保証人>『純と愛』第38話 - 2012.11.13 Tue
次回BK作は
『ごちそうさん』で
脚本は『仁-JIN-』の森下佳子で
ヒロインは杏>役名は卯野め以子
だそうですぜ
…ひじゅにですが何か?
「純さん、飛行機」by愛
「ホントだ」by純
↑この会話、何となし面白かったので。
昨日書いた結婚のための5つの項目をクリアすべく
結婚指輪&お部屋探しの純&愛>J&I?
早々に結論@「やらない」を下した結婚式こそが
最初にクリアされることはまず間違いないだろうから
クールに眺める視聴者が大半?
以前、デートで寄ったブティックで
店員の「本性」がオゾマシイものだと言っていた愛。
今日は今日で宝石店の店員の前で気持ち悪そうに顔を伏せる。
お金が絡むと、より「本性」は汚くなるっちゅーわけっすか。
「できるだけ高いの売りつけてやろう」とか
「でも、このカップル金なさそうだな」とか
「この間の問題ありで返品になったヤツでも勧めてやるか」とか
「それにしても貧相なカップルだな」とか
「給料3ヶ月分で一万円にもならなそう」とか
ひじゅにでも思いつきそうな甘い「本性」ではないことは確かだ>ぉ
「私の結婚に何か文句でもあるわけ?」
ホテルでは愛を使わなくても昨日の客の裏事情が明らかに。
といっても女性側のみ。
父一人子一人
父親は会社のオーナーで婿養子を取って後継者にしたい
娘が本当に結婚したがっていた男性は小説家志望フリーターなため
父親は手切れ金を渡して別れさせた
娘は腹いせに出逢ったばかりの男性と結婚しようとしている
後継者と手切れ金という点は正を思い出させるな(笑)
マリヤさんと駆け落ちした正に倣って(?)
元カレと復縁させるという展開?
でも、問題は幾つか…
*マリヤさんは手切れ金を投げ捨てたけど
こっちの元カレは素直に受け取ったわけ?
ちょっと男らしくないんじゃ?
彼女のためを思って身を引いた?
ならば尚更お金は受け取らないで去るべきだと思うけど…
↑綺麗事ですねそうですね
ひじゅにだったら素直過ぎるくらい素直に受け取っちゃうかもね
その代わり復縁は無しだけど
それとも彼女に諦めさせるために悪ぶって見せた?
彼女の幸福のために身を引いたってのが本心?
もしそうなら、そもそも
そういう話が出る前に別れることを考えても良さそうな…?
*娘の方だって、そんなところに意地を張るなら
それこそ駆け落ちでも何でもすりゃえーじゃん。
フリーターでは生活が厳しいと考えたから?
父親の財力なしでは無理と判断したから?
だったら、父親も気に入り会社にも有益な人と
政略結婚すりゃえーじゃん?
…なのに元カレとハッピーエンドとなるのだとしたら
こうした疑問点をどーやってクリアするかが遊川の課題だな>ぉ
あ、それから
行きずり(?)という男性の心境は?
逆玉を狙っているのなら、もっと積極的になってそうなもんだし
嫌々結婚するとしたら、どんな弱みを握られてるわけ?
ままままさか、元カレの友人で何かを企んでる!?>その設定は幾ら何でも…
…ここのところも、どう上手く纏めるか
遊川のお手並み拝見ってところだな>ハードルは低くはないぞ
それにしても、上記の「裏事情」を把握している桐野さんって…
お客様だからといったって
後継者云々、手切れ金云々ってとこまで…
この点はどうすんだ、遊川?
まあ、おバカひじゅにが思いつく“落としどころ”としては
父一人子一人ってとこと>人情モノで纏める
昔の桐野さんは純タイプだった可能性>根底では純と共鳴
…くらいなものだな(笑)
父親との関係という面では純&愛に被る。
正は勿論、剛に関しても後を継ぐ話がチラと出たし
誠が家出してきたのも似た理由からだから
今回の客の件に色々と重ねているのは確かな様だけど。
「じゃあ尚更やったら?仲直りするために」
取り合えず鍵は舘社長?
保証人になってもらうことで自然に結婚のことが伝わったし。
「ろくでもない子供しか生んでくれへんのや」
純に言い放った言葉を後悔するどころか、まだ同じ気持ちらしい鉄矢。
純母の方は限界をとっくに過ぎている?一触即発ってヤツ?
愛ママと表裏一体って感じの純ママ。
愛ママが攻撃的態度や言葉を鎧にしているだけで芯は脆く
必死で守りに入っているって感じだけど
純母はキレると怖いぞ、きっと。
何もかも捨てていくぞ、きっと。
さて、
どんな手に出る遊川!?
↑と、エラソウに言ってみました(笑)
言いつつ期待してんだぞ遊川>ぉ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
↓結婚指輪\80000

↓桐野さんが飲んでたのは?

↓こういう展開に?

『ごちそうさん』で
脚本は『仁-JIN-』の森下佳子で
ヒロインは杏>役名は卯野め以子
だそうですぜ
…ひじゅにですが何か?
「純さん、飛行機」by愛
「ホントだ」by純
↑この会話、何となし面白かったので。
昨日書いた結婚のための5つの項目をクリアすべく
結婚指輪&お部屋探しの純&愛>J&I?
早々に結論@「やらない」を下した結婚式こそが
最初にクリアされることはまず間違いないだろうから
クールに眺める視聴者が大半?
以前、デートで寄ったブティックで
店員の「本性」がオゾマシイものだと言っていた愛。
今日は今日で宝石店の店員の前で気持ち悪そうに顔を伏せる。
お金が絡むと、より「本性」は汚くなるっちゅーわけっすか。
「できるだけ高いの売りつけてやろう」とか
「でも、このカップル金なさそうだな」とか
「この間の問題ありで返品になったヤツでも勧めてやるか」とか
「それにしても貧相なカップルだな」とか
「給料3ヶ月分で一万円にもならなそう」とか
ひじゅにでも思いつきそうな甘い「本性」ではないことは確かだ>ぉ
「私の結婚に何か文句でもあるわけ?」
ホテルでは愛を使わなくても昨日の客の裏事情が明らかに。
といっても女性側のみ。
父一人子一人
父親は会社のオーナーで婿養子を取って後継者にしたい
娘が本当に結婚したがっていた男性は小説家志望フリーターなため
父親は手切れ金を渡して別れさせた
娘は腹いせに出逢ったばかりの男性と結婚しようとしている
後継者と手切れ金という点は正を思い出させるな(笑)
マリヤさんと駆け落ちした正に倣って(?)
元カレと復縁させるという展開?
でも、問題は幾つか…
*マリヤさんは手切れ金を投げ捨てたけど
こっちの元カレは素直に受け取ったわけ?
ちょっと男らしくないんじゃ?
彼女のためを思って身を引いた?
ならば尚更お金は受け取らないで去るべきだと思うけど…
↑綺麗事ですねそうですね
ひじゅにだったら素直過ぎるくらい素直に受け取っちゃうかもね
その代わり復縁は無しだけど
それとも彼女に諦めさせるために悪ぶって見せた?
彼女の幸福のために身を引いたってのが本心?
もしそうなら、そもそも
そういう話が出る前に別れることを考えても良さそうな…?
*娘の方だって、そんなところに意地を張るなら
それこそ駆け落ちでも何でもすりゃえーじゃん。
フリーターでは生活が厳しいと考えたから?
父親の財力なしでは無理と判断したから?
だったら、父親も気に入り会社にも有益な人と
政略結婚すりゃえーじゃん?
…なのに元カレとハッピーエンドとなるのだとしたら
こうした疑問点をどーやってクリアするかが遊川の課題だな>ぉ
あ、それから
行きずり(?)という男性の心境は?
逆玉を狙っているのなら、もっと積極的になってそうなもんだし
嫌々結婚するとしたら、どんな弱みを握られてるわけ?
ままままさか、元カレの友人で何かを企んでる!?>その設定は幾ら何でも…
…ここのところも、どう上手く纏めるか
遊川のお手並み拝見ってところだな>ハードルは低くはないぞ
それにしても、上記の「裏事情」を把握している桐野さんって…
お客様だからといったって
後継者云々、手切れ金云々ってとこまで…
この点はどうすんだ、遊川?
まあ、おバカひじゅにが思いつく“落としどころ”としては
父一人子一人ってとこと>人情モノで纏める
昔の桐野さんは純タイプだった可能性>根底では純と共鳴
…くらいなものだな(笑)
父親との関係という面では純&愛に被る。
正は勿論、剛に関しても後を継ぐ話がチラと出たし
誠が家出してきたのも似た理由からだから
今回の客の件に色々と重ねているのは確かな様だけど。
「じゃあ尚更やったら?仲直りするために」
取り合えず鍵は舘社長?
保証人になってもらうことで自然に結婚のことが伝わったし。
「ろくでもない子供しか生んでくれへんのや」
純に言い放った言葉を後悔するどころか、まだ同じ気持ちらしい鉄矢。
純母の方は限界をとっくに過ぎている?一触即発ってヤツ?
愛ママと表裏一体って感じの純ママ。
愛ママが攻撃的態度や言葉を鎧にしているだけで芯は脆く
必死で守りに入っているって感じだけど
純母はキレると怖いぞ、きっと。
何もかも捨てていくぞ、きっと。
さて、
どんな手に出る遊川!?
↑と、エラソウに言ってみました(笑)
言いつつ期待してんだぞ遊川>ぉ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
↓結婚指輪\80000

↓桐野さんが飲んでたのは?

↓こういう展開に?

スポンサーサイト