考え>おひさま第136話 - 2011.09.08 Thu
何だかもう、どーでも良くなってきた
…ひじゅにですが何か?
↓何かイマイチですけど、スミマセンスミマセン
【陽子&和成】
か:俺の考えを言うね、いい?
よ:はい、ウフフ
か:何だいね、亭主が話す時は真面目に聞くもんだぞ。
よ:ごめんなさい。
だって、カズさんに「考え」があるなんて思ってもみなかったんですもの。
か:俺だって日々考えてるよ。
丼を直すんだってパズルみたいなもんで頭を使うんだで。
そうやって、いざという時のために訓練してるんだ。
よ:はいはい、それでグッド・アイディアが浮かびましたか?
か:幾ら俺が西洋かぶれだからって、いきなり横文字使われても分かんねえよ。
よ:(ため息)何か良い案がありますか?
か:何か悔しいよね、
父さんと母さんばっかし、ちゃんとしっかり考えてたみてえでさ。
よ:しっかりどころか、こっちに丸投げしただけだと思いますけど?
か:俺達が何も考えてねえみてえな感じだろ?
よ:実際、何も考えてねーじゃん。
か:悔しいだろ、陽子も?
よ:私は思惑通りで嬉しいですけど。
か:俺は徳子と道夫に「え」て言わしてえ!
よ:あっちゃー、その台詞言っちゃうかい?言っちゃうのかい?
か:何だよ?
よ:その台詞の後で私がシゲ兄さんの回想をすることになってるんですよ。
ハル兄さんの夢を継いで医者を目指していることが唯一の評価ポイントなのに
動機がハル兄さんへの対抗心だってこと、視聴者に思い出させてどーすんですか。
私、何とか誤魔化そうと思っていたんですよ。
空気読めっつーの。
か:顰蹙買ってる“シゲ兄さんいじり”が正当化できて良いじゃねえか。
よ:あの「シゲキヨーコ」も思い出さなきゃならないんですよ。
台本、読まなかったんですか?
か:ああ、あれは微妙だったなあ…
でも、あれって良一父さんの妄想だろ?
陽子が知ってるって、おかしいんじゃねえか?
よ:私は何でもお見通しなんですよ。
私は太陽の陽子ですから。
か:ああ、さすがだなあ。
ついでに「カズナリヨウコ」の妄想も面白いんじゃねえかな?
よ:(ため息)カズさんたらユーモア・センスも岡田君並みですか…
一応想像してみましたけどね…酷いもんです。
か:ま、そ、そうだろうな…俺は悪っぽいシリアスな役が似合うんだ。
『おひさま』は顔を売るために我慢して出てるようなもんだ。
よ:それで、カズさんの考えって、どんなものですか?
か:だ、だから、徳子と道夫を驚かせることができれば、それで良い。
よ:それだけかよ。
か:あ、「男ってやつは」とか思ってるだろ?
しょーがねーだろ、岡田君がそんな風にしか描けないんだから。
女を持ち上げるために男をどんどん貶めてるだけなんだよ。
それって女にとっても侮辱的な表現じゃね?
よ:ま、岡田君ですからね…
本人は「名作の予感」とか「台詞を書くのが得意」とか言ってるようですし…
か:何故か視聴率は高いみてえだし、本気で名作誕生と思ってんのかもな。
地震や原発や台風の被害に遭った人達の励みになってると真剣に信じてんだろうな。
よ:でも、私は幸せです!
か:そ、そうかい?
よ:だって、今や私の天下なんですもの。
姑はバカにできるし舅は空気だし夫は操り人形だし、
敵わないと思ってた真性お嬢様の真知子は貧乏になって
結婚は私より遅かったし夫もカズさんほどイケメンじゃないし、
別の意味で敵わなかった育子は何とかシゲ兄さんと結び付けて
また都落ちさせる予定だし…
か:日向子の面倒は杏子ちゃんに丸投げで、楽しまくりだしな。
よ:あら、杏子ちゃんは苦労していたのを救ってやったんですよ。
美談じゃないですか。
それに妹の千津子ちゃんがアメリカに行ってしまったから
代わりに日向子と遊ばせてやってるんじゃないですか。
か:あ、そ、そういう理屈ね。
よ:私はこのまま須藤家でノホホンと暮らすのも「あり」だと思ってるんですけど
何でしたらお義母さんとお義父さんにだけ出て行ってもらいましょうか?
そしたらきっとビックリしますよ。
か:そそそそんなことを望んでんじゃねえよ。
よ:じゃあ、何がしたいんですか?
か:俺は…蕎麦屋をやりてえな。
よ:今更、何を言ってんだよ?
本末転倒じゃねーかよ?
か:いや、だだだだから、丸庵じゃない所でさ。
よ:ウフフ、そう言うと思ってました。
じゃ、行きましょうか?
か:えっ?
よ:ワザトラシイ驚き方してんじゃねーよ。
ほとんどの視聴者が結末は読んでるってのに。
【赤い屋根の家】
か:西洋かぶれの俺にピッタリの家だいね。
よ:何だか懐かしい気がするんですよ。
私、多分、もう何年かしたら
瀟洒な着物を着こなした美人のマダムになって
ここで優雅に暮らしているんじゃないかしら。
か:じゃあ、今から整形したり着付を習ったり上品な身のこなしを身に付けなきゃ。
この家買って、着物も沢山買って…うわあ、相当な金が必要になるな。
よ:大丈夫ですよ。
私には、お祖母さまもユキちゃんもいますし、
生徒達にだって恩を売りまくってきましたしね
人生楽勝ですよ。
か:陽子は凄いなあ。
よ:カズさんも油断しないで下さいよ。
今日、何のために真知子に「誓約書」の話をさせたと思ってるんですか?
か:またパクる気満々かいね?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
…ひじゅにですが何か?
↓何かイマイチですけど、スミマセンスミマセン
【陽子&和成】
か:俺の考えを言うね、いい?
よ:はい、ウフフ
か:何だいね、亭主が話す時は真面目に聞くもんだぞ。
よ:ごめんなさい。
だって、カズさんに「考え」があるなんて思ってもみなかったんですもの。
か:俺だって日々考えてるよ。
丼を直すんだってパズルみたいなもんで頭を使うんだで。
そうやって、いざという時のために訓練してるんだ。
よ:はいはい、それでグッド・アイディアが浮かびましたか?
か:幾ら俺が西洋かぶれだからって、いきなり横文字使われても分かんねえよ。
よ:(ため息)何か良い案がありますか?
か:何か悔しいよね、
父さんと母さんばっかし、ちゃんとしっかり考えてたみてえでさ。
よ:しっかりどころか、こっちに丸投げしただけだと思いますけど?
か:俺達が何も考えてねえみてえな感じだろ?
よ:実際、何も考えてねーじゃん。
か:悔しいだろ、陽子も?
よ:私は思惑通りで嬉しいですけど。
か:俺は徳子と道夫に「え」て言わしてえ!
よ:あっちゃー、その台詞言っちゃうかい?言っちゃうのかい?
か:何だよ?
よ:その台詞の後で私がシゲ兄さんの回想をすることになってるんですよ。
ハル兄さんの夢を継いで医者を目指していることが唯一の評価ポイントなのに
動機がハル兄さんへの対抗心だってこと、視聴者に思い出させてどーすんですか。
私、何とか誤魔化そうと思っていたんですよ。
空気読めっつーの。
か:顰蹙買ってる“シゲ兄さんいじり”が正当化できて良いじゃねえか。
よ:あの「シゲキヨーコ」も思い出さなきゃならないんですよ。
台本、読まなかったんですか?
か:ああ、あれは微妙だったなあ…
でも、あれって良一父さんの妄想だろ?
陽子が知ってるって、おかしいんじゃねえか?
よ:私は何でもお見通しなんですよ。
私は太陽の陽子ですから。
か:ああ、さすがだなあ。
ついでに「カズナリヨウコ」の妄想も面白いんじゃねえかな?
よ:(ため息)カズさんたらユーモア・センスも岡田君並みですか…
一応想像してみましたけどね…酷いもんです。
か:ま、そ、そうだろうな…俺は悪っぽいシリアスな役が似合うんだ。
『おひさま』は顔を売るために我慢して出てるようなもんだ。
よ:それで、カズさんの考えって、どんなものですか?
か:だ、だから、徳子と道夫を驚かせることができれば、それで良い。
よ:それだけかよ。
か:あ、「男ってやつは」とか思ってるだろ?
しょーがねーだろ、岡田君がそんな風にしか描けないんだから。
女を持ち上げるために男をどんどん貶めてるだけなんだよ。
それって女にとっても侮辱的な表現じゃね?
よ:ま、岡田君ですからね…
本人は「名作の予感」とか「台詞を書くのが得意」とか言ってるようですし…
か:何故か視聴率は高いみてえだし、本気で名作誕生と思ってんのかもな。
地震や原発や台風の被害に遭った人達の励みになってると真剣に信じてんだろうな。
よ:でも、私は幸せです!
か:そ、そうかい?
よ:だって、今や私の天下なんですもの。
姑はバカにできるし舅は空気だし夫は操り人形だし、
敵わないと思ってた真性お嬢様の真知子は貧乏になって
結婚は私より遅かったし夫もカズさんほどイケメンじゃないし、
別の意味で敵わなかった育子は何とかシゲ兄さんと結び付けて
また都落ちさせる予定だし…
か:日向子の面倒は杏子ちゃんに丸投げで、楽しまくりだしな。
よ:あら、杏子ちゃんは苦労していたのを救ってやったんですよ。
美談じゃないですか。
それに妹の千津子ちゃんがアメリカに行ってしまったから
代わりに日向子と遊ばせてやってるんじゃないですか。
か:あ、そ、そういう理屈ね。
よ:私はこのまま須藤家でノホホンと暮らすのも「あり」だと思ってるんですけど
何でしたらお義母さんとお義父さんにだけ出て行ってもらいましょうか?
そしたらきっとビックリしますよ。
か:そそそそんなことを望んでんじゃねえよ。
よ:じゃあ、何がしたいんですか?
か:俺は…蕎麦屋をやりてえな。
よ:今更、何を言ってんだよ?
本末転倒じゃねーかよ?
か:いや、だだだだから、丸庵じゃない所でさ。
よ:ウフフ、そう言うと思ってました。
じゃ、行きましょうか?
か:えっ?
よ:ワザトラシイ驚き方してんじゃねーよ。
ほとんどの視聴者が結末は読んでるってのに。
【赤い屋根の家】
か:西洋かぶれの俺にピッタリの家だいね。
よ:何だか懐かしい気がするんですよ。
私、多分、もう何年かしたら
瀟洒な着物を着こなした美人のマダムになって
ここで優雅に暮らしているんじゃないかしら。
か:じゃあ、今から整形したり着付を習ったり上品な身のこなしを身に付けなきゃ。
この家買って、着物も沢山買って…うわあ、相当な金が必要になるな。
よ:大丈夫ですよ。
私には、お祖母さまもユキちゃんもいますし、
生徒達にだって恩を売りまくってきましたしね
人生楽勝ですよ。
か:陽子は凄いなあ。
よ:カズさんも油断しないで下さいよ。
今日、何のために真知子に「誓約書」の話をさせたと思ってるんですか?
か:またパクる気満々かいね?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
![]() パンダちゃん 考え中・・・ワッペン(アイロン接着タイプ) |
![]() 6秒に1本!激売れ★幸せの黄色いカステラ1号【10切れ】【長崎心泉堂】モンドセレクション金賞【... |
![]() 赤い屋根のハウス型救急箱【CureMate】ゴムベルト・トレー付 |
スポンサーサイト