K3NSP>『あまちゃん』第15話 - 2013.04.17 Wed
吉田さんて
ボケ役かと思わせて実はさり気にツッコミ役なのね
もしかして
大吉さんとコンビだから
大吉の「吉」繋がりで
吉田と命名?
…って、どーでもいいですねそうですね
…ひじゅにですが何か?
「お前も蝋人形にしてやろうか!?」by大吉
↑これって元ネタ知らなかったらワケワカメじゃん
と思ったけど
聖飢魔IIも春子さんや大吉さんの世代なのね
今日はなかなか面白かった。 ←素直でしょ
前々から台詞のやり取りや言葉の選択に面白味があると思ってたので
今日みたいに、まさにそれだけの舞台設定にすると
もう炸裂!って感じで
うん、ここのところは非常に楽しめた。
こーいうのって楽しめた者勝ちで
どこがどう…と理屈で考えても仕方ないかな
つーか、てんで野暮かな
と思うけれども
それでは「感想」にならないので少しばかり
“敢えて”書いてみるッス。
『北三陸をなんとかすっぺ』首脳会議―
海女クラブ会長:夏
観光協会会長:菅原
事務:栗原
北三陸駅鉄道代表:大吉&吉田
商工会長:今野夫妻
漁協組合長:長内夫妻
まめぶ後援会:安部
「何故か」勉 ←夏さんに合せて今後こう呼ぼう
…つまりは、いつものメンバー
駅前の看板は3枚あるのに
海女と北鉄だけで、一番下の一枚は空白のまま。
*まずは名物
他地域の例を挙げるのはオカシクなのだけど
真っ先に“宇都宮の餃子”が出てきたところに
やっぱ『瞳』か!?
と思ってしまった。 ←シツコイ?
ウニは数の問題で却下…は仕方ないとしても
まめぶも琥珀も却下。
まめぶは初登場時から「微妙…」扱いされ続けているし
琥珀となるとまるきりスルー。
これって、後になって重要な存在になる前振り?
*次いで有名人
これまた真っ先に例として挙げたのが鳥取は境港の水木しげる。
今度は『ゲゲゲ』か!?
と思ってしまった。 ←クドカンの朝ドラのネタ化シリーズ?
北三陸には残念ながら有名人がいない。
ま、架空の町なんだから当然だよな>それを言っちゃあ…
気仙沼ちゃんの名前が出てきた時は「おっ」と思った。
3.11直後、欽ちゃんが気仙沼ちゃんを探しに行った番組があって
とうとう逢えないままだった。
その後、無事だったことが分かったと聞いてホッとしたばかり。
はっ
ももももしかして、3.11繋がりでこの名前が出た?>ぇ
「なんも言えねえ」by吉田
天狗がオチになってたけど
思い出したのは座敷童@『どんど』。
あっちは十分に売り物にしてたぞ ←これもクドカンの過去朝ド…(以下略
*そしてターゲット(?)
「電車バカ」
「写真バカ」
放送コード及び視聴者からの苦情に
真っ向から挑むクドカン?
お笑いであることを強調するかの様に>「様に」は余分か
“喫茶リアス”に押しかける「電車バカ」&「写真バカ」の図ぅ。
そんなにメニューが豊富なのか?
と驚くくらいに数々の注文が春子さんに押し寄せる。
昨日、春子さんの料理に対し
夏さんとの比較や東京では正宗さんが料理担当だったという話が出たけど
今日のこのシーンのための前振り?
ちゅーことで
“喫茶リアス”(そろそろ“スナック梨明日”?)に舞台が移る。
6時間かけても良いアイディアが出なかった中高年達に対し
何気に口を出たことが採用されちゃう若者@ヒロシ。
ミスコン
名前はミス北鉄
まんまじゃん
ベタじゃん
全然普通で面白味ないじゃん
…という若者像?
まあ、アキはアイドルになるとか噂を聞いてるので
このミスコンがステップとなるのかな?
「このまま誰も来なければ恋が芽生えていたかもしれません」
つまり、この2人はカップルにはなりませんよ
ってことか(笑)
アキに惹かれているのがバレバレのヒロシ。
そんな彼にズバピタな質問を投げかける春子さん。
そして、何だかんだ言ってもこの2人に未来はない
…と宣言するかの様な夏さんのナレ。
それより、ちょびっと『X-file』を思い出してしまったのは私だけ?
シチュエーションうろ覚えだけれども>ダメじゃん
確か車の中で、差し入れされた紙袋を見て
モルダー:入っているのが紅茶なら恋が芽生える
スカリー:残念、ルートビアよ
みたいな会話があったのさ。
…て
または話はズレるのであった
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
『蝋人形の館』収録

プリントメッシュ

ミスコンガウン

ボケ役かと思わせて実はさり気にツッコミ役なのね
もしかして
大吉さんとコンビだから
大吉の「吉」繋がりで
吉田と命名?
…って、どーでもいいですねそうですね
…ひじゅにですが何か?
「お前も蝋人形にしてやろうか!?」by大吉
↑これって元ネタ知らなかったらワケワカメじゃん
と思ったけど
聖飢魔IIも春子さんや大吉さんの世代なのね
今日はなかなか面白かった。 ←素直でしょ
前々から台詞のやり取りや言葉の選択に面白味があると思ってたので
今日みたいに、まさにそれだけの舞台設定にすると
もう炸裂!って感じで
うん、ここのところは非常に楽しめた。
こーいうのって楽しめた者勝ちで
どこがどう…と理屈で考えても仕方ないかな
つーか、てんで野暮かな
と思うけれども
それでは「感想」にならないので少しばかり
“敢えて”書いてみるッス。
『北三陸をなんとかすっぺ』首脳会議―
海女クラブ会長:夏
観光協会会長:菅原
事務:栗原
北三陸駅鉄道代表:大吉&吉田
商工会長:今野夫妻
漁協組合長:長内夫妻
まめぶ後援会:安部
「何故か」勉 ←夏さんに合せて今後こう呼ぼう
…つまりは、いつものメンバー
駅前の看板は3枚あるのに
海女と北鉄だけで、一番下の一枚は空白のまま。
*まずは名物
他地域の例を挙げるのはオカシクなのだけど
真っ先に“宇都宮の餃子”が出てきたところに
やっぱ『瞳』か!?
と思ってしまった。 ←シツコイ?
ウニは数の問題で却下…は仕方ないとしても
まめぶも琥珀も却下。
まめぶは初登場時から「微妙…」扱いされ続けているし
琥珀となるとまるきりスルー。
これって、後になって重要な存在になる前振り?
*次いで有名人
これまた真っ先に例として挙げたのが鳥取は境港の水木しげる。
今度は『ゲゲゲ』か!?
と思ってしまった。 ←クドカンの朝ドラのネタ化シリーズ?
北三陸には残念ながら有名人がいない。
ま、架空の町なんだから当然だよな>それを言っちゃあ…
気仙沼ちゃんの名前が出てきた時は「おっ」と思った。
3.11直後、欽ちゃんが気仙沼ちゃんを探しに行った番組があって
とうとう逢えないままだった。
その後、無事だったことが分かったと聞いてホッとしたばかり。
はっ
ももももしかして、3.11繋がりでこの名前が出た?>ぇ
「なんも言えねえ」by吉田
天狗がオチになってたけど
思い出したのは座敷童@『どんど』。
あっちは十分に売り物にしてたぞ ←これもクドカンの過去朝ド…(以下略
*そしてターゲット(?)
「電車バカ」
「写真バカ」
放送コード及び視聴者からの苦情に
真っ向から挑むクドカン?
お笑いであることを強調するかの様に>「様に」は余分か
“喫茶リアス”に押しかける「電車バカ」&「写真バカ」の図ぅ。
そんなにメニューが豊富なのか?
と驚くくらいに数々の注文が春子さんに押し寄せる。
昨日、春子さんの料理に対し
夏さんとの比較や東京では正宗さんが料理担当だったという話が出たけど
今日のこのシーンのための前振り?
ちゅーことで
“喫茶リアス”(そろそろ“スナック梨明日”?)に舞台が移る。
6時間かけても良いアイディアが出なかった中高年達に対し
何気に口を出たことが採用されちゃう若者@ヒロシ。
ミスコン
名前はミス北鉄
まんまじゃん
ベタじゃん
全然普通で面白味ないじゃん
…という若者像?
まあ、アキはアイドルになるとか噂を聞いてるので
このミスコンがステップとなるのかな?
「このまま誰も来なければ恋が芽生えていたかもしれません」
つまり、この2人はカップルにはなりませんよ
ってことか(笑)
アキに惹かれているのがバレバレのヒロシ。
そんな彼にズバピタな質問を投げかける春子さん。
そして、何だかんだ言ってもこの2人に未来はない
…と宣言するかの様な夏さんのナレ。
それより、ちょびっと『X-file』を思い出してしまったのは私だけ?
シチュエーションうろ覚えだけれども>ダメじゃん
確か車の中で、差し入れされた紙袋を見て
モルダー:入っているのが紅茶なら恋が芽生える
スカリー:残念、ルートビアよ
みたいな会話があったのさ。
…て
または話はズレるのであった
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
『蝋人形の館』収録

プリントメッシュ

ミスコンガウン

スポンサーサイト