ゲーム>『カーネーション』第126話 - 2012.03.02 Fri
家でボーっとしてるとロクなことがない様で
アルバイトだという若者がハンディモップを売りに来たので
しゃーないなあと思って買ってやったのだが
3点セットで2100円。
楽天で似た様な商品を検索したら
一個:数百円~千円ちょい。
う~む、微妙だ(――;)
…ひじゅにですが何か?
「何でウチ、怒られてん?」by糸子
聡子はいよいよロンドンへ―
いつもの様に店先で見送る小原家&近所の人々。
年配者ばかり…
↓
ヒロイン交代と共に全員退場の気配
木岡さんは随分とヨボヨボしちゃってるし
若々しいと思っていた木之元さんも白髪が増えたし
千代母さんとなると…
↓
聡子とは今生の別れ?
実際のところは
千代母さんには最後に少しは見せ場があるだろうけど
他の人々は今日が見納めの可能性大。
たかがドラマとはいえ
いや、たかがドラマだからこそ
虚しさばかりが残りそうな気がする。
優子は北村さんの情報通り離婚&東京進出に向けて準備中―
三姉妹が全員、岸和田を出て行き
糸子も誘われているけれど迷っている
…という状態って
実話がどうなのかは知らないけれど、ドラマ的には
糸子一人が残るというフラグだよね。
北村さんが次の仕事について語る時は
現実的ではないと腐しながらも「オモロイ」と認める糸子が
東京を拠点に全国に店舗を増やしたいという優子の夢には
「何もオモロイと思えませんでした」
北村さんの話にはまだ夢があったけど
優子は商売面のことばかりだよね。
店舗を50店だの売り上げを30倍だの…
まさに、目に見える“勝利”だけを目指すゲームの様。
「オモロイと思えませんでした」と言った後で
大あくびしながら帰ってくる糸子が好き(笑)
八重子さん、糸子に激昂するの図ぅ―
店を閉めて息子の家で隠居することを算段している八重子さん。
こうして彼女も退場かな。
珍しくお酒を飲む姿が映ったと思ったら、
あんな風に感情的にならせるため?
八重子さんが怒ったのは東京に行く行かないの話ではなく
引退するしないでもないよね。
「人に希望を与えて簡単にそれを奪う…そんな事ず~っと繰り返してきた気ぃすんや」
糸子が今迄にになく洋裁に対して消極的な見方になってしまっているから…だよね。
「ホンマにええ服は人に品格と誇りを与えてくれる。
人は品格と誇りを持って初めて希望が持てる」
懐かしい根岸先生の言葉。
でも今、モードは真逆の作用を与えている。
八重子さんが家から持ってきたのは
糸子が作った美容室の制服と皆で撮った写真。
ちゅーことで
糸子はゲームに参加せず
「戦争」でも「台風」でもない
「希望」を与える洋服を作る…という結論に達するのだろう。
実に“お約束”的展開。
まさに明日は最終回>ぉ
でも、
意地悪な『カーネーション』は
こんなベタな結末にはせず
最終章への希望を持たせてくれるのかな?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
アルバイトだという若者がハンディモップを売りに来たので
しゃーないなあと思って買ってやったのだが
3点セットで2100円。
楽天で似た様な商品を検索したら
一個:数百円~千円ちょい。
う~む、微妙だ(――;)
…ひじゅにですが何か?
「何でウチ、怒られてん?」by糸子

いつもの様に店先で見送る小原家&近所の人々。
年配者ばかり…
↓
ヒロイン交代と共に全員退場の気配
木岡さんは随分とヨボヨボしちゃってるし
若々しいと思っていた木之元さんも白髪が増えたし
千代母さんとなると…
↓
聡子とは今生の別れ?
実際のところは
千代母さんには最後に少しは見せ場があるだろうけど
他の人々は今日が見納めの可能性大。
たかがドラマとはいえ
いや、たかがドラマだからこそ
虚しさばかりが残りそうな気がする。

三姉妹が全員、岸和田を出て行き
糸子も誘われているけれど迷っている
…という状態って
実話がどうなのかは知らないけれど、ドラマ的には
糸子一人が残るというフラグだよね。
北村さんが次の仕事について語る時は
現実的ではないと腐しながらも「オモロイ」と認める糸子が
東京を拠点に全国に店舗を増やしたいという優子の夢には
「何もオモロイと思えませんでした」
北村さんの話にはまだ夢があったけど
優子は商売面のことばかりだよね。
店舗を50店だの売り上げを30倍だの…
まさに、目に見える“勝利”だけを目指すゲームの様。
「オモロイと思えませんでした」と言った後で
大あくびしながら帰ってくる糸子が好き(笑)

店を閉めて息子の家で隠居することを算段している八重子さん。
こうして彼女も退場かな。
珍しくお酒を飲む姿が映ったと思ったら、
あんな風に感情的にならせるため?
八重子さんが怒ったのは東京に行く行かないの話ではなく
引退するしないでもないよね。
「人に希望を与えて簡単にそれを奪う…そんな事ず~っと繰り返してきた気ぃすんや」
糸子が今迄にになく洋裁に対して消極的な見方になってしまっているから…だよね。
「ホンマにええ服は人に品格と誇りを与えてくれる。
人は品格と誇りを持って初めて希望が持てる」
懐かしい根岸先生の言葉。
でも今、モードは真逆の作用を与えている。
八重子さんが家から持ってきたのは
糸子が作った美容室の制服と皆で撮った写真。
ちゅーことで
糸子はゲームに参加せず
「戦争」でも「台風」でもない
「希望」を与える洋服を作る…という結論に達するのだろう。
実に“お約束”的展開。
まさに明日は最終回>ぉ
でも、
意地悪な『カーネーション』は
こんなベタな結末にはせず
最終章への希望を持たせてくれるのかな?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
![]() 3月8日9:59までポイント10倍!【4,980円以上で送料無料!】[東京お土産]ふらっと東京 |
![]() レディース(女性用)キャップ キャスケット帽子 フェルト帽子 hatキャップ 帽子 レディース 【メ... |
![]() ★送料無料★38%OFF♪大切な宝物を、ロマンティックな世界で優しく守ります♪「ジュエリーボッ... |
スポンサーサイト