fc2ブログ
topimage

2012-07

自分の色>梅ちゃん先生』第90話 - 2012.07.14 Sat

英ドラマ『SHERLOCK』BDが昨夜届いた。

嬉しい!
嬉しくて、まだ観てない>ぇ
これ観た後じゃ『梅ちゃん』なんてとても無理>ぉ

…ひじゅにですが何か?



「自分の事は」自分でやる」by梅子



皆さん、大変です!

ひじゅにったら
ひじゅにったら


今日は梅ちゃんが可愛くない!


キャラにはもう愛想が尽きかけているけれど
ホマキのルックスを持つ梅ちゃんだから
とにかく顔は可愛い!
これぞ眼福!
と思っていたのに…

遂に末期症状でせうか?


ひじゅにの戸惑いに反して、梅ちゃんったら今日は大活躍!

次々と運ばれてくる患者を文字通りの上から目線で
「1、2、3、4、5…5人!?」
と数え…

「工場で晩飯食ったんです」という近藤さんの説明に
「食中毒ですね」
と瞬時に診断し…

駆けつけてきた母さんに
「救急車3台」
と注文…


勿論、聴診器を当てたり注射をしたりと医者らしさも発揮。

「大丈夫ですか~?」
「ちょっと目、診ますね~」
語尾が上がる&延びるところがリアル。

こういう言い方する医者、多いよね。
これぞホマキの役作りの賜物?

↑おお、やっと褒めるところが(笑)


大忙しの梅ちゃん医院と大忙しの安岡製作所を交互に映し
間をつなげる様に木下さん登場。

でも、何か違う気がする(――;)

信郎君の状況と梅ちゃんの状況
信郎君の心情と梅ちゃんの心情

重なるところはない様な気がする。
それどころか
こうして並べて描くのはオカシイ気がする。

今回のエピを無理クリ纏め様とする尾崎の頑張りは感じるけど>ぉ


昨日、信郎君は松岡さんに
自分と梅ちゃんとはダメなヤツ同士励まし合って生きてきた…
とか何とか言っていたけど

昔はともかく今の2人は
ドラマ的には梅ちゃんの方が高い所に到達し
信郎君はまだ発展途上ってとこなんだろうけど

実際に受ける印象では
信郎君は梅ちゃん持ち上げのために時々変な言動をさせられるけど
全体的には、まさに地道に頑張っているってことは伝わってくる。
一方、梅ちゃんは口先だけで、周囲の御膳立てに乗っかってきただけ。

そして今回のエピでは、信郎君にはコレといって落ち度はない。
木下さんの仮病を知って感情的になりクビ宣告したことだって、責められるものじゃない。

敢えて言うなら職人が来てくれたからとデートなんぞしていたくらい(笑)

でも、梅ちゃんは明らかに嘘をついたわけで
人間としてだけでなく医者としても悪い行為だったわけで
そこを反省し謝罪し修復のために奔走する…てのならともかく
全く悪びれず寧ろ上目線でお説教。

しかも、自分の仕事で忙しくなった途端
全てを中途半端なまま投げ出す始末…(^^;)

そんな2人を並べて映しても
美しい構図とは全く言えない…気がする。


ともあれ木下さん登場。
予定調和に登場。


「木下さん、手伝って」
真っ先に出てくる言葉がコレ?

勿論、梅ちゃんは大変な状況を抱えている。
経験不足かつ心が狭い梅ちゃんはイッパイイッパイだったはず。

それでも、お祖母ちゃんに母さんに康子さんまで手伝ってくれているし
木下さんが加わったって医者じゃないんだから大したことはできないし
木下さんに安岡製作所に帰ってくれと言いに行ったのは自分なのに…

「陽造叔父さんの所は?」
木下さんが工場の方へ行くと答えた途端にこの質問?

自分の手伝いなら無条件?
叔父さんに迷惑がかかるとしても無問題?
でも、他に行くとなると責任問題をハッキリしろ?

「じゃ、こっちは良いから行って」
何故、梅ちゃんが指図?

世界は自分中心で回っている…という考えなのを露呈?
少なくとも安岡製作所の仕事より自分の方がずっと重要だと思っている?
そりゃ確かに命がかかっているのは梅ちゃんの方だけど
上でも言った様に木下さんに何ができるというものじゃないし
安岡家にしたって死活問題ではあるし。


…イチャモンでせうか?

でも、この3つの台詞
凄く耳に引っかかったんだよ。


「自分のことは自分で」も
お 前 が 言 う な !
とは思ったけどね(笑)

でも、今回の件でほんの少し梅ちゃんが成長したことを示しているのかも…
と、超好意的に考えてみた。

木下さんに対してだけでなく自分自身への叱咤をこめて
少しだけ確固とした梅ちゃんの図ぅ…かもしれない…と。


ならば、ここをもう少し掘り下げて描いてほしかったけどね。

坂田さんと電話で話すシーンを
一回目は「水分を絶やさない様に」という素人でも分かるアドバイスだけ
二回目は「おめでとう」と梅ちゃん持ち上げ
と、ナンダカナな内容なのに二回も入れるなら
梅ちゃんの内面の変化をもっと分かりやすく示しても良かったと思う。

もしかしたら内面なんて描いているつもりはないのかもしれんが(笑)


でも、その変化があったから
「いつか正夢になると良いね」
という言葉を眠る信郎君にかけることが出来たのだと思う。
そんなに大きくしてどーするの、なんて工場の夢を否定した後だったから。

まあ、この点を詳しく描いてもウザいだけかもしれんな(笑)


あ、それから勿論、坂田さんとの触れ合いを入れとかなきゃという
ドラマ的算段だとは思うよ。

梅ちゃんが「町のお医者さん」になろうと決意したのは彼の影響が大きいわけだから
彼をもっと梅ちゃんに絡めなければバランスが悪い。
それに、先の展開への伏線もあるのかもしれないし。

ひじゅに的には
救急車繋がりで松岡さん達と絡めれば良かった気がするけどね。

松岡さんは唯一、魅力を感じることのできる尾崎的人物だったけど
結婚を意識し始めてからイマイチになってきたな。

山倉&弥生は野次馬根性丸出しで下品&不快。


ラスト、サスペンス劇場チックに電話する父さんの図ぅは
尾崎お得意(?)の来週への引き。

どうせ蓋ショボの「ふ」(^^;)



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネ―ション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち


[DVD] 完全なる結婚

[DVD] 完全なる結婚
価格:3,032円(税込、送料別)



スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR