fc2ブログ
topimage

2012-02

吉田>『カーネーション』第100話 - 2012.02.01 Wed

北村さんの事務所の従業員の名は吉田

戦争中、「猛獣」直子ちゃんを預けようとして断られたのも吉田。
主要登場人物@奈津と同じ姓を脇役(それも、その他大勢)につけるとは…
と、その時は軽く驚いたんだけど

この間のファッションショーにも吉田さんがいたし
もしかしたら他にも出てきたかも?

脚本家の中で密かに流行っている姓=吉田?
何か特別な拘りがある姓=吉田?
逆に何の思い入れもないので気楽に使えるありふれた姓=吉田?
それとも岸和田に多い姓=吉田?

…ひじゅにですが何か?



「善ちゃんのせいや…」by木之元



“アメリカ商会”を始めただけあって
木之元さんはサロペットジーンズ
息子の志郎さんはウェスタン・スタイル>ウッディか

直子ちゃんを加えた3人で語り合うのはJ-POP>当時の呼び名は歌謡曲?
美空ひばり・江利チエミ・雪村いずみ の3人娘。
オハラ3姉妹と掛けてる?

以前、TVで『ロマンス娘』という映画を観たことがあるけど
親しみを持てたのが江利チエミで、オーラが違うなと思ったのが美空ひばり。
で、全体的に好感持ったのが美空ひばり>いずみは?いずみの立場は?



そんな3人の前をシリアスな表情で通り過ぎる優子ちゃん。

昨日は、
近所中を味方に付けるという糸子とは違う強さを持っているかに見えたけど
ラストでは「跡は継がない」なんて叫んで
ああ、絵画への覚悟とか熱意とかいうレベルではなくて
根本にあるのは母親との関係なのね…と思わせた。

そして今日、
木之元父子がご近所代表として同情心を示しかけるも
「お祖父ちゃんに可愛がられ過ぎてあんなアホになったんや」
という直子ちゃんの解説に納得しちゃってる(笑)

つまりは、近所中に振れ回ったのも
ちゃっかり計算して行動したわけではなく甘えてたってことね。

受験日ギリギリになっても糸子の意向を確かめ直したりして
実は美大なんてどーでもいいんじゃん!自分の意志ないじゃん!
って感じ。

千代母さんに荷物&おにぎりを持たされて、それだけ御膳立てされて
それでも尚、東京に行くことさえできなかった優子ちゃん。

頼ったのは北村さん。

性別や見た目を除くと
糸子=父親
北村=母親
って感じ。

だから、やっぱり、今の優子ちゃんが求めているのは“母親”。


帰ってきた優子ちゃんを糸子が睨んでいたのは
“ある”と思っていた優子ちゃんの「覚悟」が
やはり“なかった”からだろう。
“あってほしかった”のに…。


結局のところ優子ちゃんは美大は受験せず大阪の洋裁専門学校へ。

善作父さんの暴力も伴う猛反対にも屈せず突っ走った糸子とは
正反対のトホホな結果になってしまった。

でも、それは、優子ちゃんの“甘え”も影響していたかもしれないけど
しれないどころか表面的にはそうとしか見えない様な顛末ではあったけど
本当のところは、反対され悩んだことによって
美大は優子ちゃんにとっての“だんじり”ではないことを悟ったのだろうから
まあ、良い結果だったんとちゃう?


で、今度は直子ちゃんがフィーチャーされるのかな?

「ウチは誰にも可愛がられんかったさかい賢うなったんや」
ちょっと僻みが感じられるよなあ…(^^;)

ダメ押しするかの様に(?)
優子ちゃんには高価な大人のバッグを
直子ちゃんには安物っぽいビニールのバッグをプレゼントする糸子。

直子ちゃんのバッグも聡子ちゃんのスニーカーも赤なのは
2人ともまだ子供…という意識が糸子の中にあるからだろうな。
優子ちゃんはもうすぐ大人の世界に入っていくわけだから
そこでも通じる物を選んだのだろう。

でも、直子ちゃんにとっては物凄い差別に感じられることだろうな。

つまりは直子ちゃんも
心の奥に母親に対する複雑な思いを抱えている。



これってさ、やっぱ
糸子が子供達をあまり構ってやらなかったツケだよね…。

忙しい中でも世間一般の母親らしく子供達と触れ合っていたら
もうちょい意思の疎通が図れていただろうから
今更、美大がどーの覚悟がどーので揉めなかったかも。


もうちょい穿った見方をすると

優子ちゃんに反対したのは「覚悟」を試すためでもあり
それは親心が動機になっている。
でも、その反面
自分が善作父さんにそうやって育てられたから
そうしなければいけないと思っている可能性もある。

で、そうしたわけだけれど
善作父さんと同じで内面は弱いから心配でハラハラしている。

優子ちゃんに高価なバッグをプレゼントしたのは
ああいう結果になってしまったことへの後ろめたさもあるかもしれないし
“お金”で愛情を表す…つーか、そういう形でしか表す術を知らない
糸子の傾向の表れに過ぎないのかもしれない。

世間一般の言う「立派な親」では全くない、ってことだよな。


それで3人が3人ともロクな大人になれなかったら何とも後味悪かったろうけど
その逆になるわけだから面白い。

糸子の人生は本当に面白い。

良いところも悪いところもみな含めて
糸子という人間が面白い…ってことになり
その糸子はモデルの綾子さん自身の魅力も勿論だけれど
彼女をアレンジした渡辺あやさんとリアル北島マヤの尾野真千子さんの魅力が
十分以上に加わり生かされているからだと思う。

でも、役者交代ってことは
NHKとしては、あくまでも綾子さんの人生を描きたいってことなのかもな。

…って、まだシツコク拘っている私。
その時が来たら夏木糸子に心酔しちゃう可能性だってあるわけだけど
そしたら勿論、簡単に手のひら返しますぜ(笑)



とはいえ
昨日は優子ちゃんが、今日は直子ちゃんが
食後に自分が使った食器を流しに運んで水に浸していたよね。
糸子ではなく千代さんが躾けたのかもしれないけど
これは立派だと思う。

世間一般じゃ当たり前の行為かもしれないけど
朝ドラにおいては食べっ放しが当たり前の世界だから(笑)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

【送料無料】★BOXポイントUP★未成年 DVD-BOX

【送料無料】★BOXポイントUP★未成年 DVD-BOX
価格:17,716円(税込、送料別)




スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR