食事会>梅ちゃん先生』第72話 - 2012.06.23 Sat
松岡さんの手土産は何だったんだろう?
まさかドーナツ?
…ひじゅにですが何か?
「なりません」by加藤
公式HPも碌に見ないメンドクサガリの私なのに
削除の嵐だという噂を聞いてY○HOOみんなの感想を覗いてみた。
そしたら、
ドーナツの穴の話は便所や入浴と同じ下品なネタだと書いている人がいた。
つまり、性的メタファーってこと?
うむ、それでこそ尾崎!>ぇ
下村家新築以来、それっぽいネタはないと油断をしていたよ(笑)
まあ、考えてみれば
美味しい材料は幾らでもあるハズなのに恋話ばっかりっちゅーのも
尾崎のそんな嗜好から来てるんだろうな>偏見
あ、嘘です冗談です『梅ちゃん』は上品なドラマです!
今日の内容に関してバッチリ当った予想が一つ。
父さんの青森出張は華麗にスル―するだろう!ということ。
マジでその通りだったので笑ってしまったよ。
全く当然の様に、そこにいる父さん。
同じく松岡さん。
青森の病院の家は、向こうが非常識だったってことで完結?
そして家族水入らずの食事会に独断で松岡さんを呼ぶ父さん―
噂を気にしてたのはどーしちゃったの?
この時点ではまだ噂が真実だとは知っていないわけなのに。
知ったところで、まずは反対してみせるのが父さんの性質なのに。
一応の理由、つーか、お祖母ちゃんの邪推@「男一人じゃ不利」に
使われた竹兄さんは、使われた後で即座に到着。
それにしても、お祖母ちゃんったら
口を開く度に顰蹙を買う事ばかり吐き出してる。
“倍賞美津子の無駄遣い”を通り越して
“倍賞美津子潰し”になっているのではないかと余計な心配をしてしまう。
いや、こんな程度で潰れる倍賞美津子じゃないだろうけどさ(笑)
ま、それはともかく
いつのまにか習慣ということになっている下村家の食事会。
メインメニューは康子さん直伝おからコロッケ。
松姉さんが刻んだキャベツ。
ドーナツの穴の話が出ることを見計らってイカの煮物。
メインをイカリングフライにしたら、あまりにもアカラサマと考えてのこと?
松岡さんの「付き合っている」宣言に
「ぇ」と驚くブリッコ梅ちゃん。
『だん×2』の悪夢が…(^^;)
↑【注】めぐみ様の名台詞は「ぇ」
↑蛇足
昨日の今日だったら梅ちゃんが驚くのも分かるし
あれだけで断言しちゃう松岡さんも松岡さんらしいと思う。
でも、あれから結構日にちが経ったらしい。
松姉さんは加藤母子と何度も逢っているという話だし
「いつもこんな事ばかり言ってるのよ」という梅ちゃんの台詞からすると
梅&松岡ももう何度も逢っているっぽい。
だとすると逆に
松岡さんが正常で梅ちゃんがカマトト(死語)ってことになる。
それで良いのか梅ちゃん!?
梅ちゃん交際宣言に便乗して自分の結婚宣言をする松姉さん―
姉さんは苦手な私なので、ここのところも邪推することはできる。
梅ちゃんへの対抗心とか場での主役になりたい気持ちとか優等生気質とか…
でも、そこまで意地悪く解釈しないよ。
今は一番舞い上がっている時期だろうし。
「大丈夫なの、あのお母さんで?」
という梅ちゃんの言葉の方が寧ろ気になっちゃったなあ。
確かに「大丈夫?」と聞きたくなる様なお母さんではあったし
多分、視聴者の誰もが「大丈夫?」と思ってるだろうけど
それを梅ちゃんが言っちゃうのかい、って感じで。
だって、梅ちゃんたら、そんなことまで気が回る様に見えないんで>こらこら
逆に母さんは変なところに気をまわし過ぎで
ワザワザ手袋の件に言及。
「それ、私が竹夫のために編んだんだけど、いらないって返されちゃったの
廃品回収になって良かったわ」
とまでは言わなかったけど>言ったら最低だろ
ドラマとしては、
梅ちゃんが手袋を渡したこと、松岡さんが気に入って愛用してること
を言いたいのかもしれないけど…
やっぱ変だよ(――;)
あれを愛のプレゼントにしちゃう梅ちゃんも
それを見て事態を察したと得意顔で言っちゃう母さんも。
娘2人の宣言に怒って席を立つ父さん―
そうする前に料理を口に入れたのはギャグなのか?
食事に未練があることを表してるのか?
「もう、何事もまず反対するという設定なもんだから困る」と言いたいのか?
女性陣は全く動じないし
ただ父さんを小バカにすることしか口にしないのに
形だけ何とか父親らしくしようと焦る父さんが哀れ。
そんな父さんの心境を思いやることもなく
安岡家にまで交際宣言をしちゃう梅ちゃん。
信郎君、思ったほどショックを受けた様子がなくて良かった。
信郎君にもこれから恋話があるだろうし
梅ちゃんとの仲だって、このままではない気がするんだけど
ともかくも今は仕事のことが第一にあるみたいなので、好感が持てる。
そういえば、初期の頃
梅ちゃんがドタバタやっている背景に
機械を入れる安岡家の図ぅが使われていたことがあったな。
あれが象徴していたのかな(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネ―ション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
まさかドーナツ?
…ひじゅにですが何か?
「なりません」by加藤
公式HPも碌に見ないメンドクサガリの私なのに
削除の嵐だという噂を聞いてY○HOOみんなの感想を覗いてみた。
そしたら、
ドーナツの穴の話は便所や入浴と同じ下品なネタだと書いている人がいた。
つまり、性的メタファーってこと?
うむ、それでこそ尾崎!>ぇ
下村家新築以来、それっぽいネタはないと油断をしていたよ(笑)
まあ、考えてみれば
美味しい材料は幾らでもあるハズなのに恋話ばっかりっちゅーのも
尾崎のそんな嗜好から来てるんだろうな>偏見
あ、嘘です冗談です『梅ちゃん』は上品なドラマです!
今日の内容に関してバッチリ当った予想が一つ。
父さんの青森出張は華麗にスル―するだろう!ということ。
マジでその通りだったので笑ってしまったよ。
全く当然の様に、そこにいる父さん。
同じく松岡さん。
青森の病院の家は、向こうが非常識だったってことで完結?
そして家族水入らずの食事会に独断で松岡さんを呼ぶ父さん―
噂を気にしてたのはどーしちゃったの?
この時点ではまだ噂が真実だとは知っていないわけなのに。
知ったところで、まずは反対してみせるのが父さんの性質なのに。
一応の理由、つーか、お祖母ちゃんの邪推@「男一人じゃ不利」に
使われた竹兄さんは、使われた後で即座に到着。
それにしても、お祖母ちゃんったら
口を開く度に顰蹙を買う事ばかり吐き出してる。
“倍賞美津子の無駄遣い”を通り越して
“倍賞美津子潰し”になっているのではないかと余計な心配をしてしまう。
いや、こんな程度で潰れる倍賞美津子じゃないだろうけどさ(笑)
ま、それはともかく
いつのまにか習慣ということになっている下村家の食事会。
メインメニューは康子さん直伝おからコロッケ。
松姉さんが刻んだキャベツ。
ドーナツの穴の話が出ることを見計らってイカの煮物。
メインをイカリングフライにしたら、あまりにもアカラサマと考えてのこと?
松岡さんの「付き合っている」宣言に
「ぇ」と驚くブリッコ梅ちゃん。
『だん×2』の悪夢が…(^^;)
↑【注】めぐみ様の名台詞は「ぇ」
↑蛇足
昨日の今日だったら梅ちゃんが驚くのも分かるし
あれだけで断言しちゃう松岡さんも松岡さんらしいと思う。
でも、あれから結構日にちが経ったらしい。
松姉さんは加藤母子と何度も逢っているという話だし
「いつもこんな事ばかり言ってるのよ」という梅ちゃんの台詞からすると
梅&松岡ももう何度も逢っているっぽい。
だとすると逆に
松岡さんが正常で梅ちゃんがカマトト(死語)ってことになる。
それで良いのか梅ちゃん!?
梅ちゃん交際宣言に便乗して自分の結婚宣言をする松姉さん―
姉さんは苦手な私なので、ここのところも邪推することはできる。
梅ちゃんへの対抗心とか場での主役になりたい気持ちとか優等生気質とか…
でも、そこまで意地悪く解釈しないよ。
今は一番舞い上がっている時期だろうし。
「大丈夫なの、あのお母さんで?」
という梅ちゃんの言葉の方が寧ろ気になっちゃったなあ。
確かに「大丈夫?」と聞きたくなる様なお母さんではあったし
多分、視聴者の誰もが「大丈夫?」と思ってるだろうけど
それを梅ちゃんが言っちゃうのかい、って感じで。
だって、梅ちゃんたら、そんなことまで気が回る様に見えないんで>こらこら
逆に母さんは変なところに気をまわし過ぎで
ワザワザ手袋の件に言及。
「それ、私が竹夫のために編んだんだけど、いらないって返されちゃったの
廃品回収になって良かったわ」
とまでは言わなかったけど>言ったら最低だろ
ドラマとしては、
梅ちゃんが手袋を渡したこと、松岡さんが気に入って愛用してること
を言いたいのかもしれないけど…
やっぱ変だよ(――;)
あれを愛のプレゼントにしちゃう梅ちゃんも
それを見て事態を察したと得意顔で言っちゃう母さんも。
娘2人の宣言に怒って席を立つ父さん―
そうする前に料理を口に入れたのはギャグなのか?
食事に未練があることを表してるのか?
「もう、何事もまず反対するという設定なもんだから困る」と言いたいのか?
女性陣は全く動じないし
ただ父さんを小バカにすることしか口にしないのに
形だけ何とか父親らしくしようと焦る父さんが哀れ。
そんな父さんの心境を思いやることもなく
安岡家にまで交際宣言をしちゃう梅ちゃん。
信郎君、思ったほどショックを受けた様子がなくて良かった。
信郎君にもこれから恋話があるだろうし
梅ちゃんとの仲だって、このままではない気がするんだけど
ともかくも今は仕事のことが第一にあるみたいなので、好感が持てる。
そういえば、初期の頃
梅ちゃんがドタバタやっている背景に
機械を入れる安岡家の図ぅが使われていたことがあったな。
あれが象徴していたのかな(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネ―ション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
![]() ■国産有機・特別栽培原料使用・動物性原料不使用冷凍惣菜シリーズ無添加おからコロッケ60g×5個 |
![]() 『送料無料』パーティのサプライズ健康を気にされている方の贈り物野菜嫌いのお子様などに最適... |
![]() ご近所のスーパーよりもお安い価格でご提供!6/30まで期間限定タイムセール通常1100円のところ9... |
スポンサーサイト