fc2ブログ
topimage

2011-12

カイロ>『カーネーション』第60話 - 2011.12.10 Sat

初めて『カーネーション』に文句言うちゃるで!

予告であった火達磨父さん
土曜日一日で描ききれるんかと心配してたら
来週に続くんかい…

父さん、日曜挟んで燃え続けやんか!?>そこかい

…ひじゅにですが何か?



大きい温い背中

笑たり喋ったりする顔



それが全部、骨になってこその値打ちやっちゅうんか
これだけのもん石炭みたいにボーボー燃やして
日本は一体、何が欲しいっちゅーねん



勝さんは家族には逢えないまま大陸へ―

まだ気持ちの整理がつかない糸子だけど
そればかりでイッパイイッパイというわけではなく
お歳暮@野菜の用意。

その中には安岡家も。

糸子自身が届けに行った木之元家と
縫い子@りんさんに届けてもらった安岡家。

『カーネーション』お得意の対比。

いつもは台詞のない木之元さんの奥さんが追いかけてきて
お返しにくれたのがカイロ。

野菜を渡せること事態も嬉しいことだし>受けるより与える方が幸福
温かい交流が得られているし
ささやかなお礼の品に込められた心がまた嬉しい。

安岡家に関しては、事情を知らないりんさんからボンヤリした話を聞くのみ。
受け取ってくれたのは八重子さんらしい。
受け取ってくれたことで八重子さんの優しさが分かる。

玉枝さんはまだ複雑な思いのままらしい。
でも、黙ったままとはいえ、その場にいて
受け取るのを拒んだわけではないところに微かな微かな巧妙が見える。

「ウチと同い年ぐらいのヒョロッとした顔の生っ白い…」
勘助君を気にしている糸子の気持ちが切ないなあ。
あれからどうなったか全く分からないままなのかな。

泰蔵さんは…?
泰蔵さんのことは?


昨日もそうだけど
安岡家の姿を映さずに存在を感じさせるところが
感心もするし、好みだなあと思う。

勝さんもそうだね。


それにしても…
安岡家との対比だけでなく
その後の展開の鍵にも使われている木之元家。

あのカイロがトンデモナイ事態に繋がるとは…(――;)

懐中電灯だってコジツケれば
手元に置いておけば父さんが暗がりで物を探すこともなく
ビンを落とすこともなかったのに…て思えるしな。

勿論、ツンデレな木之元の奥さんに罪はないけどね。
あの形のカイロって大正時代からあるらしいから
別に目新しく扱い慣れない物をくれたってわけじゃないし。
単なるネタ振り。

今日の一番は婦人会の連中とのシーンだと思うけど
ラストの父さん炎上でぶっ飛んでしまったよな…

今、いなくなって寂しく悲しい人物の上位に入るのが父さんだもんな…


で、前後してしまうけど、その婦人会のシーン。
勝さんが出征したから勝さんのミシンを供出せよとのこと

細かい…

それこそ虎視眈々と近所の様子を伺ってるんだろうな…
そーいう目や、それを良しとする流れが怖い。

おまけに
「死んでお国の役に立ってこそ旦那さんの値打ちっちゅうもんです」
だなんて、今迄観たどのドラマや映画より過激。

まあ、売り言葉に買い言葉みたいなもんで本心ではないと信じたいけど。

彼女らだって自分の家族が遺骨となって帰ってきたら
表面上は喜ぶふりをしても、陰で泣くのだろうな。

でもって戦後になったらコロッと態度を変えて
過去の自分を「なかったこと」にするんだろうけど。


日本人って死を美化するところがあるから
命を捧げるってのが何よりの美徳なんだろうけど

それまで普通に生きてきて付け焼刃のの軍事訓練で戦地に行った人が
大して活躍できるとも思えないし、
そのままアッサリ死んでしまったら何の役に立つというのだろう?

それこそ石炭の如く皆の命を
肉体を心を未来を燃やして
国という汽車はただ暴走して行くだけちゃうん?

…と、こーいう見方は現代に生きる者の考えなのかもしれないけどね。

糸子が今迄にも度々口にしてきた戦争に対する考えもまた
極めて現代的なものなのかもしれないけど
でも、当時の全ての人が全く同じ考えだったはずはない。

あのくらいキツイ物言いをするヒロインの方が好きだぞ。





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち




スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR