fc2ブログ
topimage

2012-01

朝帰り>『カーネーション』第97話 - 2012.01.28 Sat

色んな意味で物議を醸した不倫エピも遂に終了―

ネタそのものではなく、その扱い方に
疑問や不安を抱いていたけれど
やっぱ凄いかも!?
という部分も多かった

そのことを、ちょっと考えてみたいとぞ思ふ

…ひじゅにですが何か?



「時計かて電気式やで」by糸子



四面楚歌の状態で、それでも店を繁盛させている糸子―
バランスの問題だよね。

仕事に支障があったら、さすがの糸子も考えるだろうし
従業員達もサッサと辞職してしまうかも。

稼げているから互いに何も言えなくなる。
従業員達は不満や嫌悪感を抱きつつ糸子の下で働き続ける…
という卑屈な状況。
糸子は開き直りから自己正当化、そして傲慢に…
と順調(?)に悪者化。


周防さんのために隣町に紳士服専門店を開く糸子―
2人でではなく糸子だけで話を進める。

「あちこち天井が腐ってたで」
開店までの過程を見せるシーンとはいえ
ワザワザこんな台詞を入れるとは…
実に示唆的(^^;)

でもって、出来上がった時には上記の時計の話。
柱時計が、さり気に糸子&周防の仲を示唆していた。

北村さんの工場にあった柱時計は
ネジを巻いてくれる人がいなくて止まっていた。
糸子が手を出して壊してしまい、周防さんが直してくれた。

オハラ洋装店の時計は
周防さんが就職してからは、周防さんがネジを巻いてくれた。

テーラー周防の電気式時計は
ネジを巻き過ぎて壊してしまう危険性もないけれど
ネジを巻く人も必要としない。


団子なんか、もう今のウチは100個でも200個でも買えます」
歪みは既にお団子のシーンで表れていたな。

気を遣って買ってきたのに皆には無視されたっぽい、お団子。
二階で周防さんと食べようと持って行くけれど、周防さんは手を付けない。

周防さんが子供達に持って帰ることがあるのを知っていて
お土産用に別に買ったお団子の包みを差し出す糸子。

これって、
周防さんにしてみたら、ちょっと屈辱的かもしれないし
周防さんの奥さんにしてみたら、この上なく惨めなことかも。

でも、糸子にしても、やはり辛いことだよね。

実話の相手の男性は、離婚はしないままだったみたいだけど
実質的には家庭を捨てて綾子さんと長年同棲していたそうだ。

周防さんは、妻を捨てられないという言い訳は用意されているものの
家から糸子の店に通っている。

だから、
昨日の「人様の旦那を囲う」も
今日の「父ちゃんば返せ」も
ちょっと表現が先走りしているというか過剰な気がするんだけど
まあ、そこは置いといて>ぉ

周防さんの心はいつも分かたれている。
糸子はいつも思い知らされてばかりいる。

だから色々と行動してしまうのだろうけど
甘えるとか縋るとかっていう女ならではの方法ではなく
土産用のお団子を買ったり店を買ったりと、ある意味男っぽい(笑)

必死になるのは“女心”でも
駆使してしまうのは“お金”。

それに、一人で決めて一人で動いている。


初めての朝帰りを経て周防さんに別れを告げる糸子―

夜には真っ赤な口紅が塗られていた糸子の唇が
翌朝は素に戻っていたのがリアルでもあり色っぽかったな>ぉ

2人の心が少しずつズレ始めていたのを認めてクールに終止符を打ったこと
店をポンとくれてやるのではなく月賦で売ることにし書面にも記し
ビジネスライクな始末の付け方が却ってカッコイイ。

つまり、とても大人で綺麗な別れ方

…なんだけど…

見方によってはさ、
周防さんてさ、

もしかしてプロ?

って感じじゃね?

思わせぶりな笑みを浮かべて
上手いこと操って
全てを糸子に決めさせて
職を得てミシンも買わせて
噂や皆の攻撃からは庇ってもらえて
店まで作ってもらって

凄腕の詐欺師にも見える(笑)

周防さんのキャラがイマイチ浮いていたのは
こういう見方もできるようにするため?>穿ち過ぎ


でもって糸子は
お金はあるけど女の面では満たされていない中年未亡人で
そこのところを巧妙に突かれてトチ狂ってしまったって風にも見えてしまう。

この綺麗な別れ方により、
周防さんは綺麗なイメージのまま糸子の心に残るだろうしな。

ヒロインを痛いオバサンに描くなんて…凄くね?


清く正しく美しく万人に愛されるヒロインを描くつもりで
正反対のイメージができあがってしまった、という例は沢山あるけど
意図的に“醜い”ヒロインを描くなんてね。

一見、実話からドロドロ部分を除き去り
NHK朝ドラの範疇にギリギリ収まるよう無難に仕上げた
…様に見せかけて

ヒロインに人間の弱い部分、醜い部分、恥ずかしい部分を晒させて
実話よりも却って“黒い”というか“エグイ”話になってたりして?


実際、今回のエピで糸子は視聴者からの好感度を下げてしまった様子だし
朝ドラ“お約束”の中弛み&後半失速を果たすふりして
本当はとってもとっても意地悪な、ここ数週間だったのかも?

…という見方もまた意地悪?(笑)






☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち




スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR