ABBAとAMMAに
Jと「し」 ←洋楽じゃない
あ、Jの振り付けって
武田鉄矢がやってなかった? ←洋楽じゃない
あ、J「と」しってことで
ままままさか前作…
はっ、いかん!
また怒りのコメントが来るかも?(爆笑)
ちゅーことで恐る恐る感想を続ける>ぉ
春子さんの話の続きは引っ張ったまま
アキも何故かそれ以上聞こうとしないまま
忠兵衛じーちゃんは有言実行で
漁師引退宣言&就活。
「人望が厚い」から却って仕事になり難い
という、じーちゃん。
確かにそうだよなあ…と思う反面
周囲の目を気にする春子さんに夏さんが言った
「噂するヤツらから金取ればいい」
という言葉が繰り返されると思ったのに。
まあ、スナックの客は北三陸トリオ始め身内ばかりだものな。
噂好きなのも彼らだけどね(^^;)
腫物の様に扱われていた春子さんは上手いこと馴染めた>週3日だけどね
死んだことにされていた(も同然)じーちゃんは
自分をよく知らない人達の職場へ就職。
スーパーに就職ってところに
『ショーシャンクの空に』を思い出しちゃったりなんかしたけど
まあ、あまり関係はないだろうな。
いや、結局、長続きしなかった…という同じ結論になるかも?
正宗さんも転職。
なかなかの行動派だよね。
ナシクズシ的に5人家族になっちゃうし。
そんな正宗さんは
傍から眺めていれば面白いけど
一緒に暮らしたら鬱陶しいかも?
…なんて、離婚を決意している春子さんの気持ちを
推し量ろうとしたけれど
…いやいや、東京にいる時はモヤシが落ちる音が響くほどだったんだよな。
今はまだ分からない何かがあるのかもな。
アキと同じく正宗さんもまた
北三陸に来て明るく積極的なキャラに変貌?
これぞ北三陸効果?
アイドル海女よりも
まめぶよりも
これこそが凄い売り物になるんじゃ?
「気を付けてね」
意外に優しく見送る春子さん。
東京にいた時は、いつもあんな風だったのかもね。
表面上は良き妻良き母の顔を見せていたのかも?
心の底に澱を積もらせながら…
「死んだ人と別れた人が仲よく一緒に出て行ったよ」
すぐさまコロリと態度を変える春子さん。
北三陸に帰ってきたことで春子さんも変わったのかも。
やはり北三陸効果。
つーか、彼女の場合は
戻ったというべきかな…家出前の自分に。
だって、彼女だけでなく大吉さん達も皆
あの頃から止まったままの時間の中を生きている。
大吉さんからのメールを受け取った時点で
春子さんの心は解れ始めたのだろうけど。
母危篤という“嘘”メールはナンダカナではあるけど
大吉さんとしては一般的に一番説得力あると思われるネタとして
単純に使っただけかあもしれないけど
「母」というところが、まさに春子さんの心にズバピタだったのかもな。
そんな春子さんの中に
娘アキに対する嫉妬があるとクールに見抜くユイ。
そりゃあ、あるだろうな…
つーか
アキに「ブス!」とおしぼりを投げつけたシーンなどは
嫉妬以外の理由は付け難いぞ。
まあ、単純な嫉妬心ではなく
か~な~り複雑な背景を持つ嫉妬心ではあると思うけど。
ところで
必ず皆が集まる特定の場所が設置されているのも
朝ドラ“お約束”ではあるけど
じーちゃんや正宗さんはまだしも
アキ&ユイがワザワザ“梨明日”(まだ“リアス”か)に行くシーンは
ちょいアザトイ(^^;)
まあ、春子さんが立ち聞きして知る…という様な
それこそ“お約束”な無理をせず
勉さんを絡めた「笑い」要素を加えたかったのだろうけど。
↑否定じゃないよ(笑)
今日の流れは無理クリっぽかったけど
手法としては良いと思う。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
ナポリタン

ABBA>ベスト・アルバム

カニエウェスト>ライブDVD

JK春子さんが録音中に夏さんが入って来て>あれはワザとだよな
言ってたのはラーメン。
ヤサグレ春子さんが夏さんに何か作ってくれと頼んだ時>甘えの表れ?
夏さんが提案したのはラーメン。
このラーメン繋がりが良いと思ったんだよ。
ウニでもなく、イカニモお袋の味メニューでもなく
ラーメンってところがね。
…ひじゅにですが何か?
「金銭感覚がグローバルなんです」by夏
日本の‘80アイドル・ネタに飽きが来たとの声が上がり始めたら
今日は洋楽ネタ。
忠兵衛じーちゃんに「HIPHOPでも」なんて言っちゃう花巻さん
ももももしや蟹江とカニエウェストをかけてる?
ABBAとAMMAに
Jと「し」 ←洋楽じゃない
あ、Jの振り付けって
武田鉄矢がやってなかった? ←洋楽じゃない
あ、J「と」しってことで
ままままさか前作…
はっ、いかん!
また怒りのコメントが来るかも?(爆笑)
ちゅーことで恐る恐る感想を続ける>ぉ
春子さんの話の続きは引っ張ったまま
アキも何故かそれ以上聞こうとしないまま
忠兵衛じーちゃんは有言実行で
漁師引退宣言&就活。
「人望が厚い」から却って仕事になり難い
という、じーちゃん。
確かにそうだよなあ…と思う反面
周囲の目を気にする春子さんに夏さんが言った
「噂するヤツらから金取ればいい」
という言葉が繰り返されると思ったのに。
まあ、スナックの客は北三陸トリオ始め身内ばかりだものな。
噂好きなのも彼らだけどね(^^;)
腫物の様に扱われていた春子さんは上手いこと馴染めた>週3日だけどね
死んだことにされていた(も同然)じーちゃんは
自分をよく知らない人達の職場へ就職。
スーパーに就職ってところに
『ショーシャンクの空に』を思い出しちゃったりなんかしたけど
まあ、あまり関係はないだろうな。
いや、結局、長続きしなかった…という同じ結論になるかも?
正宗さんも転職。
なかなかの行動派だよね。
ナシクズシ的に5人家族になっちゃうし。
そんな正宗さんは
傍から眺めていれば面白いけど
一緒に暮らしたら鬱陶しいかも?
…なんて、離婚を決意している春子さんの気持ちを
推し量ろうとしたけれど
…いやいや、東京にいる時はモヤシが落ちる音が響くほどだったんだよな。
今はまだ分からない何かがあるのかもな。
アキと同じく正宗さんもまた
北三陸に来て明るく積極的なキャラに変貌?
これぞ北三陸効果?
アイドル海女よりも
まめぶよりも
これこそが凄い売り物になるんじゃ?
「気を付けてね」
意外に優しく見送る春子さん。
東京にいた時は、いつもあんな風だったのかもね。
表面上は良き妻良き母の顔を見せていたのかも?
心の底に澱を積もらせながら…
「死んだ人と別れた人が仲よく一緒に出て行ったよ」
すぐさまコロリと態度を変える春子さん。
北三陸に帰ってきたことで春子さんも変わったのかも。
やはり北三陸効果。
つーか、彼女の場合は
戻ったというべきかな…家出前の自分に。
だって、彼女だけでなく大吉さん達も皆
あの頃から止まったままの時間の中を生きている。
大吉さんからのメールを受け取った時点で
春子さんの心は解れ始めたのだろうけど。
母危篤という“嘘”メールはナンダカナではあるけど
大吉さんとしては一般的に一番説得力あると思われるネタとして
単純に使っただけかあもしれないけど
「母」というところが、まさに春子さんの心にズバピタだったのかもな。
そんな春子さんの中に
娘アキに対する嫉妬があるとクールに見抜くユイ。
そりゃあ、あるだろうな…
つーか
アキに「ブス!」とおしぼりを投げつけたシーンなどは
嫉妬以外の理由は付け難いぞ。
まあ、単純な嫉妬心ではなく
か~な~り複雑な背景を持つ嫉妬心ではあると思うけど。
ところで
必ず皆が集まる特定の場所が設置されているのも
朝ドラ“お約束”ではあるけど
じーちゃんや正宗さんはまだしも
アキ&ユイがワザワザ“梨明日”(まだ“リアス”か)に行くシーンは
ちょいアザトイ(^^;)
まあ、春子さんが立ち聞きして知る…という様な
それこそ“お約束”な無理をせず
勉さんを絡めた「笑い」要素を加えたかったのだろうけど。
↑否定じゃないよ(笑)
今日の流れは無理クリっぽかったけど
手法としては良いと思う。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
ナポリタン

ABBA>ベスト・アルバム

カニエウェスト>ライブDVD

スポンサーサイト