fc2ブログ
topimage

2012-05

変わる>梅ちゃん先生』第44話 - 2012.05.22 Tue

朝ドラ“お約束”を通り越して
朝ドラ“地雷”になっている気がする言葉

…それは「おかげ」

良作の場合は踏まない様に最新の注意を払うか目的を持って敢えて踏むもの
ダメ作の場合はドラマを盛り上げる魔法の言葉との大いなる誤解をもって踏むもの

…な気がしないでもない「おかげ」

『梅ちゃん』の場合はどちらに属するのか
それはアナタの解釈次第>ぇ

…ひじゅにですが何か?



「梅ちゃんのおかげで夢を見られたわ」byあかね



人が大勢いる店でプライベートなことを言い放つ爆弾娘の梅ちゃんです。

「妾」と一口に言っても
当時と現代とでは受け止め方が随分と異なるのだろうけれど…

男性側は慰謝料を請求されることも社会的地位が脅かされることもなく
寧ろ「男の甲斐性」と見なされていたのでせうか?

女性の側は「不倫でも純愛」なんぞと嘯く余裕もなく
「日陰者」と蔑まれるばかりだったのでせうか?

いずれにしろ、あかねさんとしては
自分で選んだ道とはいえ敢えて言葉にして聞かされたくないものだろうに
堂々と口にしてしまう天真爛漫な梅ちゃんです。

従業員が主人であるヒロインの不倫を喫茶店で大声でバラした前作の事件を
ふと思い出したりなんかしちゃいましたが
ここにもまた上記の良作とダメ作の違いが当てはまる様な気がしなくもな…
いえいえ、何でもありません。


サイダー1本でねばるなと店の主人に言われてしまった梅ちゃんです。

2本も飲んだら、お腹を壊すかもしれないじゃない!?
カツ丼なんて頼んだら、家の経済状況はどうなってるんだと叩かれるじゃない!?
あかねさんが素直にさっさと顔を出していれば、ねばる必要もなかったのに!
内心、怒りをたぎらせていたのです。

高視聴率は自分の可愛さのおかげとの自負から、いつもの無表情を保ったものの
いつもより声が大きく強くなってしまうのは抑えきれなかったのです。

でも、おかげで店の主人を、より困らせる結果になったかもしれない。
昼間から妾だの借金だの惚れたはれただの下世話で生々しい言葉が飛び交う店だと
風評被害を与えたかもしれない。

ほくそ笑む梅ちゃんです。

色んな人々が寄り集まる闇市の食堂では大したことない…
とは露ほども思わない梅ちゃんです。
逆に自分が店に行きづらくなると心配しないのか…
“甘味処みかみ”が“食事処みかみ”に変わるので無問題です。


あかねさんは歌手になって収入が増えて喜んでいたので
竹兄さんを諦めて中島さんの申し出を受け入れるには動機が弱い!
ということで、父親が突然帰ってきたことにされてしまいました。

「帰ってきた」と聞いて一瞬、昨日の和也さんを思い出してしまったのは
ひじゅにばかりではないでせう。
でも、あかねさんの父親は戦地に行っていたのではなく蒸発していた様です。
そして借金を抱えて帰ってきた様です。

戦争中に何をしていたのか少しばかり興味が湧きます。
もしかして陽造叔父さんみたいだったのでしょうか?
ももももしかして陽造叔父さんの行く末を暗示しているのでしょうか?


「梅ちゃんのおかげ」というのは、どういう意味だったのかが気にかかります

逆に梅ちゃんの方が、あかねさんのおかげでダンパを開けたのに…
歌手に応募する際、梅ちゃんが背中を押す言葉をかけたのは事実だけど
竹兄さんが言っていたことを伝えただけだったのに…

『瞳』に引き続きヒロインを引き立てる脇役にされたので
あかねさんなりのヒロインへの大いなる皮肉なのでせうか?


ともかくも、あかねさんは去って行きました。

これは竹兄さんの自立を促すことになりました。
結果オーライということでしょうか?

買い出しエピで梅ちゃんに劣等感を抱いていた竹兄さん―
直接の動機ではないにしても家出に全く影響しなかったとは言い切れません。
陽造叔父さんの下で働くことになったのは、
陰で母さんが叔父さんに頼み込んでくれたからです>ハグするふりまでして(?)
そして今回の独り立ちは失恋から…

竹兄さんの人生って女性によって動かされていくのでしょうか?

いよっ、女殺し!
↑そういう問題ではない


梅ちゃんだって負けてはいられません。

松岡さんから手紙が届きました。
まるでお別れの手紙です。

雪子&弥生が失恋し
竹兄さんも失恋しました。
この流れでは、松姉さんも失恋に終わりそうです。
梅ちゃんも別れを経験しなければなりません。

きっと、それが今週のテーマなのでしょう。
出逢いがあり別れがあり…人生は続いていくのです。

“甘味処”が“食事処”に変わるだけで良いのに…

内心ブツクサ言いながら梅ちゃんは髪をおろすのでした。
「これで女っぷりが一段とUPね」
と、内心ほくそ笑みながら。





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネーション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

↓『こんな女に俺がした』という曲があるっ



スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR