fc2ブログ
topimage

2012-12

晴海>『純と愛』第69話 - 2012.12.19 Wed

手作りチラシで宣伝する

って
過去作品の中でも何度か登場した記憶

つまり
これも朝ドラ“お約束”?

それより
やっぱ鉄矢ったら脱走してきたね

…ひじゅにですが何か?



「私は本当に奇跡が起こせる気がしてきました」by純母



し:皆様、たいへんたいへんお久しぶりでございます
  あ・な・た・の浪岡正太郎でございます
  ただ今、沖縄は宮古島に来ております
  『帰って来た正太郎ちゃん久々SP』を始めようと思います

ひ:何でもいいから早くしてほしいんですけど?

し:こ、これは失礼いたしました
  ホテル・サザンアイランドに一泊してこられた
  ひじゅに様に感想をお聞きしてみたいと思います
  いかがでしたか、新生サザンアイランドは?
  
ひ:う~ん…
  皆が一生懸命お掃除した後だから前に来た時よりは綺麗だったけど
  それってホテルとして当たり前の姿だものねえ…
  博多訛りの大阪弁で捲し立てる変なオッサンがいなかったのは良かったかな
  
し:剛様がお作りになったチラシはご覧になりましたでしょう?
  なかなか才気あふれる出来でございましたね

ひ:何か、壁にスプレー描きしたストリートアートか
  60年代頃のサイケデリアみたいな雰囲気じゃなかった?

し:ジョン&ヨーコの「ベッドイン」を真似されてたくらいですから
  60’sの文化に傾倒されていらっしゃるのかもしれませんねえ

ひ:友人某なんて、ビートルズとストーンズの区別もつかないくらいだから
  女の子とベッドにいる姿をネットに晒すなんて悪趣味だ!
  朝ドラのくせにそんなシーンを入れるなんて下品極まりない!
  最低!!!と怒ってたなあ

し:そそそそれは幾ら何でも…

ひ:今日も素人が作ったチラシをちょっと配ったくらいで繁盛するなんて変!
  と喚いてたけど
  今迄はそれさえもしてこなかったってことなんだろうし
  それほど凄い人数が集まったわけでもなかったし
  問題ないんじゃない?

し:純様の手品や愛様の竹笛はいかがでございましたか?

ひ:これまた素人芸だからねえ…
  忘年会の隠し芸みたいなもんで…私、ああいう雰囲気って苦手

し:同じく素人の手品が評判を呼ぶ『バグダット・カフェ』はお好きじゃないですか

ひ:あの映画は楽しかったけど

し:そういえば群馬舞台の朝ドラ『ファイト』でも
  四万温泉の旅館で女将の歌と若女将の手品が売りになってましたっけねえ

ひ:どちらも一応ショーの形を取ってたじゃん?
  サザンアイランドは家族や友人とワイワイやってる感覚で
  何かホテルっていうより民宿とかの雰囲気
  あーいうのって好みが分かれると思うなあ…

し:元々、おじい様が余命幾ばくもないおばあ様のために
  作られたホテルだそうでございますから
  アットホームな空間が身上なのでございましょうね

ひ:それが純の「まほうのくに」の土台っていうか原型だから
  ビジネスマン主体になったカイザーと合わないのは当然よね
  
し:で、まあ、和気藹々でございましたし
  何より狩野家の皆様が希望をお感じになってこられた様子でしたし
  遊川作品には珍しくハッピーエンドになりそうでございますよね

ひ:鉄矢はまだ折れてないじゃん

し:純母様が離婚という切り札をお出しになられたので今度こそは…

ひ:多分、無理
  そもそもオオサキと重ね過ぎてるし
  ある意味バレバレ

し:純様と愛様が企画書を出すところや
  皆様が純様に賛同されるところや
  愛様が楽器を演奏されるところ等も共通しておりましたですね
  離婚問題が並行してあるのもそうでございますね
  でも…プレートの件はいかがでございましょうか?

ひ:もう、そのものズバリの重ね技じゃん

し:し、しかし、その2つが時空を超えて文字通り重なったんでございますよ
  奇跡を起こす鍵となるのではございませんか?

ひ:何そのファンタジー?
  時空なんて超えてないから

し:も、申し訳ございません

ひ:離婚を切り出すのは愛が考えたものの却下したアイディアでしょ?
  だから良い方向には行かないってことじゃないの?
  それより私的に気になったのは、ビーチの回想シーン

し:おじい様があのビーチから海をご覧になって
  純母様に「晴海」と命名されたという素敵なシーンでございましたね

ひ:純母による回想はその通りだけど
  そんな父娘を遠くから見つめる鉄矢の回想は
  やはり、おじいと鉄矢の間に不穏な空気があったことを匂わせてたじゃん?

し:確かに…
  鉄矢様がホテルを壊すことと大阪にお戻りになることに
  あれほどに固執してらっしゃるのは
  借金や今後の生活のためなのは勿論でございますけれども
  もっと何か深い思いがある様でございますね

ひ:何かさー
  その回その回で表面に出てくるものは、まあそれなりなんだけど
  先に仕掛けていそうなものを、つい推測したくなっちゃったり
  深読みししたくなっちゃったりして
  で、そこにこそ興味を惹かれるわけで
  …ちょっとヘンテコなドラマだよね

し:それは言えますですね~
  楽しいお話になりそうなところでしたけれども
  残念ながら、お時間が来てしまいました
  それでは皆様、ごきげんよう





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

↓花の出現マジック


↓沖縄伝統楽器と自然音の融合(CD)


↓八重島・宮古島編(DVD)

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR