fc2ブログ
topimage

2012-11

病院>『純と愛』第29話 - 2012.11.02 Fri

昨日のラストで今日のアバンの
部屋で右端に愛、左端に純が立ち
それを俯瞰で映していたシーン

何となし手塚治虫の作品を思い出した>私だけ?

どの作品と特定するものではなくて
時々あんな様な構図を効果的に使っていたよな…と

…ひじゅにですが何か?



「膀胱炎になりそうなんだから」by純



自分で精神科に行ったことがある
という愛。

これって物凄く切ない告白。

もう本当に、救われたくて、
藁をも掴む様な気持ちだったんだろう。

なのに、やはり“能力”が邪魔をする。


医者も人間だしな…
それに職業柄なのか尊大な人も多いと思う。

以前、親戚が入院した病院なんて
「医者は算術です」と院長自ら宣言して
患者からの入院費以外の好意のお金を当然の様な顔で受け取ってたっけ。

あ、勿論、良心的な医者も大勢いると思いますけど>フォロー


『れとると』という小説がある。
精神科の医者でもある、なだいいなだの小説。
随分昔に読んだので細かいことは忘れてしまったけど―

精神科の治療というのは、医者と患者が心通わせなければならないから
2人の間には必然的に「愛」が芽生える。
患者がある程度回復すると、今度はその「愛」は捨て去らねばならない。
それで医者も患者も傷つくけれど、そうしてやっと治療は終わる

―という様な内容だった。


裏側真っ黒な医者が
この様な意図をアカラサマに掲げ
もしかして見下す様な気持ちをも持ち
薄ら笑いを浮かべて自分の心に入って来ようとしたら…
それは恐怖だよね。

だから愛に医者に行けというのは酷も酷。
無理強いしたら逆に心が壊れてしまうかもしれない。


かといって彼が望む様に純だけを見つめて生きるなんてこともできない。

そう望んでしまうのも仕方ないんだろうけど
でも、そうしてしまったら愛ママが言う様に
「一生を台無し」にしてしまうことになる。

そう望んでしまう程に愛は今、以前よりも弱くなっている。
純と愛は互いを理解し必要として一緒になったわけだけど
今はそれが悪い方向に行ってしまっている。


純は純で今はイッパイイッパイだしな。

以前は『ひなまつりのうた』が聞こえてきた時
愛に助けを求めていたけれど
今は愛のことで同じ歌が聞こえてくる。

自分の問題を解決するために愛に他の人の「本性」を読ませる
という行為を何度かしていた純。
それが自分に振りかかってきたとも言える今の状況だから
一見ツッコミどころみたいなエピも脚本的には必然だったんだよな。
んもう、遊川ったらあ~>ぉ


純をグラつかせたクレームが千香ちゃんの奸計だったことは
割とアッサリ終了。

他のドラマだったら、もっと大袈裟に解決させて
純も「私が間違ってたわ」なんてことになって
メデタシメデタシ…となりそうなのに。

出勤途中で千香ちゃん、次いで探偵の如く水野さんが
「潜んでいたのかよ!?」って感じで突如出現するのも
批判ポイントではなく舞台劇風の雰囲気で
「遊び」というか良い意味でのツッコミどころ(笑)

下手に引っ張らずにアッサリ真相が判明ってところが良かったし。

究明したのが他ならぬ水野さんってことで
千香ちゃんに対しては、ちょいスッキリしたし>ぉ
水野さんにも良い面が見られて好感度が上がったし>私だけ?

それに黙っておく…というのは
千香ちゃんのためではあるけれど
純のホテルでの印象や立場は変わらないままであることと
クレーム内容そのものは実際に純が改めるべきことでもあることが悟れて
何ちゅーか…シビア?>ドラマ的にね


その直後に今度は愛ママが突如登場し
またも純にプレッシャーをかける。
モヤモヤを残さず事態をより深刻な方向にどんどん進ませる。

愛ママの母親としての苦悩
と共に

愛にとって何がベストなんだろう…
なんてことを考えると、さらに切ない。


愛はギャンブルで稼いできて
純とは益々気まずい状態に。

「愛君が一生俯いてたらどうしようって思うわけ」
そう言いながら
自分が愛の様にトイレの中で俯く純が、これまた切ないね。



加納家は…

まあ、一方的なだけでなく純母も少しは考えてるみたいだし
鉄矢も分かっちゃいるんだろうし
正は結局はマリヤさんとハッピーエンドだろう。

あの那覇での彼の態度はダメダメだったけど
マリヤさんのネックレスを黙って直すところに光明は見られた。

ちゅーか

これってベタな展開だよなあ。
使い捨てキャラだの変に引っ張るだの批判する人がいるけど
物凄く「なるようになる」方向へ向かっているエピだと思うよ。
理屈なし(笑)




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち




スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR