fc2ブログ
topimage

2011-08

蒟蒻蕎麦>おひさま第117話 - 2011.08.17 Wed

今日初登場の安藤サクラさんは
『ゲゲゲの女房』の菅ちゃん@柄本佑さんと交際中だとか。

タケオ君@柄本時生さんたら
母親役はリアル母親だし、嫁役はリアル兄のリアル恋人なのね。
ちょっこし面白い。

…ひじゅにですが何か?



「結構残ったね、儲かったね」
「そうですね」



『オリバー!』のアートフル・ドジャー@ジャック・ワイルドが言うなら
魅力的に聞こえたかもしれない…

それだけ役と役者とシチュエーションを選ぶ、こんな台詞を

朝ドラでヒロインとその姑@今やWヒロインに言わせちゃうとは
岡田君ったら恐れイリコ出汁…

↑思わず某前作のしょーもない駄洒落が飛び出してしまっただいね(^^;)


昨日の笑えないドタバタ劇は、
政府への批判とか
進駐軍への皮肉とか
敗戦で傷ついた心とか
蕎麦職人のプライドとか
強い女>へタレな男とか
徳子アゲとか
陽子の幸せ芝居とか
…なんてものはどーでも良くて

ただ単に蕎麦の実を手に入れるためのエピ?

そそそそうだとしたら、ハナちゃんの足の件も
ただ進駐軍の名前を出して、このエピに繋げるためだけの役割?
ちちち違うよね?
違うと言ってくれ。


腕相撲に勝ったもんだから蕎麦を残された恨みも解消。

カズさんの捏ね方が下手だったからでも
徳子さんの打ち方が酷かったからでも
道夫さんの味付けが実は微妙だったからでも
ましてや茹で過ぎ伸び過ぎでもなく

外人だから!

でチャンチャン♪

一応、相手の立場に自分を置いて考えてみせたけど
それでも残すのは失礼!日本人はそんなことしない!
と愛国主義的上目線で締め。


今頃になって洋雑誌なんざ持ち出して
総天然色美麗挿絵なんぞこれ見よがしに指し示して
日本とアメリカの違いを解説する陽子。

そんなの最初から分かりきってることじゃん。
以前にも一度、進駐軍に蕎麦を出したことがあるのに
あれは何だったの?

その時のことを思い出してみた。
あの時もカズさんは一緒にいたのに敗戦がどーのこーのなんて騒いでなかった。
嬉しそうに蕎麦を打つ道夫さんに「さすがだね」と声をかけていた。
「アイツら分かんねえだで、信州の蕎麦の味なんか」とも言っていた。

ままままさか岡田君が忘れてる?

次はどんなエピを入れようかなあ…
そうだ、進駐軍に蕎麦を出すというアイディアがあったっけ。
あれ、まだ使ってなかったよね。
どうせなら徳子に蕎麦打ちさせることにすれば
美しい樋口さんの見せ場になるし
テーマの「女性」を強調されるな。
残った材料をちゃっかり貰うことにすれば
陽子&徳子のお茶目ぶりで笑いが取れるし
丸庵にも動きが出る。
ついでに和成の戦争トラウマ克服のきっかけにもしよう。
最後は陽子に「幸せです」と言わせりゃ綺麗に纏まるな。
僕って天才!
『おひさま』って名作!

と、本気で思ってたらどうしよう?


それにしても陽子ったら
良く言えば教師口調
悪く言えば上目線な態度が多くなったな。

寺子屋を始めた時、それまで見たことのない陽子の顔を見たと
徳子さんが喜んでいたけれど
そのことと、この間の嫁姑戦争モドキに勝ったことで
陽子の強い面がどんどん表に出てきちゃった?

夕陽の陽子にどんどん近づいているわけだから
これは最初からの意図通り?
好感度が上がったか否かは別として。

陽子の表情もどんどん怖くなっていってるので
井上真央の演技力って凄いのかも?
好感度が上がったか否かは別として。


そして結論は蒟蒻蕎麦。

実際にそういう商品もあるらしいし
客としては美味しければOKなわけだから
それはそれで良いと思うけど
=「大人になった」
って…

何ちゃそれ!?


会社の方は既に紺野まひるがデレに移行しているので、どーでもいい>ぉ

最初の頃は姑に遠慮しての子連れ出勤だと好意的解釈をしていたけれど
そうでなくて、ただ自分が子供と一緒にいたいから…って感じだし。

だって、何か一つする度に日向子ちゃんを見つめてニッコリ!なんだもの。
仮に日向子ちゃんが一日中大人しくしていて、おしめ替えも授乳もなかったとしても
陽子の仕事は他の人の1/2以下だろう。

度々誰かに呼ばれるシーンが入るけど
陽子ばかり呼ぶということは陽子の仕事に入っているわけなのに
毎回勿体ぶって躊躇ってみせてばかりだし…

でも、赤ちゃんには罪はないし
女性には母性本能があるから
まひるは間もなく陥落。
冷たい態度は自分が子供を亡くしたか持てない立場なので
「幸せ」な陽子を疎ましく思っていたから…なんて理由が語られたりして?
で、あっという間に陽子の味方になり、男性社員を遣り込めてくれたりして?

子連れ出勤の是非とか働く女のアレコレとか…はどーでも良くて
また一人太陽教の信者が増えて
「私、幸せです~」
でチャンチャン?


タケオ君の結婚は素直に嬉しいけど
相手の女性@安藤サクラが
陽子より、ちょっこしミスボラシイのがナンダカナ…

ここでも陽子(と言うより岡田君?)お得意の
“勝ち負け”の話になるのかな?

何だか気が滅入る(――;)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち



【送料無料】仕事もしたい赤ちゃんもほしい

【送料無料】仕事もしたい赤ちゃんもほしい
価格:1,260円(税込、送料別)



スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR