fc2ブログ
topimage

2011-02

『相棒』シーズン9【第15話】 - 2011.02.22 Tue

第15話『もがり笛』


「こういう人なんです」byミッチー

決まり文句になってきたなあ(笑)


「こういう」右京さんなので次回の話になるのね。
…って、その前に今回のお話。


医療刑務所での事件ということで、イタミン達とのアレコレが入ったりして
最初の方は比較的軽くコミカル。
捜査が進むにつれ、人の心の重みがどんどん増し加わっていった。

殺された浪岡は、このところ続いている「同情できない被害者」の一人。
彼に夫を殺された人の苦しみは理不尽でやるせないものだから。

浪岡と対を成すかの様な江田。

彼に父親を殺された洋子さんも上記の人と同じく理不尽でやるせない思いをしてきた。
でも、この父親が江田に向けた態度も、別の意味で理不尽でやるせない…
まあ、世間一般の態度なのかもしれないけど。

で、まるきり理不尽な浪岡には罪悪感とか反省という言葉は無縁で
複雑な要素を孕む江田は苦しんでいるってところが
これまた、やるせない。


“もがり笛”って、聞き覚えはあるけど意味は知らなかった。
木々の間等を風が通り抜ける時に起きる高い音―
それが転じて刑務所では狭い所に押し込められた人があげる叫び声を指すのだとか。

右京&ミッチーの背後にずっと、“もがり笛”が響く。

江田はずっと心の中で叫び続けていたのだろう。
病から来る苦痛で文字通りの叫びを上げる時、
ほんの少しだけ、その心の“もがり笛”が小さくなったのかもしれない。

でも、現実的に考えるなら、病は病、罪は罪…

次に江田は洋子さんの罪を被り死ぬことで“もがり笛”を消そうとしたけれど
やはり、それは真の償いにはならない。
寧ろ洋子さんを、より苦しめる結果になっただろう。

人間の罪を負ったキリストの様にはいかないよね。
だって自分自身も罪人だから。

ということで、江田が最終的に神に目を向けるようになったのは興味深い。
まあ、まだ“神”という概念にまでは到達していないだろうけど
教誨師に出逢って初めて人を信頼することを知った様子。

これから、どう生きるべきか―残り僅かな人生ではあるけれど、罪とどう向き合っていくか
その教誨師と共に考えていくことができるのだという右京さんの言葉が優しかった。


物凄く個人的な感想だけど、
この結論には、はちょっと涙ぐんでしまった
??

私自身が直面する“信仰”の問題に重なる部分があるからだろう。

個人的には、いわゆるキリスト教世界の教会というのは信じていないのだけど
個人的に、あの教誨師の様に“愛”を体現できる人間にならねばなあ…と思った。

人間をちゃんと描けていないのに安易に「神様」を口にする駄目ドラマも多い中
根本的なことを(ごく一部だけど)取り上げてくれた『相棒』は、やっぱ良いですな。

↑そーいうわけなんで、ぎこちない感想になったかも(笑)




クリックしてね♪(3つも多過ぎ?)
                                 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ         人気ブログランキングへ>       人気BLOGRANK
にほんブログ村     人気ブログランキングへ      人気BLOGRANK

ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります

やっくんち
やっくんち

【送料無料】相棒シナリオ傑作選

【送料無料】相棒シナリオ傑作選
価格:2,000円(税込、送料別)



【送料無料】フルートともがり笛

【送料無料】フルートともがり笛
価格:1,050円(税込、送料別)



【送料無料】死海のほとり改版

【送料無料】死海のほとり改版
価格:660円(税込、送料別)




TWITTER mixiチェック シェア
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR