fc2ブログ
topimage

2012-05

耳鼻咽喉科>梅ちゃん先生』第50話 - 2012.05.29 Tue

友達に指摘されるまで考えてもみなかったのだけど
お財布から紙幣を引き抜く時、左手を使うのは稀なのでせうか?

確かにお店に並んでいるお財布は
小銭入れを手前にして紙幣を入れる口が右側にあるものがほとんど…
左側にないと私的には使い難い。

↑上に向けるという発想はない(笑)

だから自分にとって使いやすいお財布がなかなか見つからない。
お箸やペンやマウスは右手を使うんだけどね

…ひじゅにですが何か?



「よく卒業できたな」by信郎



面接で「日替わり定食」と口にしてしまった梅ちゃんの図ぅ―

慌てて誤魔化すものとばかり思っていたから
日替わり定食談義が続いたのには笑ってしまった(笑)

「食事は人間の生活の基本です」
食事→健康→医者に必要と結び付けたところは

なかなか頭が回るじゃん、梅ちゃん!

と思ったけど>ぉ

父さんが闇米拒否をした時のことを思い出し
これって竹兄さんの受け売りだよな、と思い直し

父さんに巧みに取り入る梅ちゃん!

とも思ってしまった>ぇ


ヒロシ君事件を語り出す梅ちゃんの図ぅ―

昨日、ヒロシ君の回想シーンが出てきたのは
今日に結び付けるためだったのね

と思ったけど

巧みだなあ尾崎!

とは思えないのは何故だろう何故かしら(酷


ということで、

面接官が父親というドラマならではの設定を徹底的に利用する梅ちゃん!

という素晴らし過ぎる展開に
思わず涙する、ひじゅにであった(嘘



医者になることは決定事項の梅ちゃんなのでインターン試験も卒業試験も無事合格。

弥生さんに手を引かれてインターン試験の合格発表を見るところは
医専の合格発表の時と同じ。

つーか、ワザと重ねているんだろうけど
何の感慨も湧かないのは何故だろう何故かしら(悲


「5年か」
サシスセソ同盟にとっては文字通りの5年。
視聴者にとっては、あっという間だったけど
それでも普通だったら、脳内補完ちうヤツで
彼女らの胸に去来するものをジンワリと思いやる
…ことができるもんなんだけど

え~と、何があったっけ?

*山口あゆみ先輩?
彼女が卒業する時に何かエピがあれば良かったよな…

*薬品運搬事件?
そーいやそんなことがあったっけ…

*ダンスパーティ?
下村家仲直り物語にすり替わっちゃったからなあ…

*追試事件?
典子さんへの余計なお節介話&サシスセソ同盟の友情物語にすり替わっちゃったな…

*解剖実習?
ある意味ハジケた演出ではあったけど「梅ちゃんのくせに」で終わってしまったな…

*ロミオとジュリエット?
雪子&弥生の取って付けた様な喧嘩&仲直り話と恋話乱立で芝居は蓋ショボ…

*あかねさん「お妾さんになるのど~してえ!?」事件?
これはもう完全に医専と無関係…

↑思い浮かんだままなので順不同


勉強している姿ばかりではドラマにするのは難しいだろうから
色んなイベントを入れるのは悪くはないのだけれど
結果的に
梅ちゃんがドジっ娘&勉強イマイチというハンデを抱えつつ頑張る―
という本来、芯となるはずの部分が見えなくなってしまったよね。


それでもまあ医専卒業=ステージ・クリア
今度はインターンとして頑張る梅ちゃん!

松岡さん再登場だし、医専時代の二の舞になりそうな不安は大きいけど(^^;)
でも、少しは期待しよう>少しかい


【ちょっと気になったこと】

1:父さんが日替わり定食を食べてみた、と言っていたこと―

勿論これは梅ちゃんの言葉に父さんの心が動かされた印なんだけど
でもって父さんの性格だから、かなり照れが入っていて
話半分に聞くべきなのかもしれないけど

「食べてみた」とか
「大したことない」とか

いつもは、そんなにご馳走食ってんのかい!?

と、ツッコミ入れてしまったのは
ひじゅにの僻みでせうか?

答:○


2:梅ちゃんが作る綿棒モドキ―

梅ちゃんって手先は器用なんじゃなかったっけ?
買い出しエピの時、あんなに上手に葉っぱを細工してたじゃん。

ドジっ娘でも実は手先は器用=医者にむいている
という示唆だと思ってたのに。


余談だけど、ひじゅには昔、耳鼻科医院でバイトしたことがある。
看護師さん達が暇を見ては綿棒を作っていたっけなあ。

不器用ひじゅには手を出さなかったけどね。
つーか、安易にバイトになんぞやらせなかったけどね。

別にただそれだけの思い出話でした(笑)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネ―ション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち



【送料無料】体脂肪計タニタの社員食堂

【送料無料】体脂肪計タニタの社員食堂
価格:1,200円(税込、送料別)


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR