fc2ブログ
topimage

2012-05

カレイ>梅ちゃん先生』第42話 - 2012.05.19 Sat

雪子さんのお父さんが後継者に望んでいるのは帝都大の卒業生
と、昨日言っていたから

じゃ、山倉さんじゃん!

と思って今日は久々に登場かと期待していたのに>ぇ
山倉の「や」の字も出んかった。

別にいーけど>ぉ

…ひじゅにですが何か?



「おじさんに似てる」by梅子



これってやっぱ
松岡さんに向けた「うちの父に似てる」という台詞と
対になってるんだよね?

幼馴染も絡んで三角関係、やがては四角関係を構成するのも
朝ドラ“お約束”っちゃー“お約束”。

朝ドラ王道かと思わせて
意外にズレた作りかもと喜ばせて
結局は“お約束”でカチカチに固められたドラマみたい
いや「みたい」は余計か…な『梅ちゃん』。


華麗に便所から登場する鶴太郎☆★☆


という今迄の便所ネタの集大成(?)を挟んで
信郎君との会話VS松岡さんとの会話
という対照的なシーンを配置する今日の『梅ちゃん』。
舞台も便所VS“甘味処みかみ”。

はっ!
父さんが闇米も食う!との決意を表した食事シーンで
その決意を表すために父さんが手を伸ばしたのは
米ならぬ鰈の煮つけ。

華麗VS鰈と、ここでも凄い対照的>いや、そこは違うから

でも、読みは同じ「カレイ」=共通点
ちゅーことで
松岡VS信郎の共通点は

梅ちゃんがどちらに対しても上目線なこと!?>ぇ


変にコジツケるまでもなく
梅ちゃんったら松岡さんに対しても態度が大きくなってきてるよね。

信郎君には「バーカ」が決まり文句だし
松岡さんには恋愛音痴な点をからかう発言が多発。

=梅ちゃんが心を開いた 
ってこと?


松岡さんって、梅ちゃんに言われたりされたりしたことを
後になって持ち出すことが多いよね。

学習して成長する男@松岡!
と考えると、ちょっと好感度が上がる。

梅ちゃんのことを意識していて>多分、自覚はないけど
梅ちゃんとの間にあったことを毎夜反芻している!
と考えると、ちょっちキモい>ぉ

ま、梅ちゃんといると楽しいだの梅ちゃんを傷つけたかと心配しただの
既に何気に告白しているっぽいけど。


そして遂にデートに持ち込んだ梅ちゃんの図ぅ―

康子さんったら、チケットはどうやって入手したんだろう?
たまたま誰かに貰ったものの持て余していた
子供と一緒に観に行こうと買ったのを若い2人に譲った
2人の中を進展させたくて用意しておいた

…3番目だったらウザい(^^;)


映画は二本立て…でゃなく、2つに分かれていた。
シネコンじゃん。
ナウいじゃん。

梅ちゃんが観たがったのは『愛の抱擁』
松岡さんが良さそうだと言ったのは『暗黒街の銃撃』

確かに男女で好みが分かれることは、よくあるし
どちらかが折れるどころか軽い口論さえして二手に分かれるというところに
初々しさとか微笑ましさを感じさせようっちゅー手かもしれない…
少なくとも、笑わせようとの算段だったのかもしれない…

でも、そんな尾崎の手練手管に全く乗ってあげられないヒネクレ視聴者で
スミマセンスミマセン

ま、ひじゅにだったら最初から『暗黒街の銃撃』の方を選ぶだろうしな。


…なんて言ってるうちに、あかね&竹兄さんネタに移動。

ここでもやはり冷めた目をしてしまう自分をヒシヒシと感じていたら
…今度は竹兄さんVS父さんに移動。

「理屈もへったくれもあるか!」

自分が理屈屋だったことを忘れ果ていている竹兄さん。
つーか、かつてはそうだった自分を冷静に見ることが出来る様になった
“成長”した兄さんってこと?

「亡くなった判事さんは食管法に違反する人を裁く立場だからこそ
自分がその法律に違反することはできないと思ったんですよ」
「お父さんは医者でしょう?お父さんがちゃんと食べて健康じゃなきゃ
患者を助ける仕事は出来ないんじゃないですか!?」

結局、落としどころはそこかい…

こんなん最初から分かってた、っちゅーか
ここにツッコミを入れていた視聴者は少なくなかったと思う。

今更ここを強調してもナンダカナ…
「作者は視聴者がそう考えるだろうってことも見抜いてたんだよ~ん」
とは言えないと思うなあ。


ただ単に
竹兄さんは失恋の八つ当たり
父さんは意地張ってただけなので良い口実を貰えた
という程度にしか見えないしさ。

まあ、ここは
物凄~く好意的に考えれば
そうした弱さも込みの人間的なシーンだったのだ…
と言えなくもないけど。


それにしても

それにしてもさ…


『ロミジュリ』は何処に行ったんだよ!?


アザトイ雪子VS弥生に
取って付けた様な失恋オチで
お芝居エピも終了?

今週のメインのネタじゃなかったの?

途中でイキナリ始まった父さんネタに強引にオチを付けて
今週の締め?





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネーション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち



スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR