fc2ブログ
topimage

2012-05

代用コーラ>梅ちゃん先生』第26話 - 2012.05.01 Tue

風邪のため寝GWとなり、まず残念だったのは
ペルーの人達主催のバーベキュー・パーティに参加できなかったこと

なんだけど

余った分をお土産に持ってきてくれたので食べたら
どうも香辛料が口に合わない…

参加してたら却って微妙?

…無礼者のひじゅにですが何か?



「梅子、少し勉強させた方が良いですよ」by竹夫



昨日、江美さんの悩みが猫関係でなかったら
怒るかんね!
と、冗談半分に書いたけど>冗談半分かい

何だか冗談では終わらなそう…

と思うのは、ひじゅにだけ?

江美さんの用件=家までの汽車賃を稼ぎたい
理由=病気のハナちゃんを見舞いたい

「家族同然に育ってきた…」
「こないだ赤ん坊産んで…」
勿論そのまま受け取れる言葉だけれど
何か家畜を指してるっぽくね?

ハナちゃんの正体は?
1:……一番「らしい」というか無難な線
2:馬か豚……要するに農業に関連した動物さ
3:……願望(笑)
4:……恩返しを期待して
5:人間……裏の裏をかいて



ちゅーことでコーラ作りに再挑戦するサシスセソ同盟


正体不明の茶色の成分を大豆を炒った代用コーヒーで代用
+お酢

ねえ、これまた無知ひじゅに故の疑問だとは思うけど
「もう少し酸味が欲しいわね」
「じゃ、お酢を」

えっ、そそそういうもんなの?
そういうもんです!と言われれば
そういうもんなんだろうけど。

代用コーヒーというと、たんぽぽコーヒーなら聞いたことがある。
飲んだことはないけど、ノンカフェインなので体に良いそうだ。
大豆なら、さらに栄養価が高くて良さそう。
でも、味はどうなのかな…

何年か前に自衛隊に入隊した知人の知人から
訓練中の携帯食に含まれるコーヒーを貰ったことがある。
えらく不味いコーヒーだったけど、もしや代用コーヒー?
それとも単に安物の低品質コーヒー?

って、どうでもいいですねそうですね(^^;)

でも、大豆って
肉みたいに加工もできるしクッキーにもなるし
凄いよね。


ちゅーことで、代用コーラ完成


医院に出入りする業者から仕入れた、ちゃんとした体温計を
売ることは難しくて
“小娘”達が実験で作ったアヤシゲなコーラは
陽造叔父さんが買い入れてくれる。

海千山千の叔父さんがよく引き受けてくれたと思えば
「本物のコーラを飲んだことのある日本人なんてほとんどいないんだ」
「これがコーラだって言われれば、こういうもんかってことになるだろう」

…何だかイカニモ無茶苦茶な時代>ある意味あちこちに門戸があるとも言える


叔父さんが気を利かせて前払いしてくれたので汽車賃の件はクリア。
ハナちゃんの正体はじき判明するだろうから良しとして

「竹夫より梅子の方がビジネスの才能があるんじゃないか?」
な~んて言われてしまった竹兄さん。

買い出しの時も梅ちゃんに負けたの何のと拘っていた兄さんだから
この言葉は効いたかも。
蓋なしビンを仕入れてきて注意されたばかりだったので反論もできず。

だからって母さんに
「勉強させた方が良い」と忠告するなんてナンダカナ…(^^;)

ま、事実をチクったりしなかったのは良かったけど。

ま、こーいうところが兄さんの弱さなんだろうな。
でまあ、おかげで、あかねさんに再会できたのは幸いだったし。
つーか、そのための実家帰りシーンだし>ぉ
視聴者の代弁ともいえるし(笑)

気になっていた文庫本はちゃんと兄さんの手に戻った模様。
結末アヤフヤ~なエピが多い『梅ちゃん』だけど
後になって説明が入ることも多いから、これが作風ってヤツなのかもね。

あかねさんの前で自爆してばかりの兄さんは
家にいた時、父さんと理屈ばかり言い合っていた頃を思い出させる。
同時に自爆していることに一応は気付いているところを見ると
少し世間慣れしてきたというか“成長”してきたってことかも?



竹夫&あかね→梅子&あかね の転換は
まあ、ヒロイン=梅ちゃんだから仕方ない(笑)

話の内容的には、いつもの受け売りヒロインの形を取りつつ
間接的に竹兄さんの言葉が、あかねさんに伝えられる(そして励ます)
ってところは面白いと思った。

問題は康子さんかなあ…
あんなウザキャラだったとは…

梅ちゃん&山倉さんの時は静かにしていてくれたのに。
だから“甘味処みかみ”は今迄の朝ドラの中では感じの良い方
と思ってたのに。

まあ、あの時は家族が誤解して騒いでたので
これはセットになるシーンなのだろうけど。

イキナリ歌い出すところもなあ…
梅ちゃんに鶴太郎の『のど自慢』の話題を思いつかせるきっかけに過ぎないし。

鶴太郎が不合格だってってのは意外だったけどね。
だってフルコーラス歌い終わってたし。
あ、最後に余分なことを叫び続けたのがマズかったのかも?


竹兄さん&あかねさんの恋フラグを強調し
松姉さん&智司さんを重ねた台詞を梅ちゃんに言わせたと思ったら
早速、松姉さんの新たな恋フラグのシーンへ。

昨日の女性が余計なことを言ってきて、これもウザかったけど
真田さん本人の言動と
博打好きで借金も抱えているという皆の噂に
「どこがそんなに良いんですか?」状態だった松姉さんが
真田さんが復員してきた…と聞いただけで気持ちが揺れちゃうなんて…

勿論、そこに智司さんを重ねているのだろうけど
でも、当時はそういう男性は山ほどいたんじゃ…


【結論】
尾崎の得意技=ウザキャラをウザく見せること(笑)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネ―ション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

ノンカフェインたんぽぽコーヒー

ノンカフェインたんぽぽコーヒー
価格:735円(税込、送料別)




スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR