恋セヨ乙女>『カーネーション』第44話 - 2011.11.22 Tue
「いやいやいや」
揃って手を振る伯父さん・川本さん・平吉君(笑)
これが今日の見どころ
もしくは、象徴的シーン?
…ひじゅにですが何か?
ぜんざいのお餅(ちょっと固そう)に齧りついたり
ちまきを頬張ったまま(唇にも付けたまま)喋ったり
ご飯を大口開けて食べ即座にお代わりを要求したり
今日もワイルドな糸子。
ひじゅにが注目してしまう大きな要素の一つは、食べ方で
台詞を言うため少量しか口に入れないのは仕方ないにしても
それがバレバレなのは×
やっぱ大胆なのが良いけど汚く不快に感じる程では×
…と勝手な基準で観てるんだけど(個人的感覚)
オノマチさんは合格も合格
基準を遥かに上回ってる(笑)
スピーディにも程があるだろっ!
てな具合の『カーネーション』
まだ恋の「こ」の字も頭にない糸子なのに
予告によれば今週中に出産エピにまで辿り着く模様。
なのに不思議。
今日はほぼ全編、糸子の縁談ネタ。
どんどん外堀固めてますよ!
ってだけで
糸子の気持ちはまだまだ…
火曜日が終わったのに、対して進展なし。
スピーディじゃないじゃん(笑)
伯父さんと川本さんに、どんな繋がりがあるのかと思ったら
何と偶然の出逢い。
まあ、伯父さんは前から岸和田にはよく足を運んでいる様子だったし
団時朗が留守なので一番下っ端の川本さんを応対に出すのも
あの従業員達なら有り得るな、って気がするし
メチャクチャご都合主義的な流れってわけでもないかな。
「糸」繋がりってのがロマンチック要素?
このところ朝ドラの恋話に多かったのはツンデレ・モドキとラブコメ・モドキ。
でも『カーネーション』は完全なコメディ路線。
それにしても、こんなところで平吉君が存在感を示してくるとは(笑)
昨日、既に脇で良い味を出していたけど
今日なんて、伯父さん達の背後にいてしっかりトリオ化してるし
勘助君とのデュエットも笑えたし
伯父さんと父さんの会話を報告したりして物語の進行にも大きく貢献。
勘助君も、ちまきを糸子に奪われ新しいのをまた剥き直したりして
さり気に面白さを発揮。
駒子「仲えんけ?それか悪いんけ?」
糸子「さあ…」
ツンデレは今のところ奈津の役回り。
今日は何と上目線で強引な営業(笑)
と見せかけて、実は糸子の結婚が気になって仕方ないのだろうな。
本当に結婚するなら祝福したいという気持ちもあるのだろうな。
「人っちゅうのはウチの知らない所で案外、繋がってるもんやな」
伯父さん&川本さん@意外に家柄は良い
伯父さん&父さん@「ココココーヒー」
奈津&駒子
そして、
お祖父ちゃん&父さん
お祖父ちゃん、認知症になったわけでははなかったのかな。
だったらホッとするな。
それとも“まだら○○”ってヤツかな>ぉ
でも、糸子の縁談となったら張り切るだろうな。
花嫁姿を見せてやりたいな>できれば曾孫も
父さんも呉服店という、ある意味“枷”がなくなったから
松坂家とも良い関係になれるかもな>借金は踏み倒しだろうけど(笑)
今はまだ卑屈な程にペコペコしてるけど
ま、父さんらしいな。
川本さんはイケメンじゃないけど>こらこら
優しそうだし嫌な感じはしないからOK。
糸子をよく理解してくれているらしいし>それが一番だよね
紳士服の技術を持っているから色々な面で糸子の力になってくれそうだし
良い組み合わせだと思う。
それでも、今は恋話よりも
洋裁店の具合が気になる。
このままじゃ、お代わりもできないし(^^;)
糸子の店のエア改装(ぇ)@効果音付きが面白かった。
ロイヤルの時も板尾の店の時も
糸子の咄嗟の対応が功を奏したわけだから
洋裁店に関しても、そういう時が訪れるのだろう。
どんな風になるのか、それが楽しみ。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
揃って手を振る伯父さん・川本さん・平吉君(笑)
これが今日の見どころ
もしくは、象徴的シーン?
…ひじゅにですが何か?
ぜんざいのお餅(ちょっと固そう)に齧りついたり
ちまきを頬張ったまま(唇にも付けたまま)喋ったり
ご飯を大口開けて食べ即座にお代わりを要求したり
今日もワイルドな糸子。
ひじゅにが注目してしまう大きな要素の一つは、食べ方で
台詞を言うため少量しか口に入れないのは仕方ないにしても
それがバレバレなのは×
やっぱ大胆なのが良いけど汚く不快に感じる程では×
…と勝手な基準で観てるんだけど(個人的感覚)
オノマチさんは合格も合格
基準を遥かに上回ってる(笑)
スピーディにも程があるだろっ!
てな具合の『カーネーション』
まだ恋の「こ」の字も頭にない糸子なのに
予告によれば今週中に出産エピにまで辿り着く模様。
なのに不思議。
今日はほぼ全編、糸子の縁談ネタ。
どんどん外堀固めてますよ!
ってだけで
糸子の気持ちはまだまだ…
火曜日が終わったのに、対して進展なし。
スピーディじゃないじゃん(笑)
伯父さんと川本さんに、どんな繋がりがあるのかと思ったら
何と偶然の出逢い。
まあ、伯父さんは前から岸和田にはよく足を運んでいる様子だったし
団時朗が留守なので一番下っ端の川本さんを応対に出すのも
あの従業員達なら有り得るな、って気がするし
メチャクチャご都合主義的な流れってわけでもないかな。
「糸」繋がりってのがロマンチック要素?
このところ朝ドラの恋話に多かったのはツンデレ・モドキとラブコメ・モドキ。
でも『カーネーション』は完全なコメディ路線。
それにしても、こんなところで平吉君が存在感を示してくるとは(笑)
昨日、既に脇で良い味を出していたけど
今日なんて、伯父さん達の背後にいてしっかりトリオ化してるし
勘助君とのデュエットも笑えたし
伯父さんと父さんの会話を報告したりして物語の進行にも大きく貢献。
勘助君も、ちまきを糸子に奪われ新しいのをまた剥き直したりして
さり気に面白さを発揮。
駒子「仲えんけ?それか悪いんけ?」
糸子「さあ…」
ツンデレは今のところ奈津の役回り。
今日は何と上目線で強引な営業(笑)
と見せかけて、実は糸子の結婚が気になって仕方ないのだろうな。
本当に結婚するなら祝福したいという気持ちもあるのだろうな。
「人っちゅうのはウチの知らない所で案外、繋がってるもんやな」
伯父さん&川本さん@意外に家柄は良い
伯父さん&父さん@「ココココーヒー」
奈津&駒子
そして、
お祖父ちゃん&父さん
お祖父ちゃん、認知症になったわけでははなかったのかな。
だったらホッとするな。
それとも“まだら○○”ってヤツかな>ぉ
でも、糸子の縁談となったら張り切るだろうな。
花嫁姿を見せてやりたいな>できれば曾孫も
父さんも呉服店という、ある意味“枷”がなくなったから
松坂家とも良い関係になれるかもな>借金は踏み倒しだろうけど(笑)
今はまだ卑屈な程にペコペコしてるけど
ま、父さんらしいな。
川本さんはイケメンじゃないけど>こらこら
優しそうだし嫌な感じはしないからOK。
糸子をよく理解してくれているらしいし>それが一番だよね
紳士服の技術を持っているから色々な面で糸子の力になってくれそうだし
良い組み合わせだと思う。
それでも、今は恋話よりも
洋裁店の具合が気になる。
このままじゃ、お代わりもできないし(^^;)
糸子の店のエア改装(ぇ)@効果音付きが面白かった。
ロイヤルの時も板尾の店の時も
糸子の咄嗟の対応が功を奏したわけだから
洋裁店に関しても、そういう時が訪れるのだろう。
どんな風になるのか、それが楽しみ。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『おひさま』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
![]() 端午の節句餅ちまき・5本セット(2袋) |
![]() 繋がり重視の【強力小麦粉】 |
![]() 肌にやさしい植物仕立て 恋せよ乙女★乙女石鹸 完全無添加石鹸【固形石鹸/無添加石鹸/やさし... |
スポンサーサイト