fc2ブログ
topimage

2012-06

町のお医者さん>梅ちゃん先生』第78話 - 2012.06.30 Sat

「代わりに書いてくれる人がいると思うの、松岡さんとか」

梅ちゃん、松岡さんを切り捨てた(笑)
…と思ったのは私だけ?

…ひじゅにですが何か?



「町のお医者さんになりたい」by梅子



坂田さん@開業医VS 父さん@大学病院教授

変人VS変人

オヤジVSオヤジ

ズラVS…>こらこらこらっ!

双方のキャラから考えて
こんなもんかな…ってとこまでは行ったけど
こんなもんかよ…ってとこで終わってしまったな。


「余計なことは吹き込まないでいただきたい」

坂田さんの言葉@「ただそこにいるだけで良い」は
そんなに梅ちゃんに衝撃を与える程のものだったか?
という疑問は置いといて

病院の仕事に対する梅ちゃんの態度がアカラサマに変わったとか
開業したい宣言が先にあったのだったら
ここで父さんがこう文句を言うのも分かるし
梅ちゃんの決意が強調されただろうけど
まだ、お祖母ちゃん相手に夢見る様なことを呟いていた程度だからな(笑)

ただ、父さんがヤキモチ焼いているだけ…って感じ。

まあ、実際そうなのかもしれないけどね。
竹兄さんは自分で自分の道を選び
松姉さんも自分で結婚相手を選んだ。
あと、自分の思い通りにできる余地が残ってるのは梅ちゃんだけ。

ああ、勿論、その根底には親心があるってことは分かってる。
そして父さんの場合、この親心ってヤツが最も厄介。

でもやっぱり、梅ちゃんの「町のお医者さん」宣言後の方が良かったな。
父さんったら朝ドラ名物“立ち聞き”を実践しただけだもんな。



それにしても、このところの『梅ちゃん』ワールド
その“立ち聞き”がメチャ多くなったよね…

松岡さんも常連になっちゃったし(^^;)

お約束を多用し出すと危ないんだぞ。
パロディとして使うのも難しく失敗する例が多いのに
大真面目に取り入れてしまったら
末期症状と言わざるをえ…ゴホンゴホン



津田さんVS梅ちゃん
期待のエリートVS期待されていないドジっ娘?

肝疾患VS脚気
注目のテーマVS地味なテーマ?

第一内科での待遇の差がアカラサマ過ぎて
大学病院の仕組みのオカシサや在り方云々ではなく
「あの称賛は私に向けられるはずのものだったのにぃ~」と
注目してもらえず僻む梅ちゃんの図ぅ…に見えてしまう(^^;)

受け取る時は素っ気なかったけど
幾らも経たずにちゃんと手直しし、活字化してあるんだから
それなりに扱ってもらえてんじゃん。
第一内科の人達も言葉で言うほど極端でも酷くもないじゃん。

父さんが褒めてくれたのは
それなりの内容になっているからとは勿論思うけど
反面、それこそ親心で娘を慰めているだけにも見えてしまう(酷

「病院では油を売るなって」と逆らう言葉も
梅ちゃんの側の娘故の甘えが含まれているよね。
甘え故の突っかかり。

普段は油売りまくりの梅ちゃんなんだから(笑)

だから、これは本来は凄く良いシーンなんだろうけど
公私混同が鼻についてしまって却って良く思えないヒネクレひじゅにデス。



で、ここで開業宣言をする梅ちゃん―

このところフラグ立てまくりで
フラグ以外何かあったっけ?状態で
父さんに認められて、やっとそれを形にしりことができた
…という流れは分かるんだけど

     ここのところ、初期の
     「お医者さんになりたい」までの流れに似ているね。


「勝手にしろじゃなくて、そうしろって言って」
というのが今日の梅ちゃんの殺し文句
全国のお父さん、萌え殺し!
…てのも分からないではないけど>ぇ

う~ん

論文を横取りされた

論文は梅ちゃんじゃなくても書ける

町医者になれるのは私しかいない!?


大学病院では診察は手早く済ませなければいけない

町医者なら患者の私生活にも踏み込める

町医者になれるのは「人が好き」な私しかいない!?


形そのものはベタでもあるし、凄く分かりやすいと思う
大学病院よりも開業医を目指す梅ちゃんの図ぅ―は。

これまでに梅ちゃんがドジっ娘&勉強嫌いを克服し
落ち込みながらも頑張ってきた姿がじっくり描かれてきたのだったら
素直にストンと落ちたハズ。

それこそ大学病院のアレコレに悩まされ揉まれながら
それでも必死に「人が好き」な部分を通そうとしてきていたなら
自然に応援できたハズ。

でも、そーいうところがほとんどなかったから
土台も固まっていないのにワガママ言ってるだけ…に見えちゃうんだよなあ。


はっ、いかん!
こんなことを書いては梅ちゃんファンからバッシングを受けてしまう(笑)



弥生さんが、開業医は金銭的に大変だし
評判や信頼を得るには時間がかかると言ってたけど

梅ちゃんは、どちらも簡単にクリアしちゃうんだろうな(笑)

資金を貯めるとか医者としても経験を積むとか…も
全く必要ないんだろう。

頑張れ、梅ちゃん!



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネ―ション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち




スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR