崩壊>『純と愛』第28話 - 2012.11.01 Thu
昨夜はさすがに毛布&夏用の薄手の掛布団だけでは寒かった
でも冬用の掛布団はまだ出してないので我慢して寝た
そしたら今朝はちょっと調子が悪い>バカだね
…ひじゅにですが何か?
「100%信じられない自分がいる」by純
純の夢で始まるパターンが続いているな。
寅さんみたい。
はっ
寅さんモドキを売り物にしようとして大失敗した某前作への対抗?
なんてことはどーでも良くて>ぇ
純母と愛ママの
「ねーっ♪」
という夢はなかなか強烈(笑)
何を言われても仕方ないダメダメさを純は十分に持っているし
それは、この点だけでなく仕事面でも同じ。
たださ
純母だって
さんざん娘に頼ってきてたじゃん?
それこそ丸投げで頼りないにも程があったじゃん?
でもって
エラソウな言葉を使ってるけど要は自分が夫と向き合えないってことじゃん?
愛ママだって
内心はどうであれ息子を突き放したのは事実じゃん?
純には何もできないと言いながら愛の病院行きは純に丸投げしてんじゃん?
愛の居場所が分からないっつったって調べりゃ良いことじゃん?
でもって
自分も相当傷ついているだろうけど子供のケアもするのが親ってもんじゃん?
と、責めるのは酷かもしれないけど
つまりは2人とも、それだけ弱い人間ってことで
純と変わりないじゃん?
その弱さの出方が違うだけでさ。
…ま、つまりそーいうことなんだろうなあ
全ては遊川の掌の上(^^;)
ところで
やったね、千香ちゃん!?>ぇ
いやあ、やってくれるとは思ってたんだけど
今迄イマイチ緩かったじゃん?
水野さんの部屋から勝ち誇って電話しても
純は既に愛とラブラブ>シャレみたい(笑)
なんだから全くダメージはないわけだし
ダブルブッキングの件は策略ではなくマジで間違えたみたいだし
「佐藤さん」と「斉藤さん」の件でお互い様な感じだし
影でほくそ笑む程度では単純の純には痛くも痒くもない。
それが今日はクレーム・レター攻撃。
これはキツイ。
最初のクレーム@「お客さん」も千香ちゃんだったのか
アレは本物で思いつくきっかけになったのか分からないけど
今の純には効果覿面。
純と愛が上手く行ってた方が千香ちゃんとしてはアンシンなはずだけど
水野さん自身が純に関心を持っている限り千香ちゃんの憎しみは純に向かう。
愛との一件も千香ちゃんにとっては好都合。
ひたすら被害者ぶって泣いて同情を買えば良い。
ああもう千香ちゃんったら快進撃!
いいぞいいぞ!>ぇ
でもね勿論、
そうされるだけのものを純が持ってるからでもあるのだよね。
まあ、水野さんのことは別だけど
でもって千香ちゃんにとってはそれがメインなわけだけど
クレームの各々は全くもって純の自業自得。
愛とは文字通りイチャイチャしていたわけではないけど
本当の「お客様」が目撃したら、やはり良い気持ちはしなかっただろう。
濡れ衣着せられて陥れられる純粋なヒロイン
では全くないのが純
ってところが面白い(笑)
ただ、ここに来て
以前にコーヒーを届けた「お客様」が再び訪れたところが
これまた面白いよね。
ぎこちなくて却って前よりダメなんと違う?
って感じの今の純だけど
頑張って基本を身に着けなければいけないのは事実。
ルールに従うべきなのも当たり前。
だけど、それで全てメデタシメデタシではないってことを
この「お客様」は示している。
公式HPをチラリ覗いてきたら>私には珍しい(笑)
今週のテーマは「崩壊」なんだそうだ。
ひじゅにの「逆転」という読みとはちょい違ったけど(笑)
でも前に描かれたものが覆るという意味で同じとも言えるかな?
色々と引っくり返ってきた挙句
今日は遂に純が「信じる」から「信じられない」へ…
愛にやたらと電話していた以前と違い
一緒に暮らし始めた今は心を読み取られるのが嫌で
悩み事を口にすることもできないでいる純。
こんな無理はいつまでも続くわけない。
加えて仕事でも無理クリ矯正中だから
心の方も少し“普通の”人っぽく傾いてきて
愛に対する見方が変わってきてしまうのも必定。
愛は愛で
昨日も思ったけど、純に救いや癒しを見出すことができた分
以前よりもっと外界への対応が上手くできなくなっているのかも?
2人でいることの悪い面が今は出てきてしまっているから
一度、離れた方が良いってことのかも?
そして2人でいることの意義を見出すべきなのかも?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
でも冬用の掛布団はまだ出してないので我慢して寝た
そしたら今朝はちょっと調子が悪い>バカだね
…ひじゅにですが何か?
「100%信じられない自分がいる」by純
純の夢で始まるパターンが続いているな。
寅さんみたい。
はっ
寅さんモドキを売り物にしようとして大失敗した某前作への対抗?
なんてことはどーでも良くて>ぇ
純母と愛ママの
「ねーっ♪」
という夢はなかなか強烈(笑)
何を言われても仕方ないダメダメさを純は十分に持っているし
それは、この点だけでなく仕事面でも同じ。
たださ
純母だって
さんざん娘に頼ってきてたじゃん?
それこそ丸投げで頼りないにも程があったじゃん?
でもって
エラソウな言葉を使ってるけど要は自分が夫と向き合えないってことじゃん?
愛ママだって
内心はどうであれ息子を突き放したのは事実じゃん?
純には何もできないと言いながら愛の病院行きは純に丸投げしてんじゃん?
愛の居場所が分からないっつったって調べりゃ良いことじゃん?
でもって
自分も相当傷ついているだろうけど子供のケアもするのが親ってもんじゃん?
と、責めるのは酷かもしれないけど
つまりは2人とも、それだけ弱い人間ってことで
純と変わりないじゃん?
その弱さの出方が違うだけでさ。
…ま、つまりそーいうことなんだろうなあ
全ては遊川の掌の上(^^;)
ところで
やったね、千香ちゃん!?>ぇ
いやあ、やってくれるとは思ってたんだけど
今迄イマイチ緩かったじゃん?
水野さんの部屋から勝ち誇って電話しても
純は既に愛とラブラブ>シャレみたい(笑)
なんだから全くダメージはないわけだし
ダブルブッキングの件は策略ではなくマジで間違えたみたいだし
「佐藤さん」と「斉藤さん」の件でお互い様な感じだし
影でほくそ笑む程度では単純の純には痛くも痒くもない。
それが今日はクレーム・レター攻撃。
これはキツイ。
最初のクレーム@「お客さん」も千香ちゃんだったのか
アレは本物で思いつくきっかけになったのか分からないけど
今の純には効果覿面。
純と愛が上手く行ってた方が千香ちゃんとしてはアンシンなはずだけど
水野さん自身が純に関心を持っている限り千香ちゃんの憎しみは純に向かう。
愛との一件も千香ちゃんにとっては好都合。
ひたすら被害者ぶって泣いて同情を買えば良い。
ああもう千香ちゃんったら快進撃!
いいぞいいぞ!>ぇ
でもね勿論、
そうされるだけのものを純が持ってるからでもあるのだよね。
まあ、水野さんのことは別だけど
でもって千香ちゃんにとってはそれがメインなわけだけど
クレームの各々は全くもって純の自業自得。
愛とは文字通りイチャイチャしていたわけではないけど
本当の「お客様」が目撃したら、やはり良い気持ちはしなかっただろう。
濡れ衣着せられて陥れられる純粋なヒロイン
では全くないのが純
ってところが面白い(笑)
ただ、ここに来て
以前にコーヒーを届けた「お客様」が再び訪れたところが
これまた面白いよね。
ぎこちなくて却って前よりダメなんと違う?
って感じの今の純だけど
頑張って基本を身に着けなければいけないのは事実。
ルールに従うべきなのも当たり前。
だけど、それで全てメデタシメデタシではないってことを
この「お客様」は示している。
公式HPをチラリ覗いてきたら>私には珍しい(笑)
今週のテーマは「崩壊」なんだそうだ。
ひじゅにの「逆転」という読みとはちょい違ったけど(笑)
でも前に描かれたものが覆るという意味で同じとも言えるかな?
色々と引っくり返ってきた挙句
今日は遂に純が「信じる」から「信じられない」へ…
愛にやたらと電話していた以前と違い
一緒に暮らし始めた今は心を読み取られるのが嫌で
悩み事を口にすることもできないでいる純。
こんな無理はいつまでも続くわけない。
加えて仕事でも無理クリ矯正中だから
心の方も少し“普通の”人っぽく傾いてきて
愛に対する見方が変わってきてしまうのも必定。
愛は愛で
昨日も思ったけど、純に救いや癒しを見出すことができた分
以前よりもっと外界への対応が上手くできなくなっているのかも?
2人でいることの悪い面が今は出てきてしまっているから
一度、離れた方が良いってことのかも?
そして2人でいることの意義を見出すべきなのかも?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
スポンサーサイト