fc2ブログ
topimage

2011-03

かき揚げ>『てっぱん』第144話 - 2011.03.18 Fri

ちゅーことで、後編。
これが、いつもの感想です。

…ひじゅにですが何か?



「のぞみさんの出した答を聞くために尾道に戻ってきた、あかりでしたが…」by玉緒
ここは、昨日の内容と整合する。

そして、のぞみさんはプロポーズを断る。
ここは、まんま昨日の続き。


「どうして?何でわざと嫌われるような事言うんですか?」byあかり
ここらへんから、ちょっとオカシクなってくる。

臨月なのに何故わざわざ尾道へ行くんだ?
とか
「正式なお断り」って紹介もされてない相手の親を訪ねてイキナリ切り出すもの?
とか
土台からして疑問だらけなのだが、それはきっと、
私が世間知らずの常識知らずだから理解できないだけですねそうですね。

どのみち、これは「わざと嫌われるような事」とは別問題。

「母が私にしてくれたみたいに誰にも頼らないでこの子を育てます」byのぞみ
元彼@○ちゃんの実父がやり直そうと言っているのに―
住まいは、ばーちゃんに保証人を頼んだ段階でまだ決定していないし
職は、これから探すわけだし
田中荘崩壊で「家族」の助けも望めない>まあ本人が望んでいないけど
という危うい状況にあるのに―
それでもシングルマザーで行く、というのは説得力ないけど

まあ、本人の決意だから「わざと嫌われるような事」とはやはり別問題。

のぞみさんは、いつも歯に衣着せぬ言い方してる人なんだから
もっと分かりやすい「わざと嫌われるような事」にすれば良いのに。

そうすれば、
「私とこの子のために また重い荷物背負い込まなくても」
という、のぞみさんの台詞に切なさが加わったのに。

ただ、
「十何年もあなたの事秘密にして生きてきたんでしょう」
という部分は、あかりを無理に立ててるみたいでナンダカナ…

まあ、こういう風にして、このエピそのものを
あかりに重ねようとしている努力は察せられるけど(笑)

おまけに、錠父さんったら
のぞみさんの言い方に、あかりや欽兄に対する「情」を感じ取ったらしいけど
ここもイマイチ繋がらない。


「何となく分かった。あなたやお兄さんがおせっかいな理由」byのぞみ
ここもナンダカナ…

欽兄はお節介というよりも、
勝手に千春&あかりを重ねて、彼女らに対する自分の思いを一方的にぶつけてるだけ…
に見えてしまうんだけど。

あかりの場合は冒頭のナレにもあった通り、
間近に迫った駅伝君への返事のために、のぞみさんの行動を参考にしたいだけ…
のはず。
のぞみさんの身体を心配して付いてきたってわけでもない。


「のぞみさんにも作ってほしいわ。おなかの子に ハートのハンバーグ」byマッチ
ここは悪くなかったと思うよ。

マッチの話はよく分からなかったけど(笑)
私の頭が悪いだけですねそうですね

のぞみさんもマッチも母親に料理を教わった―
今度は自分が自分の子供に教える―
そうやって食を通して愛情が伝わっていく、ってことかもね。

母親がいない(も同然の)民男君に、ばーちゃんが料理を教える―
血の繋がりはないけれど、それもまた「家族」
笹井さんの絵には台所に立つ幸福そうな2人の後姿が描かれる―

ちゅーことで、ここは優しい感動に包まれるシーンなのでせう。
ヒネクレひじゅには感動はできなかったけど>スミマセンスミマセン


民男君は親の犠牲になってるだけって気がするし
ばーちゃんも孫可愛さのため自分だけでなく下宿人も犠牲にしようとしてるし
数々の無神経発言で好感度低い民男君ではあるけど、
ここで「卒業」してメデタシメデタシじゃスッキリしない。

かと言って、あかりのおかげで田中荘存続という結果になったとしても
安易で偽善的な軽い結末になっちゃいそう。

そこが『てっぱん』とは言えるけど(笑)
それで片付けてしまったら
それこそ私なんて比較にならないくらい、このドラマを下に見てると思う。
最初から見捨ててる、みたいな。

それで良いのか『てっぱん』!?


何様!?な言い方をさせてもらうと
物語の整合性とか
細かい描写とか
キャラを作り上げることとか

本来ならドラマに一番大切なものが欠乏もしくは圧倒的に少ないから
シーンとしては良さそうなものがポンと出てきても
どうも薄っぺらいよな…

なんて思う>スミマセンスミマセン




応援クリック、よろしくお願い致します☆
                                 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ       人気ブログランキングへ       blogram投票ボタン
にほんブログ村       人気ブログランキングへ     blogramランキング参加中!

朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります
やっくんち
やっくんち






TWITTER mixiチェック シェア
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR