邪知謀略>『純と愛』第64話 - 2012.12.13 Thu
純はフロントではなくベルガールに戻れば良かったんじゃ…?
鉄矢だけならまだしも
剛が泊ってたことも知らなかったのは難だし
ベルガールなら
他の客の担当だったので2人には気付かなかったのも
言い訳が立たつし>無理クリ?
今回のドタバタも職場放棄ではなく客への対応という
言い訳も立…たないか(^^;)
まあ、純がオオサキにいる間に
色んな部門を経験させる必要があるんだとも思うけどね
…ひじゅにですが何か?
「靴の裏に付いてるチューインガムみたいに」by愛ママ
↑虫シリーズで行くかと思ってたら生物でさえなくなった(笑)
剛と同じ部屋のベッドで眠る誠の姿に騒然となる狩野家。
でも、やはりそこは朝ドラ!
「チューしようとしたら殴られた」だけ。
まあ、昨日の時点で
鼻の頭にバンドエイドという分かりやすい剛の図ぅ―
であったわけだけど
そーいうのを見逃して、ベッドにのみ反応して
このドラマは倫理観がない!
と怒る友人某の様な視聴者もいるわけで…
普通なら、それはリスキーなネタだよ!と思うところだけど
遊川の場合は、寧ろそうした視聴者をこそターゲットにしているかも?
と思えるところが笑えるところ>笑えるんかい
ドアを挟んでの会話シーンで
外側にいる人達をドアスコープ越しに映すのは
よくある手ではあるんだけど
大勢が次々と顔を近づけて話すところ
それで愛パパ登場を示すところが面白かった。
部屋の中のシーンで
正がコップを壁に当てて隣室の物音を盗み聞きする姿から始まったので
鉄矢&愛パパは隣室で会話しているのかと思ったら同室にいて
マリヤが正を嗜めるという小芝居が入ったのも、ちょい面白かった。
誠の暴走の原因は、やはり愛ママ。
それが何故「結婚」に結び付くのかって話だけど(笑)
まだ学生の誠が家を出るのに一番手っ取り早い口実かも?
「妥協とか歩み寄るということが一切ない性格」の愛ママからの独立に。
それだけが目的で本当に結婚する気なんてありゃしない
単なるパフォーマンス
ってのもミエミエ。
勿論、誠は…ってことで、剛は結婚する気満々だけど(^^;)
本気なら式を強行するよりも入籍のために奔走するだろう。
つーか、何が何でも式を挙げようとするところ
それも皆が滞在しているホテルでってところ
見せつけ以外に見えないよね。
だから、純も迷うことなく鉄矢の方を優先させれば良いのに。
…って
ここで冷静に行動してしまったらドラマにならないけど(笑)
今のところ、誠のエピは
愛パパを呼び寄せるためのものであり
狩野家だけの問題になるところを待田家も関係させるための
ドラマ的仕掛けに見えるよね。
愛パパが弁護士として味方に付いてくれるという結果になれば良いけど
愛ママが実は絡んでいるとか、これをきっかけに絡む様になるとかして
オオサキと同じ様に強引な攻め方をしてくる前触れだとしたら
またまた重い話になりそうだな。
ただでさえ、今のドタバタ展開からして
週末は重苦しい展開になりそうな予感でイッパイなのに。
ところで、千香ちゃんはどうなるのかなあ…
桐野さんのクール過ぎる対応からいうと
このままアッサリ退場ということはない様な気がするけど…
でも、そーいう“普通”のドラマの法則を外しにかかるのが遊川流。
にしても
週のタイトルが『やめないでぇ』だからって
サザンアイランドに水野さんに千香ちゃんに…と「辞める」フラグ多過ぎ。
しかも、水野さんも千香ちゃんも純の存在にコンプレックスを抱いている。
ある意味、凄い皮肉な気もするけど(^^;)
それと
他の全てが「やめないでぇ」なのに
誠&剛の結婚だけは「やめてぇ」なのが…(笑)
正&マリヤは勿論、純&愛の結婚も模範にもなってないし
反対されても突っ走るという悪い意味でのお手本にだけはなってるし
正達から始めて純が関わって来た結婚式の、ある種パロディにもなってるよね。
「ちょっと待ったあ」と純が飛び込んでいくとこも含めて。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
↓紙コップ風だけど陶器

↓ミッキー

↓スニーカー

鉄矢だけならまだしも
剛が泊ってたことも知らなかったのは難だし
ベルガールなら
他の客の担当だったので2人には気付かなかったのも
言い訳が立たつし>無理クリ?
今回のドタバタも職場放棄ではなく客への対応という
言い訳も立…たないか(^^;)
まあ、純がオオサキにいる間に
色んな部門を経験させる必要があるんだとも思うけどね
…ひじゅにですが何か?
「靴の裏に付いてるチューインガムみたいに」by愛ママ
↑虫シリーズで行くかと思ってたら生物でさえなくなった(笑)
剛と同じ部屋のベッドで眠る誠の姿に騒然となる狩野家。
でも、やはりそこは朝ドラ!
「チューしようとしたら殴られた」だけ。
まあ、昨日の時点で
鼻の頭にバンドエイドという分かりやすい剛の図ぅ―
であったわけだけど
そーいうのを見逃して、ベッドにのみ反応して
このドラマは倫理観がない!
と怒る友人某の様な視聴者もいるわけで…
普通なら、それはリスキーなネタだよ!と思うところだけど
遊川の場合は、寧ろそうした視聴者をこそターゲットにしているかも?
と思えるところが笑えるところ>笑えるんかい
ドアを挟んでの会話シーンで
外側にいる人達をドアスコープ越しに映すのは
よくある手ではあるんだけど
大勢が次々と顔を近づけて話すところ
それで愛パパ登場を示すところが面白かった。
部屋の中のシーンで
正がコップを壁に当てて隣室の物音を盗み聞きする姿から始まったので
鉄矢&愛パパは隣室で会話しているのかと思ったら同室にいて
マリヤが正を嗜めるという小芝居が入ったのも、ちょい面白かった。
誠の暴走の原因は、やはり愛ママ。
それが何故「結婚」に結び付くのかって話だけど(笑)
まだ学生の誠が家を出るのに一番手っ取り早い口実かも?
「妥協とか歩み寄るということが一切ない性格」の愛ママからの独立に。
それだけが目的で本当に結婚する気なんてありゃしない
単なるパフォーマンス
ってのもミエミエ。
勿論、誠は…ってことで、剛は結婚する気満々だけど(^^;)
本気なら式を強行するよりも入籍のために奔走するだろう。
つーか、何が何でも式を挙げようとするところ
それも皆が滞在しているホテルでってところ
見せつけ以外に見えないよね。
だから、純も迷うことなく鉄矢の方を優先させれば良いのに。
…って
ここで冷静に行動してしまったらドラマにならないけど(笑)
今のところ、誠のエピは
愛パパを呼び寄せるためのものであり
狩野家だけの問題になるところを待田家も関係させるための
ドラマ的仕掛けに見えるよね。
愛パパが弁護士として味方に付いてくれるという結果になれば良いけど
愛ママが実は絡んでいるとか、これをきっかけに絡む様になるとかして
オオサキと同じ様に強引な攻め方をしてくる前触れだとしたら
またまた重い話になりそうだな。
ただでさえ、今のドタバタ展開からして
週末は重苦しい展開になりそうな予感でイッパイなのに。
ところで、千香ちゃんはどうなるのかなあ…
桐野さんのクール過ぎる対応からいうと
このままアッサリ退場ということはない様な気がするけど…
でも、そーいう“普通”のドラマの法則を外しにかかるのが遊川流。
にしても
週のタイトルが『やめないでぇ』だからって
サザンアイランドに水野さんに千香ちゃんに…と「辞める」フラグ多過ぎ。
しかも、水野さんも千香ちゃんも純の存在にコンプレックスを抱いている。
ある意味、凄い皮肉な気もするけど(^^;)
それと
他の全てが「やめないでぇ」なのに
誠&剛の結婚だけは「やめてぇ」なのが…(笑)
正&マリヤは勿論、純&愛の結婚も模範にもなってないし
反対されても突っ走るという悪い意味でのお手本にだけはなってるし
正達から始めて純が関わって来た結婚式の、ある種パロディにもなってるよね。
「ちょっと待ったあ」と純が飛び込んでいくとこも含めて。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
↓紙コップ風だけど陶器

↓ミッキー

↓スニーカー

スポンサーサイト