fc2ブログ
topimage

2011-12

『相棒』season10【第7話】 - 2011.12.04 Sun

第7話『すみれ色の研究』


冒頭で結婚祝いのカンパなんて文字がクローズアップになって
直後ミッチーがパスポートの手続きに行ったなんていうから

ええっ、ミッチーが結婚!?

…とは、さすがに思わなかったけどさ(^^;)

朝食がバナナで昼食が「晩飯の後始末」で
家族って何だろうと嘆く角田課長は今回の(今回も?)お笑い担当であると共に
メインの話の対比として用いられていたらしい。


性格に多少問題があっても捜査に関しては信じられる人だと思ってました」


今回、前半は期待できそうだったのだけれど
最後、人情に流れてしまったのが個人的にはイマイチだったな…

え?
そこに感動すべきだって?
ススススミマセンスミマセン


右京さんの旧友が登場するというのは珍しいし
右京さんとタメを張れそうな変人タイプなのが面白そうだった。

右京さんたら推理小説家志望だったのね?

だから今回のタイトルは『すみれ色の研究』?
勿論、その旧友@柴俊夫がローズマリーの研究をしていることを表してはいるのだけれど
コナン・ドイルの『緋色の研究』をパロッているのは明らか。

私は『相棒』シリーズは途中参加なので知らないことが多いのだけど
右京さんって、もしかしてシャーロキアン?
右京さんが書きたかった小説の傾向と
現在の刑事としての生き方の原点はシャーロック・ホームズなのかな?

ちなみに、シャーロック・ホームズ現代版ドラマ『SHERLOCK』の
第1話のタイトルは『ピンク色の研究』
色の違いに双方の個性の差が表れている?


右京さんは父親から
ミッチーは娘から依頼を受ける…という形は面白いと思った。

右京さんは別人を装ったりして斜めの捜査法
ミッチーは警察として正統派…というのも。

このところ(ていうか、今シーズンになって)
ミッチーの活躍および存在意義がイマイチな感じだったので
そういう意味でも嬉しい気がした。

そんな2人に少し対立の兆しが見えて…ってとこまでは良かったんだけど
あっという間にアカラサマな小芝居になってしまったのが残念だった。

前シーズンのレストランの話だったっけ?
2人の(特にミッチーの)下手過ぎる芝居には笑えたけど
今回は笑いを誘うものではなく
かといってマジで騙されてハラハラするってもんでもなかったし
ナンダカナ…

でも、もっと大きな目で見て
ミッチーが少し演技が上手くなったってことと
殴ったことは実はマジ(笑)ってことにニヤリとすべきなんだろうけど。


真犯人は意外っちゃー意外だったけど
ミッチーや右京さんを気にして近づいてきたのがワザトラシイ感じで
そーいう意味では意外とは言えなかったかも?

まあ、ああいう形でもないと予め登場させるのは難しかったのかもしれないけど。

背負うようにして紐を引っ張る、という殺しの方法は
ちょっと生々しい感じがして怖かった>ヘタレ?

犯行の動機は
色々と複雑または壮大なミスリードをかましておいて
実はもっと個人的かつ感情的なものでした…という
蓋ショボぶりが今シーズンの特徴?

罪というものは極めて人間的なものであり
人間的ということは卑小でミットモナイものなのだ…という
悲しくも残酷な真理を提示している?


まあ、面白ければどちらでもOKなんだけどね、視聴者としては。
どっちかっつーと
壮大な内容の方が誤魔化しやすく
人間の本質をテーマとするのは難しいと思う。

だから、あまり上手く行ってないとしても心意気を買うべき?
↑何様?(笑)




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります☆
やっくんち
やっくんち


【送料無料】緋色の研究

【送料無料】緋色の研究
価格:500円(税込、送料別)




スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR