fc2ブログ
topimage

2012-02

最初の失敗>『カーネーション』第109話 - 2012.02.11 Sat

北村さんの「里芋」に対し糸子が言った「ジャガイモ」は
アドリブだと昨日の『あさイチ』でオノマチさんが言っていたけど

その後やたらと「ジャガイモ」が出てくる気がするのは
脚本家さんが気に入ったからでせうか?

…ひじゅにですが何か?



「あんなジャガイモら、芋でも食べさせといたらええねん」by優子



今日のメインは優子でアバンとラストにちょこっと直子
長女と次女のサンドイッチ状態。

当然、三女の行方が気になるので
それをも踏まえた今日の構成でせうか?


ともかくも、アバンでは
源太君を始めとする直子の友人トリオをチラリ紹介―

「それぞれウチにないもん持ってる」
自分を天才だと思ったいた直子が彼らを知って焦ったとか…
少しばかり傲慢になっていた彼女が謙虚さを学ぶ図ぅ?

「その線見てるだけでコイツの作る服ごっついええやろなて思わされる」
画家志望だっただけあってデッサン画から服の出来も判断できるらしい。
つーか、原口先生も
直子の絵を見てデザイナーを勧めたみたいだったし
優子を認めたのもデザイン画を見てのことだったし
無知ひじゅにが思っていた以上に絵は洋裁と関係してるのね。


糸子から持たされた5千円を丸々使い切って千代母さん帰宅―

「鰻やら寿司やら」とってくれるなら
特に親しくなくても見舞いに行っちゃるでひじゅになら>ぇ


そんな「言うても無駄」な千代母さんのシーンの後で
優子が初めてデザインを任されるの図ぅ―

優子もまた「言うても無駄」で
少し痛い経験をして学ばなければならなかったってことなのかもね。

自分用にサックドレスを作っていた優子だから
サックドレスを注文する客を任せる…というのは
一見、ふさわしいことの様に思えるのだけれど

優子の生真面目で融通きかない性格を知る糸子が
妊婦と知りながら任せる…というのは
どーなのかっちゅー気もするのだけれど。


夜中に部屋で一心不乱にデザインを考える優子。

この間、部屋の床にうつ伏せになって悩む直子に
糸子の遺伝を感じたけど
こうして一人頑張る優子の姿もまた
糸子の血を感じるな。

朝食時に客の状態に合わせたデザインをとアレコレ悩む優子。

確かに糸子の言う様に
本来の目的である結婚式出席時に一番映える様に作るのがベストだろうし
流行の移り変わりを考えると先のことまで深く考えるいつ用はないかもしれない。
それでも「ずっと大事に着てほしい」と願う優子の気持ちは素敵だと思うよ。

客が少し痩せたことを素早く察知し、仮縫いに時間をかける優子。

出てきた途端に客が倒れるのも“お約束”。
配慮も制御もできなかった優子の責任ではあるけど
(しかも客に気を遣わずサッサと先に出てきちゃったし)
糸子なり誰なりが途中で声をかけても良かった気もするな。

まあ皆それぞれ忙しそうだったし
糸子が最初に注意をしておいたし
優子の“成長”を考えるなら一人でやらせて正解かもしれないけど
客のことを考えるならば…さ。


「優子にとって良かったんか悪かったんか」

糸子がこんなことを思えるのは、結局のところ
大事には至らなかったし、優しい客だったから。
深刻な事態に陥っていたら優子のせいだけでは済まなかっただろう。

糸子はともかく優子の場合
厳しく言われるより、ああして優しくされた方が応えたと思う。

糸子の娘だからではなく縫い子達と同等に見た上で慰めてくれた
恵&昌子も良かった。


真面目過ぎて機転がきかないとしても
客の必要(体型の変化や先行き)を考えてデザインしてくれるのは嬉しい。
時間がかかり過ぎて厄介ではあっても
それだけ一生懸命に取り組んでくれることは嬉しい。

“商売”としては問題あり…かもしれないけど
これまた糸子の遺伝子だな>形は違うけど(笑)

慣れればスピードは増すだろうから、改善の余地はありまくり。
今日は優子の“成長物語”として楽しめた。


ラストは直子が「ごっつい賞」を取ったという電話で終了―

多分、それは優子が望みながらも受賞することのできなかったものなのだろう。
順調でも失敗しても、優子には直子の影が襲い掛かってくる。

でも、直子にとってもそうなんだろうしな。


*注意*

昨日、優子の恋人を「梶原さん」と書いちゃったけど
梶村さん」が正解です。

いつもの早とちりひじゅにでスミマセンスミマセン!

「わ」と「む」の違いだ>それだけの問題ではない

アイビー・ルック繋がりで北村さんと比較してみたけど
「村」繋がりでもあったのね。





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち




スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR