サルカニ合戦>梅ちゃん先生』第40話 - 2012.05.17 Thu
オープニングに登場する猫は
最初は三毛猫かと思ってたんだけど、ブチだと分かり
我が家の猫と同じだーと思って観てたら、梅柄だと気付いた
どんだけ観察力ないんだ私(笑)
…ひじゅにですが何か?
「そーいうの得意!」by梅子
江美さん、今日はまた違うワンピを着ていた。
また雪子さんの父親に作ってもらったのか自前なのか…
作ってもらったのならノート貸すのも良い商売だなと
陽造叔父さんが目を付けたりして>ぇ
つーか、巻き込まれているふりをして
ちゃっかりオシャレを楽しんでいる江美さんの図ぅ?
江美さん、ジュリエット役に立候補したい様子。
弥生さんが力尽くで雪子VS弥生のタイマン(死語?)に持ち込んじゃったけど
江美さんが手を挙げたことに典子さんが気付いていたから逆転があるのかも?
ダンパの時と同じく今度の『ロミジュリ』も
誰よりも乗り気で誰よりも楽しみにしている江美さんの図ぅ?
遊んでばかりと批判されているサシスセソ同盟。
一見、リーダーは雪子さんぽいけど
江美さんが陰のドンだったりして?
雪子さんにも、その前は確か梅ちゃんにも
「勉強はしてる」とフォローしていたし(笑)
「せっかく東京に出てきたんだから」をキーワードに
学生時代は遊び倒そうと算段する江美さんの図ぅ?
昨日の梅ちゃんの説得で、あっという間にコンプレックスを克服した弥生さんは
調子に乗ってジュリエット役に立候補!
というのが表面上のお話。
実は江美さんに巧妙に操られているだけで
雪子さんも弥生さんもイイ面の皮だったりして?
弥生さんをコンプレックスから立ち直らせることに成功し
松岡さんに「医者は人の気持ちを知った方が良い」とアドバイスし
ついでに松岡さんのハートも少しずつ自分に向けさせている梅ちゃんは
ドジっ娘でも勉強イマイチでも医者に何より必要な才能に恵まれている!
というのが、さり気ないドラマ的主張(?)
実は、これまた江美さんに…(以下略
ちょっとシツコイ。
「下村先生が自分の父親だったら良いだろうな」by松岡
梅ちゃん&松岡の恋のフラグを懸命に立てまくっている尾崎。
つーか
山倉・雪子・伊東…に弥生さんを加え
松姉さん・真田・冴子(今や行方不明?)…に異動という事情を加え
竹兄さん・あかねさん・お互いの立場や事情…に郷田さん(?)を加え
設定を複雑にすることで恋話をドラマチックにしようと画策する尾崎は
信郎・梅ちゃん・松岡…に父さんも加える?
つーか
ダンパがそうだった様に『ロミジュリ』も
父さんを中心とした“家族愛”で無理クリ締める予定?
今迄の朝ドラは良い意味でも悪い意味でも父親のキャラが濃かった。
『梅ちゃん』の父さんは逆に分かり難いキャラなので
良い意味でも悪い意味でも“お約束”破りの方針なのかなと見せかけて
内容的には今迄同様、最初はヒロインとの親子愛で乗り切る算段っぽい。
今回はどんな風に関わるのかと思ったら
配給のものしか食べない!
と、イキナリ言い出すとは。
しかも木曜日になって。
初期の頃、竹兄さんと一日の必要カロリーの話をしいたのを思い出す。
父さんのキャラなら餓死をも厭わず配給のみに徹するのでは…
と、あの頃既に思ったんだよな。
でも、医者という職業柄
入手手段よりも健康維持の方を重視するのかもな、と思い直したんだよな。
なのに今頃そんな話になるとは!?
「法律破んなきゃ生きていけない様なら、その法律の方が間違えてんだよ」
なかなか良いこと言う陽造叔父さんなんだけど
その叔父さんが考えた対策は父さんにご馳走を見せびらかすこと(笑)
まあ、ある意味、
人間の欲望とか本能ちゅーものを重視している叔父さん…と考えるなら
とっても「らしい」方法かもしれない。
しかも、
法を順守しようと努力している相手に明らかに法破りの品物を…ってことだから
面白いっちゃー面白い…かも?
『あしたのジョー』で
ジョーの無理過ぎる減量を止めるために丹下のおっちゃんがしたのは
鰻の蒲焼の匂いを嗅がせること(^^;)
はっ、もしや元ネタか尾崎?
でも、ジョーは耐えたんだよね。
父さんはどうか?
つまりは
芝居も恋話も父さんの食生活も
全てはサルカニ合戦!?
てことで、ちゃんちゃん?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネーション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
最初は三毛猫かと思ってたんだけど、ブチだと分かり
我が家の猫と同じだーと思って観てたら、梅柄だと気付いた
どんだけ観察力ないんだ私(笑)
…ひじゅにですが何か?
「そーいうの得意!」by梅子
江美さん、今日はまた違うワンピを着ていた。
また雪子さんの父親に作ってもらったのか自前なのか…
作ってもらったのならノート貸すのも良い商売だなと
陽造叔父さんが目を付けたりして>ぇ
つーか、巻き込まれているふりをして
ちゃっかりオシャレを楽しんでいる江美さんの図ぅ?
江美さん、ジュリエット役に立候補したい様子。
弥生さんが力尽くで雪子VS弥生のタイマン(死語?)に持ち込んじゃったけど
江美さんが手を挙げたことに典子さんが気付いていたから逆転があるのかも?
ダンパの時と同じく今度の『ロミジュリ』も
誰よりも乗り気で誰よりも楽しみにしている江美さんの図ぅ?
遊んでばかりと批判されているサシスセソ同盟。
一見、リーダーは雪子さんぽいけど
江美さんが陰のドンだったりして?
雪子さんにも、その前は確か梅ちゃんにも
「勉強はしてる」とフォローしていたし(笑)
「せっかく東京に出てきたんだから」をキーワードに
学生時代は遊び倒そうと算段する江美さんの図ぅ?
昨日の梅ちゃんの説得で、あっという間にコンプレックスを克服した弥生さんは
調子に乗ってジュリエット役に立候補!
というのが表面上のお話。
実は江美さんに巧妙に操られているだけで
雪子さんも弥生さんもイイ面の皮だったりして?
弥生さんをコンプレックスから立ち直らせることに成功し
松岡さんに「医者は人の気持ちを知った方が良い」とアドバイスし
ついでに松岡さんのハートも少しずつ自分に向けさせている梅ちゃんは
ドジっ娘でも勉強イマイチでも医者に何より必要な才能に恵まれている!
というのが、さり気ないドラマ的主張(?)
実は、これまた江美さんに…(以下略
ちょっとシツコイ。
「下村先生が自分の父親だったら良いだろうな」by松岡
梅ちゃん&松岡の恋のフラグを懸命に立てまくっている尾崎。
つーか
山倉・雪子・伊東…に弥生さんを加え
松姉さん・真田・冴子(今や行方不明?)…に異動という事情を加え
竹兄さん・あかねさん・お互いの立場や事情…に郷田さん(?)を加え
設定を複雑にすることで恋話をドラマチックにしようと画策する尾崎は
信郎・梅ちゃん・松岡…に父さんも加える?
つーか
ダンパがそうだった様に『ロミジュリ』も
父さんを中心とした“家族愛”で無理クリ締める予定?
今迄の朝ドラは良い意味でも悪い意味でも父親のキャラが濃かった。
『梅ちゃん』の父さんは逆に分かり難いキャラなので
良い意味でも悪い意味でも“お約束”破りの方針なのかなと見せかけて
内容的には今迄同様、最初はヒロインとの親子愛で乗り切る算段っぽい。
今回はどんな風に関わるのかと思ったら
配給のものしか食べない!
と、イキナリ言い出すとは。
しかも木曜日になって。
初期の頃、竹兄さんと一日の必要カロリーの話をしいたのを思い出す。
父さんのキャラなら餓死をも厭わず配給のみに徹するのでは…
と、あの頃既に思ったんだよな。
でも、医者という職業柄
入手手段よりも健康維持の方を重視するのかもな、と思い直したんだよな。
なのに今頃そんな話になるとは!?
「法律破んなきゃ生きていけない様なら、その法律の方が間違えてんだよ」
なかなか良いこと言う陽造叔父さんなんだけど
その叔父さんが考えた対策は父さんにご馳走を見せびらかすこと(笑)
まあ、ある意味、
人間の欲望とか本能ちゅーものを重視している叔父さん…と考えるなら
とっても「らしい」方法かもしれない。
しかも、
法を順守しようと努力している相手に明らかに法破りの品物を…ってことだから
面白いっちゃー面白い…かも?
『あしたのジョー』で
ジョーの無理過ぎる減量を止めるために丹下のおっちゃんがしたのは
鰻の蒲焼の匂いを嗅がせること(^^;)
はっ、もしや元ネタか尾崎?
でも、ジョーは耐えたんだよね。
父さんはどうか?
つまりは
芝居も恋話も父さんの食生活も
全てはサルカニ合戦!?
てことで、ちゃんちゃん?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネーション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
![]() パリパリ感が美味しいカルシウムたっぷりのふりかけ!やま磯 さるかに合戦 海苔ごま 1瓶 55g 233円 |
![]() 【送料無料】【ポイント10倍】特選黒毛駿河牛すき焼き用たっぷり1000g!【元わけあり】【smtb-T】 |
![]() 【楽天ランキング入賞商品】小さなりんご箱入りんごあめ130g |
スポンサーサイト