定義>梅ちゃん先生』第65話 - 2012.06.15 Fri
何年かぶりに使用することになった吸入器は
何年かの間に少し進化していた。
今日は通院日だったのさ。
てか、
言いたいことは
梅ちゃんも進化せい!
…ひじゅにですが何か?
「変なお医者さん」by梅子
坂田医院で手伝いをする梅ちゃんの図ぅ―
この間、初めて血管注射をするエピがあったのは
今回、縫合も初めてだとの伏線っちゅーか
まあ前振りなんだろうなと思っていたら
まあ、そうだったんだけど…
ちょっと躊躇う梅ちゃんと
ちょっとどころか大いに脅える患者の図ぅ
が、ちょっとばかし映っただけで…
別に失敗した風もなく次のシーンへ。
ねえ、エラソウなことを言っちゃうけど>いつものこと?
そーいうところが面白くならない原因じゃない?
最初からずっと梅ちゃん=ドジっ娘という設定で来たのに
医専一年生の時に追試くらっただけで
後は全ての関門を実に簡単に通り抜けてきちゃったよね。
勿論、患者に直接関係するところでドジを披露するのは
視聴者としても遠慮願いたいことだけどさ(笑)
でも、もうちょっと色んな面で葛藤する姿があっても良いと思う。
シリアスでもコメディでもどっちでもイケる>匙加減
蒸し返すけど
買い出しエピの時に葉っぱ細工という特技を見せていた梅ちゃんは
実は手先は器用なのだと、そこだけは一貫させておけば
少なくとも今回の縫合に関しては整合性があったと思うんだけど
その後、不器用だとハッキリ言わせちゃってたんだもんなあ…
梅ちゃんと世良正則の出逢い―
+
松岡さんとの擦れ違い―
今回のこのエピの目的はこの2つなんだろうから
そーいう意味では正解?
でも、もっとイジれるエピだったのに惜しい…って感じかな。
世良正則に陽造叔父さんも絡んで竹兄さんも加わって
昨日までに振られていたネタの大部分が一気に集合。
叔父さんは時代の流れに負けて居場所をなくしちゃったのかな…
と心配していたんだけど
朝鮮戦争に便乗して儲けようとして失敗しちゃったのね。
まだまだ山師だし、山師には山も谷も付き物だよね。
それとも、そろそろ焼きが回ったっちゅーヤツなのかな?
それにしても竹兄さんったら
梅ちゃんへの説明台詞とはいえ「金をせびられた」なんて言い方をしておいて
今日は「何でもっと早くに来てなかったんですか」だなんて…
これは単なるツッコミどころ?
それとも優等生→裏表ある大人への“成長”の証?
パンパン達との掛け合いは温かいものが底に流れていて
叔父さんの人間性が表れているよね。
やっぱ、叔父さんが一番好きだなあ(in『梅ちゃん』ワールド)
感じ悪かった看護婦さんは梅ちゃんへの報酬に太っ腹なところを見せて
少しばかり好感度アップ?
また言っちゃうけど、梅ちゃんが初めての縫合でオドオドしているのを
看護婦さんが叱咤する…なんて展開も「あり」だったのに。
それはともかく、竹兄さんとの恋フラグは確かみたい。
やっぱ、あの時のあのツンデレ攻撃は兄さんロックオンの印?
松姉さん初めてのお見合いの結果は、こちらから「お断り」。
子持ちのやもめってことで反対していた父さんが
本人に逢ったら気が合って、それを断ろうという松姉さんに怒っているとかで
つまり立場の逆転。
ここだって、説明台詞だけで進ませずに映像で描けば
もしかしたら面白かったかもしれないのに>もしかしたら…だけど(笑)
それにしても姉さんったら、
逢った途端に「ビビビ」と来ることを期待してた?
まさか智司さんか真田さんのそっくりさんにでも出逢えると思ってた?
姉さんが断ろうと思ってたら向こうが先に断わって来た…
なんて展開を望む>無理だろうな
…てな具合に、どこもかしこも恋話。
勿論、梅ちゃんもメインは医者としてのアレコレではなく恋話。
山倉さんや弥生さんも2人の背中を押すのに一生懸命。
父さんまで恋話の進展に協力>障害も必要不可欠だからね
恋話を否定するつもりはないし
個人的に嫌いなわけでもないし
朝ドラには必須要素なのかな、とも思うんだけど
そればっかり…
というのはキツイな(^^;)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネ―ション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
何年かの間に少し進化していた。
今日は通院日だったのさ。
てか、
言いたいことは
梅ちゃんも進化せい!
…ひじゅにですが何か?
「変なお医者さん」by梅子
坂田医院で手伝いをする梅ちゃんの図ぅ―
この間、初めて血管注射をするエピがあったのは
今回、縫合も初めてだとの伏線っちゅーか
まあ前振りなんだろうなと思っていたら
まあ、そうだったんだけど…
ちょっと躊躇う梅ちゃんと
ちょっとどころか大いに脅える患者の図ぅ
が、ちょっとばかし映っただけで…
別に失敗した風もなく次のシーンへ。
ねえ、エラソウなことを言っちゃうけど>いつものこと?
そーいうところが面白くならない原因じゃない?
最初からずっと梅ちゃん=ドジっ娘という設定で来たのに
医専一年生の時に追試くらっただけで
後は全ての関門を実に簡単に通り抜けてきちゃったよね。
勿論、患者に直接関係するところでドジを披露するのは
視聴者としても遠慮願いたいことだけどさ(笑)
でも、もうちょっと色んな面で葛藤する姿があっても良いと思う。
シリアスでもコメディでもどっちでもイケる>匙加減
蒸し返すけど
買い出しエピの時に葉っぱ細工という特技を見せていた梅ちゃんは
実は手先は器用なのだと、そこだけは一貫させておけば
少なくとも今回の縫合に関しては整合性があったと思うんだけど
その後、不器用だとハッキリ言わせちゃってたんだもんなあ…
梅ちゃんと世良正則の出逢い―
+
松岡さんとの擦れ違い―
今回のこのエピの目的はこの2つなんだろうから
そーいう意味では正解?
でも、もっとイジれるエピだったのに惜しい…って感じかな。
世良正則に陽造叔父さんも絡んで竹兄さんも加わって
昨日までに振られていたネタの大部分が一気に集合。
叔父さんは時代の流れに負けて居場所をなくしちゃったのかな…
と心配していたんだけど
朝鮮戦争に便乗して儲けようとして失敗しちゃったのね。
まだまだ山師だし、山師には山も谷も付き物だよね。
それとも、そろそろ焼きが回ったっちゅーヤツなのかな?
それにしても竹兄さんったら
梅ちゃんへの説明台詞とはいえ「金をせびられた」なんて言い方をしておいて
今日は「何でもっと早くに来てなかったんですか」だなんて…
これは単なるツッコミどころ?
それとも優等生→裏表ある大人への“成長”の証?
パンパン達との掛け合いは温かいものが底に流れていて
叔父さんの人間性が表れているよね。
やっぱ、叔父さんが一番好きだなあ(in『梅ちゃん』ワールド)
感じ悪かった看護婦さんは梅ちゃんへの報酬に太っ腹なところを見せて
少しばかり好感度アップ?
また言っちゃうけど、梅ちゃんが初めての縫合でオドオドしているのを
看護婦さんが叱咤する…なんて展開も「あり」だったのに。
それはともかく、竹兄さんとの恋フラグは確かみたい。
やっぱ、あの時のあのツンデレ攻撃は兄さんロックオンの印?
松姉さん初めてのお見合いの結果は、こちらから「お断り」。
子持ちのやもめってことで反対していた父さんが
本人に逢ったら気が合って、それを断ろうという松姉さんに怒っているとかで
つまり立場の逆転。
ここだって、説明台詞だけで進ませずに映像で描けば
もしかしたら面白かったかもしれないのに>もしかしたら…だけど(笑)
それにしても姉さんったら、
逢った途端に「ビビビ」と来ることを期待してた?
まさか智司さんか真田さんのそっくりさんにでも出逢えると思ってた?
姉さんが断ろうと思ってたら向こうが先に断わって来た…
なんて展開を望む>無理だろうな
…てな具合に、どこもかしこも恋話。
勿論、梅ちゃんもメインは医者としてのアレコレではなく恋話。
山倉さんや弥生さんも2人の背中を押すのに一生懸命。
父さんまで恋話の進展に協力>障害も必要不可欠だからね
恋話を否定するつもりはないし
個人的に嫌いなわけでもないし
朝ドラには必須要素なのかな、とも思うんだけど
そればっかり…
というのはキツイな(^^;)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネ―ション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
![]() 【送料無料】東海道すれちがい夫婦 |
![]() 【ジャマイカグッズ】 【レゲエ雑貨】 【レゲエファッション】 【ラスタグッズ】 【レゲエバッ... |
![]() 恋をすると世界が輝く!/堀北真希さん/ペアリング/シルバー/silver925/送料無料/刻印/文字入れ/... |
スポンサーサイト