過去>『あまちゃん』第37話 - 2013.05.13 Mon
♪め~ぐる~め~ぐる~よ
レビューは巡~る♪
別に掘り下げて観るという様なエラソウなことじゃないけど
何となし裏や先を考えてしまう傾向があると自分でも思う
だから
多くの視聴者に不快感をもたらした前作の家族像も
興味深く観ることができた
敢えてそう描く作者の意図を頼もしく思えたし
先の展開を楽しみに待つことができた
↑敢えて前作に言及してみた(笑)
まあ、ともかく
ずっとそうしたスタンスで観る&書いてきたつもり
でも、こと『あまちゃん』に関しては
笑えなきゃダメ
何も考えずに笑えば良し
みたいな風潮があって
私の様な観方はクドカンに向かない
というアドバイスもいただいたので
小心者だってのが第一ではあるけど
クドカンにはクドカン向きの視聴法が必要なんだろうと考えて
“笑い”中心に観る様にしたんだけど
笑えない要素に引っかかってばかりで
仕方ないからそこを書くと
「どんだけ捻くれてんだか」
と罵倒されてしまって
もうドラマに無理クリ自分を合せなければならないのかと
もう出来るだけストレートに受け止めてやろうと
臨んだのが先週土曜日
そしたら、まるで見透かされたかの如く(?)
「ずげー嫌!」な展開があった
…これってさ
もしかしてさ
本来の私の観方&書き方で良いんだよ!
ってかさ
それでかかって来なさい!
ってことじゃないかな
なんてさ
僭越にも思っちゃったのさ(笑)
…ひじゅにですが何か?
「うるせえデブだな」byアキ
ちゅーことで
先週土曜日と今週を繋ぐのは忠兵衛じーちゃんの“爆弾発言”
『おらのじーちゃん、大暴れ』と題しながら
全然大暴れした様子には見えなかった先週だけど
つまりは、この爆弾発言が大暴れなわけ?
春子さんが元アイドル志望というのは
アキの回想シーンを入れるまでもなく
あちこちで仄めかされていて
それは伏線というよりも
思いっきりバレバレだった。
じーちゃんの生死エピもそうだったけど
バレバレなのに引っ張って
爆弾どころか「あ、っそ」てな感じで真相を明かすのは
ワザとか?
ワザとなのか!?
意図的にベタ&蓋ショボ風展開にしているのか…?
だとしたら
深いなクドカン!>ぉ
ヒロシの失恋に関しては
好奇心丸出しデリカシー皆無どころかマイナス>ぇ
春子さんの過去に関しては
「腫物に触らないの!
上辺だけの優しさと作り笑いで誤魔化すの」
…な、二面性ある「田舎の人」?
元教師@大吉さんや菅原さんにとっては恩師なんじゃ?
現県会議員@町興しに影響あるんじゃ?
な、足立さんの息子で
春子さんと同じ様に東京に行くも挫折して帰ってきて
春子さんより悪いことにストーブ状態なヒロシを
皆で笑う(嘲うと書きたいけど、そんな悪意はないだろう)
って…
思いっきり腫物に触ってね!?
とアサハカひじゅにには見えるけど(^^;)
まあ、
ヒロシは立ち直るしか道はないし(酷
春子さんの方は
これからアイドル街道を歩んでいくらしいアキのことを考えると
彼女の過去はドラマに大きな意味をもたらすのかもしれない
その差はあるけどな。
こうして、春子さんのリアクションにより
封印は解かれた(?)とばかりに
あちこちから昔の写真やグッズが噴出。
足立さんったら
アキが初めて足立家を訪れた時には
写真などないとか言ってなかったっけ?
まさに封印だったんだな。
明るみに顔を出した写真は
スケバンどころか、てんで明るい笑顔。
元々はあんな風に皆の中心で笑っている少女だったのかもね。
それがスケバンに変わったのは、もしかしてオーディションが関係?
もしかして、封印となった経緯の裏には
ヒロシの時みたく(?)皆が調子に乗りまくって
大騒ぎして囃したてたことへの気まずさ
つーか、罪悪感あり?
そして、腫物扱いに?
アキのKYぶりは
却ってあの場で春子さんに口をきかせる効果があったし
お笑い&萌えどころ、って感じ?
磯野先生の「アチチ」発言には上記の様なことを思ったりして
空気読めてるっちゅーか理解してんじゃん、って感じ(笑)
磯野先生は先生らしくないトホホ言動ではあったけど
本質的に大吉さん達と同じこと言ってるだけなのにね。
もしかして
アキのこのウザさ>可愛いとしか見えない人にはゴメン
は、父親譲りということで
春子さんが正宗さんを嫌がる理由をも描いている?
朝食シーンでの春子さんは
口とは裏腹に正宗さんを気に掛けてる風でもあったな。
「寒さ対策」してるってことは
正宗さん、このまま北三陸に居座る気満々だったりして?
取り合えず今週は
『潮騒のメモリー』で引っ張る気満々(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
昔の写真を復元

全巻

囲炉裏内蔵座卓

レビューは巡~る♪
別に掘り下げて観るという様なエラソウなことじゃないけど
何となし裏や先を考えてしまう傾向があると自分でも思う
だから
多くの視聴者に不快感をもたらした前作の家族像も
興味深く観ることができた
敢えてそう描く作者の意図を頼もしく思えたし
先の展開を楽しみに待つことができた
↑敢えて前作に言及してみた(笑)
まあ、ともかく
ずっとそうしたスタンスで観る&書いてきたつもり
でも、こと『あまちゃん』に関しては
笑えなきゃダメ
何も考えずに笑えば良し
みたいな風潮があって
私の様な観方はクドカンに向かない
というアドバイスもいただいたので
小心者だってのが第一ではあるけど
クドカンにはクドカン向きの視聴法が必要なんだろうと考えて
“笑い”中心に観る様にしたんだけど
笑えない要素に引っかかってばかりで
仕方ないからそこを書くと
「どんだけ捻くれてんだか」
と罵倒されてしまって
もうドラマに無理クリ自分を合せなければならないのかと
もう出来るだけストレートに受け止めてやろうと
臨んだのが先週土曜日
そしたら、まるで見透かされたかの如く(?)
「ずげー嫌!」な展開があった
…これってさ
もしかしてさ
本来の私の観方&書き方で良いんだよ!
ってかさ
それでかかって来なさい!
ってことじゃないかな
なんてさ
僭越にも思っちゃったのさ(笑)
…ひじゅにですが何か?
「うるせえデブだな」byアキ
ちゅーことで
先週土曜日と今週を繋ぐのは忠兵衛じーちゃんの“爆弾発言”
『おらのじーちゃん、大暴れ』と題しながら
全然大暴れした様子には見えなかった先週だけど
つまりは、この爆弾発言が大暴れなわけ?
春子さんが元アイドル志望というのは
アキの回想シーンを入れるまでもなく
あちこちで仄めかされていて
それは伏線というよりも
思いっきりバレバレだった。
じーちゃんの生死エピもそうだったけど
バレバレなのに引っ張って
爆弾どころか「あ、っそ」てな感じで真相を明かすのは
ワザとか?
ワザとなのか!?
意図的にベタ&蓋ショボ風展開にしているのか…?
だとしたら
深いなクドカン!>ぉ
ヒロシの失恋に関しては
好奇心丸出しデリカシー皆無どころかマイナス>ぇ
春子さんの過去に関しては
「腫物に触らないの!
上辺だけの優しさと作り笑いで誤魔化すの」
…な、二面性ある「田舎の人」?
元教師@大吉さんや菅原さんにとっては恩師なんじゃ?
現県会議員@町興しに影響あるんじゃ?
な、足立さんの息子で
春子さんと同じ様に東京に行くも挫折して帰ってきて
春子さんより悪いことにストーブ状態なヒロシを
皆で笑う(嘲うと書きたいけど、そんな悪意はないだろう)
って…
思いっきり腫物に触ってね!?
とアサハカひじゅにには見えるけど(^^;)
まあ、
ヒロシは立ち直るしか道はないし(酷
春子さんの方は
これからアイドル街道を歩んでいくらしいアキのことを考えると
彼女の過去はドラマに大きな意味をもたらすのかもしれない
その差はあるけどな。
こうして、春子さんのリアクションにより
封印は解かれた(?)とばかりに
あちこちから昔の写真やグッズが噴出。
足立さんったら
アキが初めて足立家を訪れた時には
写真などないとか言ってなかったっけ?
まさに封印だったんだな。
明るみに顔を出した写真は
スケバンどころか、てんで明るい笑顔。
元々はあんな風に皆の中心で笑っている少女だったのかもね。
それがスケバンに変わったのは、もしかしてオーディションが関係?
もしかして、封印となった経緯の裏には
ヒロシの時みたく(?)皆が調子に乗りまくって
大騒ぎして囃したてたことへの気まずさ
つーか、罪悪感あり?
そして、腫物扱いに?
アキのKYぶりは
却ってあの場で春子さんに口をきかせる効果があったし
お笑い&萌えどころ、って感じ?
磯野先生の「アチチ」発言には上記の様なことを思ったりして
空気読めてるっちゅーか理解してんじゃん、って感じ(笑)
磯野先生は先生らしくないトホホ言動ではあったけど
本質的に大吉さん達と同じこと言ってるだけなのにね。
もしかして
アキのこのウザさ>可愛いとしか見えない人にはゴメン
は、父親譲りということで
春子さんが正宗さんを嫌がる理由をも描いている?
朝食シーンでの春子さんは
口とは裏腹に正宗さんを気に掛けてる風でもあったな。
「寒さ対策」してるってことは
正宗さん、このまま北三陸に居座る気満々だったりして?
取り合えず今週は
『潮騒のメモリー』で引っ張る気満々(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
昔の写真を復元

全巻

囲炉裏内蔵座卓

スポンサーサイト