fc2ブログ
topimage

2023-10

群馬県バトン♪ - 2013.05.05 Sun

こんなん見つけちゃいました☆


Q1:始業の挨拶は起立・気をつけ・礼ではなく、起立・注目・礼である
A1:今の今までそれが普通と思っていた(笑)

Q2:上毛カルタをすべて暗記している
A2:もう忘れちゃったよー>つまり以前は暗記していた

Q3:標準語を話していると 信じて疑わない
A3:はい、きっぱり(笑)

Q4:浅草は群馬県の玄関口だと思っている
A4:そそそこまでは…

Q5:行事が決行される合図に空砲が鳴るのは当たり前だと思っている
A5:当たり前とまでは…

Q6:18歳になったとき、速攻で車の免許を取った
A6:もうちょっと遅かった>確かに周囲はほとんど高校卒業時に取ってた

Q7:贈答品は、高島屋より、西武より、何より「スズラン」がありがたみがある
A7:それほどでも…

Q8:正月恒例実業団駅伝の応援に行ったことがある
A8:一度だけある

Q9:「ベイシア」は「いせや」と呼ぶほうがしっくりくる
A9:くる(笑)

Q10:教室の机が並んでる列を「川」と表現するのは全国的なものだと思っていた
A10:え、違うの?

Q11:話の語尾を「なんさ~」と付けるのが方言だと言う事を知らなかった
A11:少し前に知ったんさ~

Q12:コンビニといったらセーブオンだ
A12:そこまでは…>いや、少し前はそうだったかも?

Q13:北関東と言っても、「栃木・茨城と一緒にしないで欲しい」と実は思っている
A13:そんなこ…いや、ほんのちょっぴりあるかも?

Q14:運動会の組分けは、赤城(赤)、榛名(青)、妙義(黄)、浅間(白)の4つが基本である
A14:色は違うけど名前はこの4つで決まり…だと思ってた

Q15:焼き饅頭を愛している
A15:たまにしか食べないからなあ…でも、悪口言われると怒る程度には愛してる(笑)

Q16:会話に詰まっても「あーね」と言っておけばどうにかなる
A16:す、すまん、さすがにそれは知らん

Q17:FMラジオと言えば86.3メガヘルツ
A17:最近聞かないけど、以前はそうだったかも?

Q18:『力合わせる・・・』の次に
『190万』と言う人と『200万』と言う人で 上毛カルタの世代が分かれる
A18:はい

Q19:旅先で群馬発祥のヤマダ電機とセキチューを見ると、妙に感慨深い
A19:そうでもない

Q20:病院で治療費を精算すると「お大事なさい」と言われる
A20:はい>自分でも病気の人に言うことある

Q21:コンサートといえば、県民会館か群馬音楽センター
A21:昔はね

Q22:文真堂書店やファミリーブックのブックカバーの本を読んでいる人を見ると
微笑ましくなる
A22:そうでもない

Q23:「草津」の発音は「つ」ではなく絶対に「づ」である
A23:はい!つーか「つ」はあり得ない(笑)

Q24:群馬のキャラクター「ぐんまちゃん」のネーミングは安直過ぎると思う
A24:実はそう思う

Q25:かつどんといえば、ソースカツどんしか頭に思い浮かばない
A25:そんなことはない…でも、ソースかつどん美味しいよね

Q26:NHKなどの「前橋」の発音に違和感をおぼえる
A26:断然おぼえる

Q27:花に水をあげたりするとき「水くれ」と言うことがある
A27:あるある

Q28:「群馬のお勧めのお土産は?」と聞かれると、答えにつまる
A28:た、確かに…

Q29:ブッチホンを受けることができなかったのが、心残りである
A29:そこまでは…

Q30:讃岐うどんよりも水沢うどんの方がうまいと思っている
A30:え、違うの?

Q31:県外に出ると、必ず「水がまずい」と言う
A31:そんなことはない

Q32:群馬県だよという人にバトンを回しましょう
A32:どなたでもどうぞ




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆映画&ドラマ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち


ぐんまちゃんコースター>焼まんじゅう持ってます


冷凍焼まんじゅう


群馬の梅干

スポンサーサイト



食生活ばればれバトン (57問) - 2012.12.14 Fri

こんなの拾ってきました
あなたの食についての考え、そして食生活を細かく聞いて暴いていくバトンです^^


○好きな惣菜パンは?
フランスパン系にハムかソーセージ

○好きな菓子パンは?
相棒パン(二色ビスケ)>期間限定だけど

○パンを買う時はパン屋?それともコンビニやスーパー?
スーパーの中に入ってるパン屋さん

○食パンは何枚切派?
8枚切

○焼く?そのまま?
買ったばかりの時は、そのまま
翌日からはトースト


○何をのせる?つける?
蜂蜜、ピーナツ、アプリコットジャム

○好きなサンドイッチの具は?


○パスタなら何味が好き?
辛口トマト

○チーズやタバスコはかける?
かけない

○うどん、そば、パスタ、ラーメンの中で何が1番好き?
ラーメン

○ラーメンなら何味が好き?
インスタント(袋)ならトムヤムクンや辛ラーメン
お店で食べるなら味噌


○カップ麺食べる人?
たま~に

○スープまで飲む?捨てる?
インスタント(袋)なら大抵飲む
カップは飲まない
お店なら半分くらい

○というかスープにご飯入れちゃう?
ご飯を一緒に食べること自体あまりないけど
スープが美味しければ入れることも

○パン・麺・お米の中で1週間で最もよく食べるものはどれ?
お米

○好きな飲み物は?
コーヒー
炭酸飲料

○炭酸飲料の中では?
コーラ

○コーヒーはブラック派?砂糖やミルク入れちゃう派?
入れちゃう派>でもミルクは少量

○1日に水分どれくらいとる?
1リットル以上は飲んでると思う

○よく買う飲み物は?
コーラ(砂糖不使用のもの)

○ドリンクバーで何を最初に飲む?
ウーロン茶かコーラ

○お酒飲めます?
意外と飲めるんじゃないかという予感がするけど飲まない

○焼酎飲む人、芋・米・麦の中ならどれ?
どれも飲んだことないッス

○ロック?水割り?お湯割り?
水割りは舐めたことがあるッス

○ビールはどこのメーカーのものが好き?
ビールはたま~に飲むけどメーカーは決まってないッス

○酎ハイは何味が好き?
レモンや梅やグレープフルーツは飲んだことあるけど…まあまあかな

○カクテルなら?
だから飲まないんですってば

○ウイスキーやワイン、シャンパンも飲める人?
ワインやシャンパンは飲んだことあるッス

○お酒が飲めない人はなぜ飲めないか教えて!
暑くなるのが嫌なのと
酔っぱらって自制を失くすのが怖い(笑)

○好きな果物は?(複数可)
みかん、デコポン、伊予かん等の柑橘系

○好きな野菜は?(複数可)
ナス、キュウリ、レタス、水菜、玉ねぎ…etc

○好きなお菓子は?(複数可)
モンブラン、練切、歌舞伎揚げ、チョコ、コーン系スナック菓子…etc

○ポテトチップは何味が好き?
ビネガー

○チョコレートはブラック・ビター・ミルク・ホワイトの中なら何が好き?
ホワイト

○チョコレートの中に何か入ってた方が好き?
入ってる方が好き>アーモンド、マカダミアナッツ、ラムレーズン、洋酒…etc

○珍味(いかの薫製やビーフジャーキーなどのおつまみ)好き?
好き>積極的に食べようと思うほどではない

○飴なら何味が好き?
甘露飴

○ガムなら?
ミント

○かき氷は何味が好き?
氷あずき

○カップアイス・バーアイス・ソフトクリーム・ジェラートの中ならどれが1番好き?
ソフトクリーム

○味なら何味?
ラムレーズン

○冬でもアイス食べる人?
食べる人

○外食多い?
まあまあ

○どんな店で食べる事が多い?
回転寿司ならよく行く(笑)
時々イタリアン

○ファーストフードを食べるなら
マクドナルド・ケンタッキー・モスバーガー・ミスタードーナツの中のどれ?
マクドナルド>たまたま行きやすい所にあるので

○和食・中華・イタリアン…様々な系統がありますが、好きなのは?
どれも好き
韓国系も好きだけど居酒屋になってる店が多いので行けない(涙)

○毎日3食食べてます?
朝はコーヒーだけだったりすることも…

○自分の中での食事のルールは?
楽しく食べる

○これをされたら嫌!という食事での行動は?
汚されるのは嫌だな

○今まで食べたものの中でハマったものは?
辛ラーメン

○どれくらいはまりました?
夏以外は毎日食べてたりしました>最近はさすがに飽きた

○周りにビックリされる嫌いな食べ物や料理ってあります?
チーズかな>ピザやチーズケーキは好きなのに

○食わず嫌いなものは?
レバー、ウニ

○これはオススメ!というものをあげてみて!
キムチと揚げ玉混ぜご飯

○最近食べた、飲んだ中で不味い。と思ったものは?
クロワッサンのハムサンドを一口食べたら「まっず~」となって
よく見たらレタスの陰にチーズが潜んでいた>不味いというより好みの問題ですね

○食事は1人、それとも2〜の大人数どちらの方が多い?
2人がちょうど良い

○最後です。
死ぬまでに食べたい、飲みたいものを3つまでどうぞ!
1:フォンフェ
     口に含んで深呼吸すると死ぬと聞いたので今は手が出ない
     その前に入手困難(笑)
2:捕りたてマグロの大トロ
     『どくとるマンボウ航海記』(北杜夫)にマグロ漁船で食べた話があって
     とても美味しそうだったから
3:グルメ・マンガに出てくるトンデモ創作料理

お疲れ様でした(^O^)

このバトンのURL→ここ




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります☆
やっくんち
やっくんち



↓揚げ玉キムチ納豆ご飯というのが載ってるらしい


↓ラムレーズンアイス

食べ物の好き嫌いバトン - 2012.04.10 Tue

こんなん、やってみました。
♪食べ物の好き嫌いバトン♪

Q1 納豆
A1 好き。
でも、たまにしか食べない。あのネバネバがイマイチ。
だけど、ネバネバさせないと美味しくない。だから食べる時は一生懸命かき混ぜる。

Q2 グリンピース
A2 好きでも嫌いでもないけど、チャーハンやカレーの上に乗っていると嬉しい。
子供の頃、グリンピースになってサヤの中で眠る空想をしたことがある(笑)

Q3 人参
A3 嫌いじゃないけど…程度かな(笑)
細く切って天ぷらにすると美味しいと思う。

Q4 トマト
A4 好き。
以前、知人が農家で貰った完熟トマトをご馳走してくれたんだけど
目からウロコ的に美味しかった。
トマトジュースは嫌いだけど、トマトソース系パスタは好き。

Q5 ピーマン
A5 好き。
以前は嫌いだったけど肉詰めピーマンで克服した。今は酢豚が好きかな。

Q6 茄子
A6 好き。
どんな料理にしても大抵好き。一番好きなのは漬物。

Q7 酢の物
A7 具による。
もずく、トコロテンは大好き。酢だこも好き。

Q8 生魚(刺身・寿司等含む)
A8 焼き魚や煮魚はあまり得意じゃないけど、生だと大抵好き。
お寿司にすると尚更好き。

Q9 くさや
A9 恐れおののいて、まだ食べたことがない(^^;)

Q10 牡蠣
A10 好き。
カキフライ大好き。生牡蠣も。
生牡蠣というと、なだいなだが書いてたフランスの屋台を思い出す。
いつか自分も、出勤途中で屋台に寄って生牡蠣を一個買ってレモンをキュッと絞って
スルッと食べて殻をゴミ箱にポイと投げ入れて、また颯爽と歩いていく…
というのをやってみたい…気がする(笑)

Q11 馬刺し
A11 生肉系は恐れおののいて食べたことない(^^;)

Q12 レバー
A12 嫌い。
生でも焼いても苦手。
ニラレバ炒め好きのバカボンのパパに申し訳ない。

Q13 ホルモン焼き
A13 好き。
モツ煮も好きだけど、焼いた方がもっと好き。

Q14 エビフライの尻尾(※厳密に言えば食べ物ではない)
A14 我が家の猫の大好物>何故か身は食べないのだ

Q15 わさび
A15 好き。
昔、ジャーニーが来日した時にわさびを食べて気に入って、沢山持って帰った…
という噂を聞いたけど、今でも好きなのかしら?

Q16 紅しょうが
A16 まあまあ。
細く刻んであるのよりザク切りしたのを齧る方が美味しい。

Q17 おから
A17 嫌いじゃないけど…程度。

Q18 グレープフルーツ
A18 好き。
2つに割ってっスプーンで食べるのでなく、クシ型に切って齧り付くのが好き。

Q19 から揚げにかけるレモン汁
A19 嫌いじゃないけど、あまりかけない。

Q20 生卵
A20 好き。
卵かけご飯もスキヤキも牛丼や角煮丼にかけるのも(笑)

Q21 卵の黄身
A21 好き。
ラーメンや煮込みうどんや鍋物に入れて、まだトロリとした状態で食べるのが好き。

Q22 牛乳
A22 あまり好きではない。
以前は嫌いだったけど身体のために飲む努力をした結果、
息を止めて一気飲みすればイケる様になった。

Q23 コーヒー
A23 好き。
苦味より酸味が強い方が好き。ミルク少々と砂糖は入れるぞ。

Q24 炭酸水
A24 好き。
…って、炭酸入りジュースは好きだけど、ただの炭酸水はそれほどでもないな。

Q25 抹茶アイス
A25 まあまあ好き。

Q26 チョコミントのアイス
A26 好きな方。
以前、味よりも見た目と名前の可愛さが気に入って、よく食べていた(笑)

Q27 チョコ味の生クリーム
A27 まあまあ好き。

Q28 ケーキにのっかってる砂糖菓子人形
A28 どちらかというと好き。

Q29 ハッカ飴
A29 好き。

Q30 眠気覚まし用のガム
A30 好き…な方。

Q31 冷麺
A31 好き。
あのスープが好き。麺はまあまあ…量が多いと途中で飽きる。

Q32 ご飯のおこげ
A32 好き。
最近あまりお目にかからないけど。
石焼きビビンバのおこげが好き。

Q33 ハンバーガーに入ってるピクルス
A33 まあまあ。
昔、みじん切りしたピクルス+マヨネーズ+カレー粉のドレッシングに凝ったことがあった。
すぐ飽きたけど(笑)



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネーション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

グリンピース消しゴム

グリンピース消しゴム
価格:50円(税込、送料別)




朝ドラ・バトン - 2011.08.28 Sun

しばらく前に何処かのサイトで見つけて質問だけコピーしておいたものです。
何処だったかも忘れてしまったので勝手に書いちゃいます。
でもって、100問もあるので抜粋しちゃいました。
スミマセンスミマセン


1:歴代の朝ドラで、あなたが一番好きな作品のタイトルと、その理由を教えて下さい

『ちりとてちん』
 ツッコミどころないわけじゃないし、100%好きなところだらけというわけでもないけど
 面白かったし、感心するところも多かったし、キャラ萌えできました(笑)
 落語について色々学べたのも良かったです。

2:ついでに歴代2位・3位も同じように伺っておきましょう!

2位『芋たこなんきん』
 過去と現在を交互に描く手法も面白かったし
 笑えて泣けて心に沁みました。

3位『てるてる家族』
 ミュージカル仕立てというのが新鮮で好きでした。
 昭和のアレコレが登場したのも楽しかったです。

6:では、「好きじゃない」作品というと…?

『てっぱん』
 作品的にも良い出来だとは思えなかったけど最低作かどうかは、まだ分かりません。
 一週間毎日“立ち聞き”シーンを入れるなど意欲作だったとは思います>ぇ
 でも、こんな個人の小さなブログにまで荒しに来る“熱狂的ファン”のおかげで
 どうあっても好きにはなれないドラマNO.1になりました(笑)

次点『だんだん』
 典型的ダメダメ朝ドラ・ヒロインだと思います(笑)
 同じ“典型的”でも『どんど晴れ』はネタとして楽しめたし
 一生懸命さは伺えたので嫌悪感はなかったんですが
 めぐみ様はどうにもこうにも…

7:あなたにとってのベスト・ヒロインは!?男性の主人公も含めてお考え下さい

ヒロイン:町子@『芋たこなんきん』
 藤山直美が良かった。
 半年も続くと必ずドラマにもヒロインにも「?」な面が出てくるものですが
 ドラマはともかく町子には、そんなに嫌な面がなかった記憶。
 (だからって完璧ヒロインとは言いませんが)
 あと、女学生の町子は何だか愛しかったです。

男性:水木しげる@『ゲゲゲの女房』
 やはりモデルである水木先生がご健在で強烈なオーラを放っているので
 ドラマの方もついつい重ねて見てしまうからドラマだけの魅力ではないと思いますが。

8:こっそり、ワースト・ヒロインも教えて下さい

めぐみ@『だんだん』

次点:あかり@『てっぱん』

9:では、主役以外の出演者で
「最優秀助演女優賞(或いは男優賞)」をあげるとすればどなたに?

加藤虎ノ介(徒然亭四草@『ちりとてちん』)

10:1話も欠かさず観る人?それとも出来る範囲でなるべく観る人?

欠かさず(笑)

11:では、自分の意思で「みよう!」と思って観た最初の作品は何ですか?キッカケは?

『あぐり』
 吉行淳之介のお母さんがモデルと聞き興味を持ちました。

12:「NHKドラマガイド 連続テレビ小説」(NHK出版編)は必ず買いますか?

買ったことも読んだこともないです>不勉強?

13:主人公の相手役(恋人役)で一番好きなのは?

かもか先生@『芋たこなんきん』
 正直言って最初はルックスに馴染めなかったのだけど
 慣れるにつれ、色っぽくて素敵だなあ…と思う様になりました。
 知的で心が広くて暖かいところが良いですよね。

14:再放送してほしい作品は?

『天花』
 伝説の朝ドラなので全話観てみたいです。
 感想も書いてみたい。

15:期待していなかったけど、観てみたら割と面白かった作品は?

『風のハルカ』
 観る予定はなかったのだけど前作最終回後の番宣に惹かれて観ました。
 観て正解でした。

『つばさ』
 BK神話も崩れ去り、AK作品には尚更期待はできないと思っていた時でした。
 予想外でした。

16:逆に、期待に反してつまらなかった…という作品はありますか?

期待はしないようにしているので(笑)
期待してはいなかったけど、それにしてもあまりにも酷い…てのは何作かありました。

17:さて、今までで一番泣けた、朝ドラ1の名場面といったら?思い出して泣かないでね!

かわらけ投げのシーンかなあ(『ちりとてちん』)

18:忘れられない名台詞ってありますか?

「中途半端と中途半端が合わされば満タン」(『芋たこなんきん』)

19:テーマ曲で一番印象に残っているのは?

『つばさ』
 アンジェラ・アキの歌唱に感動しました。
 バックのスティール写真も雰囲気があって好きでした。

20:子役の熱演も、朝ドラのみどころであります。
てことで「ベスト・オブ・子役」選ぶなら誰!?

『ちりとてちん』や『ゲゲゲの女房』等も良かったけど
個人的に印象に残っているのは『純情きらり』の美山加恋かなあ。
ドラマ自体、子役時代がピークだったし。

21:主人公の両親役も毎回気になります。さて、朝ドラにおける「父親役」といえば、どの役者さん?

風間杜夫
 イトツ@『ゲゲゲの女房』が最高でした

22:では、「母親役」といえば?

和久井映見
 『ちりとてちん』の母親役が素晴らしかったです。

23:朝ドラがきっかけで好きになった役者さんていますか?

*加藤虎ノ介
*眞島秀和
*國村隼
*野村満斎
*伊藤えん魔
*多部未華子
*貫地谷しほり
…etc.

24:NHKホームページのドラマ情報もチェックしますか?やっぱり…

登場人物紹介のページは必ず見ますが、後はあんまり…
見ない主義ってのじゃなくて、単にメンドクサガリなもので(^^;)

25:朝ドラに関する意見や要望を、メールなりTELなりでNHKに伝えたことはある?

なし。

26:出演者の「スタジオパークからこんにちは」へのゲスト出演。必ず見ますか?

たまたまリアルタイムで観られる時だけ。
特に好きだったり関心がある人は録画して観ることも。

27:ヒロインて、無名の新人と、ある程度経験のある女優がやるのと、
どっちがいいんですかね?

難しい問題だと思います。
新鮮味が欲しいけど、ある程度の演技力も欲しいし…

28:朝ドラ、民放のドラマとはここが違う!をアピールしてください!

最近の日本のドラマは短期間で終わってしまうものがほとんどなので
半年間続く朝ドラはもっと色んなことが出来るはず。
何よりNHKはスポンサーを気にしなくて良いし
視聴率だって意識しなくて良い立場のはず。
だから可能性は沢山あると思うけど、生かせてない場合がほとんどの様な…

29:最終回後の「総集編」もチェックしますか?

観ないことの方が多いです(^^;)

30:ズバリ!あなたにとって朝ドラとは!?

今や朝ドラを観て感想をブログに書くのが日常になっています。
ブログをやめたら朝ドラも観なくなるかもしれないし
朝ドラを観るのをやめたらブログもやめてしまうかも…
だからブログと結び付いた存在ですかね。

あ、でも、朝ドラはやめても映画の感想etc.は書くかもしれないから
ブログ>朝ドラではあるかな(笑)

31:ご回答ありがとうございました!お疲れさま。最後にひとこと!!

まだしばらくは朝ドラ視聴&ブログでの感想文を続けていきたいと思っています
よろしくお願いします。






☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

映画バトン【前編】 - 2011.01.29 Sat

【前編】

じゅんすけ♪さんから頂きました。
長いので前後編に分けてUPします(笑)

あくまでも現時点での回答で、
明日にはもう好みがガラリと変わっているかもしれません(笑)


●初めて映画館で観た映画

お、覚えていない…
多分、ディズニー・アニメじゃないかと思います。

●最後に映画館で観た映画

お、覚えていない…
もうしばらく映画館には足を運んでいないので(^^;)
多分、ジプリ・アニメじゃないかと思います。

●好き、もしくは思い入れのある映画5本

1:
『オアシス』(監督:イ・チャンドン)
同監督作で今のところ最高傑作だと思うのは『シークレット・サンシャイン』だし
凄い映画だと思ったのは『ペパーミント・キャンディ』だし
一番ハマったのは『グリーンフィッシュ』かな…と思うのだけれど、
思い出すたび泣けて泣けて仕方ないのは、この『オアシス』です。

2:
『パンズ・ラビリンス』(監督:ギレルモ・デル・トロ)
暗いしグロいし痛いしキモいし救いがある様なない様な…だし
悲しくて美しくて胸が苦しくなる作品。
これぞファンタジーですよ(上に「ダーク」が付くけど)
どこぞの緩くで穴ぼこだらけのドラマをファンタジーだと言い訳してる奴らを
張り倒したくなる程です>過激ですよ、ひじゅにさん

3:
『悪い男』(監督:キム・ギドク)
初めてのギドク作品がコレというのは、
かなり衝撃的体験だったと言えるかも(笑)
もう、監督に恋焦がれてしまいましたわよ。
その後の作品は洗練されてきた代わり『悪い…』程インパクトがない気も。
でも、やっぱり超個性的で目が離せない。

4:
『ショーシャンクの空に』(監督:フランク・ダラボン)
『グリーンマイル』や『ミスト』といい、ダラボン監督とS・キングの相性バツグン。
(特に『ミスト』は、あのラストを加えたことで原作を超えたと思う)
これも原作を読んだけど、原作より纏まりが良い気がします。
長いけど長さを感じさせないくらい面白くて感動的です。

5:
『楽園の瑕』(監督:ウォン・カーワイ)
物語を楽しむというよりも、
1シーン1シーンに耽溺すべき作品と言えるかも?
まあ、カーワイ作品全般がそんな感じだけど。
レスリー・チャンが美しい!
クリストファー・ドイルの映像は好きだけど、
アクションシーンでレスさんの顔がハッキリ映ってないのが不満(笑)


●好きな俳優、女優、監督を一人ずつ

俳優:ソン・ガンホ
   好きな俳優は複数いるけど、出演作を一番多く観ているのはガンちゃんかも。
   日本で持て囃されるイケメンでは決してないけど、韓国が誇れる名優だと思います。

女優:シム・ウナ
   『カル』での美しさ『八月のクリスマス』での可愛さに魅了された>野暮ったいけど
   私の中で既に伝説の人として理想化されてしまっているので、
   その後どんな女優を見ても彼女には敵わないと思ってしまいます。

監督:ポン・ジュノ
   以前はキム・ギドクだったし、イ・チャンドンも凄いと思うのだけど、
   この先どれだけ化けるか分からないポンちゃんを一位にしました。


【後編】に続く



応援クリック、よろしくお願い致します☆
                                 

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ       人気ブログランキングへ       blogram投票ボタン
にほんブログ村     人気ブログランキングへ    blogramランキング参加中!

朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります
やっくんち
やっくんち


TWITTER mixiチェック シェア

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR