『デカワンコ』-FILE.1- - 2011.01.19 Wed
「正義の匂いです」
☆☆☆ FILE.1 ☆☆☆
私としては珍しいことに今期は新ドラマを何本か観てみたのだけど、
どうも二番煎じみたいなのが多くてハマれそうになかった。
そんな中、この『デカワンコ』は好印象。
え?
かの有名な『太陽にほえろ!』をベースにしてるじゃないかって?
音楽は勿論、ビルと太陽の映像や刑事達が互いをニックネームで呼ぶところ等
確かにバッチリ『ほえろ!』チック。
こういう堂々としたパロディなら寧ろ歓迎っすよ!
本家を部分的にしか知らない私でさえ楽しめたのだから
『ほえろ!』ファンには至福の時かも?
そうしたベースの上に登場する主人公が
男性でなく女性であること、
クールなスーツ姿のカッコイイ女性ではなくゴスロリ・ファッションの女の子であること
しかも、ちょっとトロそうで(笑)
特技は推理力とか分析力とかではなく“嗅覚”であること
…というのが『デカワンコ』テイスト。
原作は未読だけど、数年前に雑誌で宣伝のイラストは見たことがあって
何だか凄く印象に残っていた。
だからドラマの話を聞いた時は「あ、あれだ!」と、すぐに思い浮かんだ。
それは警察犬を横に、男物の靴の匂いを嗅ぐツインテールの女の子の絵で、
ドラマでも今回、早くも似た様なシーンがあって嬉しくなってしまった(笑)
それと、もしも自分が現在ティーンエイジャーだったら、
ゴスロリ少女になってる確率大だったろうなあ…と思っている私なので
衣装を眺めるだけでも楽しいなあ(笑)
とはいえ、視聴する気持ちになった最大の理由は主演が多部未華子であること。
『つばさ』での、ちょっとダサい服装&ストレートヘアのイメージが強いので
派手なゴスロリ&カールヘアには驚いたけど、
似合っている様な似合っていない様な…でもやっぱり似合ってる感じ、
可愛い様な可愛くない様な…でもやっぱり可愛い感じが
並み居るアイドルやグラドル達と一線を画していて魅力的だと思う>褒めてます
初めて写真を目にした時は「前髪、短過ぎっ!」と、マイナス要素に感じられたのだけど
ドラマ本編を観てみると、あの前髪が適度なダサさとオチャメさを醸し出していると同時に、
あの自由自在に形を変える眉を目立たせていて正解!と思った(笑)
黙って立ってりゃ可愛いのに変顔も厭わず、
鼻の穴全開しちゃう多部ちゃんはアッパレです。
ドラマの方は、最初はテンポがイマイチかなあ…と思ったけど
観ているうちに良い感じにこなれてきたかな。
脇の配役に新鮮味は感じられないけど>スミマセンスミマセン
その分、安定感はあると言える。
お笑い要素も入れつつも全体的に落ち着いた感じなので、
コメディにありがちな(悪い意味での)おふざけ・ムードに陥っていないのが良い。
それだけ多部ちゃんのコメディ演技が(変に浮いたりせず)際立っているので
ちょうどのバランスなのかも。
第1話なので人物紹介に当てた部分が多かったし、
警察犬との競争という、お遊びシーンもあって、
事件そのものはシンプルだったけど、その軽さを楽しむべきだよね。
佐野史郎は今後も登場するのかな?
もしかしてレクター博士みたいになるのかな?
と、次回に期待するのであります。
クリックしてね♪(3つも多過ぎ?)


にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気BLOGRANK
ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります


やっくんち
☆☆☆ FILE.1 ☆☆☆
私としては珍しいことに今期は新ドラマを何本か観てみたのだけど、
どうも二番煎じみたいなのが多くてハマれそうになかった。
そんな中、この『デカワンコ』は好印象。
え?
かの有名な『太陽にほえろ!』をベースにしてるじゃないかって?
音楽は勿論、ビルと太陽の映像や刑事達が互いをニックネームで呼ぶところ等
確かにバッチリ『ほえろ!』チック。
こういう堂々としたパロディなら寧ろ歓迎っすよ!
本家を部分的にしか知らない私でさえ楽しめたのだから
『ほえろ!』ファンには至福の時かも?
そうしたベースの上に登場する主人公が
男性でなく女性であること、
クールなスーツ姿のカッコイイ女性ではなくゴスロリ・ファッションの女の子であること
しかも、ちょっとトロそうで(笑)
特技は推理力とか分析力とかではなく“嗅覚”であること
…というのが『デカワンコ』テイスト。
原作は未読だけど、数年前に雑誌で宣伝のイラストは見たことがあって
何だか凄く印象に残っていた。
だからドラマの話を聞いた時は「あ、あれだ!」と、すぐに思い浮かんだ。
それは警察犬を横に、男物の靴の匂いを嗅ぐツインテールの女の子の絵で、
ドラマでも今回、早くも似た様なシーンがあって嬉しくなってしまった(笑)
それと、もしも自分が現在ティーンエイジャーだったら、
ゴスロリ少女になってる確率大だったろうなあ…と思っている私なので
衣装を眺めるだけでも楽しいなあ(笑)
とはいえ、視聴する気持ちになった最大の理由は主演が多部未華子であること。
『つばさ』での、ちょっとダサい服装&ストレートヘアのイメージが強いので
派手なゴスロリ&カールヘアには驚いたけど、
似合っている様な似合っていない様な…でもやっぱり似合ってる感じ、
可愛い様な可愛くない様な…でもやっぱり可愛い感じが
並み居るアイドルやグラドル達と一線を画していて魅力的だと思う>褒めてます
初めて写真を目にした時は「前髪、短過ぎっ!」と、マイナス要素に感じられたのだけど
ドラマ本編を観てみると、あの前髪が適度なダサさとオチャメさを醸し出していると同時に、
あの自由自在に形を変える眉を目立たせていて正解!と思った(笑)
黙って立ってりゃ可愛いのに変顔も厭わず、
鼻の穴全開しちゃう多部ちゃんはアッパレです。
ドラマの方は、最初はテンポがイマイチかなあ…と思ったけど
観ているうちに良い感じにこなれてきたかな。
脇の配役に新鮮味は感じられないけど>スミマセンスミマセン
その分、安定感はあると言える。
お笑い要素も入れつつも全体的に落ち着いた感じなので、
コメディにありがちな(悪い意味での)おふざけ・ムードに陥っていないのが良い。
それだけ多部ちゃんのコメディ演技が(変に浮いたりせず)際立っているので
ちょうどのバランスなのかも。
第1話なので人物紹介に当てた部分が多かったし、
警察犬との競争という、お遊びシーンもあって、
事件そのものはシンプルだったけど、その軽さを楽しむべきだよね。
佐野史郎は今後も登場するのかな?
もしかしてレクター博士みたいになるのかな?
と、次回に期待するのであります。
クリックしてね♪(3つも多過ぎ?)






にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気BLOGRANK
ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります


やっくんち
![]() 本格派ロリ-タスカートが登場♪ゴスロリスカートタータンコルセットロリータプリンセススカー... |
![]() 2011年01月26日発売【CD】まきちゃんぐ/愛と星 |
![]() 【送料無料】デカワンコ(1) |
スポンサーサイト