辛鶏醤油 - 2017.07.30 Sun
昨日、食べたラーメンです。
辛鶏醤油

karatori posted by (C)ひじゅに
真っ赤なスープに惹かれて注文。
雨天で暑さも程々、店内はクーラーが聞いていて肌寒い
…という状況だったので、辛さもOK!と思って。
でも、食べ終わる頃には汗ばんでしまいました(笑)
といっても、それほど辛くはなく食べやすかったです。
麺が細目で固めなのがスープと合って良い感じでした。
シツコクなく、アッサリ過ぎもせず、美味しかったです。
トッピングは
チャーシュー・水菜・葱・背脂(?)
上に降りかけられた赤い粉は
唐辛子なのかドライ・ラー油なのか…?
メンマは、メンマ苦手な連れが自分が取った味玉鶏醤油から
真っ先にこちらにドサドサと乗せてきたので
最初からあったのかどうかわかりませんでした(笑)
でも、基本は同じ鶏醤油なので、あったのかも。
昨夜は書く余裕がなかったので今になりましたが
この時間じゃ飯テロにはならないかな(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆




辛鶏醤油

karatori posted by (C)ひじゅに
真っ赤なスープに惹かれて注文。
雨天で暑さも程々、店内はクーラーが聞いていて肌寒い
…という状況だったので、辛さもOK!と思って。
でも、食べ終わる頃には汗ばんでしまいました(笑)
といっても、それほど辛くはなく食べやすかったです。
麺が細目で固めなのがスープと合って良い感じでした。
シツコクなく、アッサリ過ぎもせず、美味しかったです。
トッピングは
チャーシュー・水菜・葱・背脂(?)
上に降りかけられた赤い粉は
唐辛子なのかドライ・ラー油なのか…?
メンマは、メンマ苦手な連れが自分が取った味玉鶏醤油から
真っ先にこちらにドサドサと乗せてきたので
最初からあったのかどうかわかりませんでした(笑)
でも、基本は同じ鶏醤油なので、あったのかも。
昨夜は書く余裕がなかったので今になりましたが
この時間じゃ飯テロにはならないかな(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆




スポンサーサイト
京風ラーメン - 2017.05.07 Sun
ラーメン屋なう
…と言いたいけど「なう」じゃないです>スマソ
数日前にまたラーメンを食べに行ってきました。
京風と謳っている店です。
からあげ味噌ラーメン(太麺)

からあげラーメン posted by (C)ひじゅに
メニューを見た瞬間
「からみそ(辛味噌)」と書かれているのと勘違い(笑)
でも、勿論からあげも好きなので、そのまま注文。
トッピングは
鶏肉(皮剥き)のからあげ・花麩・メンマ・水菜・葱
一緒に行った友人は普通の味噌ラーメン。
(からあげではなくチャーシュー入り)
細麺をチョイス。
見た目はあまり変わらないので写真省略(笑)
スープはあっさり系で
でも、味わいがあって美味しかったです。
太麺は手打ち風。
細麺はソーメン風
つーか
インスタントラーメンを連想>私も友人も一致(笑)
食後に抹茶が出てくるのが素敵です。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

京風鴨ラーメン

プレマシャンティ みそラーメン

京都背脂醤油ラーメン

…と言いたいけど「なう」じゃないです>スマソ
数日前にまたラーメンを食べに行ってきました。
京風と謳っている店です。
からあげ味噌ラーメン(太麺)

からあげラーメン posted by (C)ひじゅに
メニューを見た瞬間
「からみそ(辛味噌)」と書かれているのと勘違い(笑)
でも、勿論からあげも好きなので、そのまま注文。
トッピングは
鶏肉(皮剥き)のからあげ・花麩・メンマ・水菜・葱
一緒に行った友人は普通の味噌ラーメン。
(からあげではなくチャーシュー入り)
細麺をチョイス。
見た目はあまり変わらないので写真省略(笑)
スープはあっさり系で
でも、味わいがあって美味しかったです。
太麺は手打ち風。
細麺はソーメン風
つーか
インスタントラーメンを連想>私も友人も一致(笑)
食後に抹茶が出てくるのが素敵です。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

京風鴨ラーメン

プレマシャンティ みそラーメン

京都背脂醤油ラーメン

家系ラーメン - 2017.04.30 Sun
ゴールデンウィークだというのに何処へ行く予定もなく(涙)
買い物ついでにラーメンを食べてきました。
ラーメン好きだけどラーメン屋さんに行く機会はあまりないので
私的には嬉しい部分ではありますが(笑)
県内のラーメン屋さんで評判の良い所を検索して
その内の一つに挑戦。
途中、ちょっと道に迷ったのは内緒です(^^;)
☆★☆醤油豚骨ラーメン・チャーシュー増し★☆★

ラーメン-b posted by (C)ひじゅに
店名は伏せようと思っていたのに写真にバッチリ映ってた!
大丈夫よね?
大丈夫ということにして載せます。
☆★☆札幌味噌ラーメン★☆★

ラーメン-a posted by (C)ひじゅに
醤油豚骨の方は
味の濃さや麺の固さを選べる様になっています(3段階)
初めてなので無難に「ふつう」を選択。
それでもかなり味は濃いめでした。
麺はやや太め。
味噌の方は
特に聞かれなかったので、そのまんま。
味はやはり濃いめ&ちょっと辛めでした。
麺は豚骨よりやや細め。
実は最初は私が豚骨を、友人が味噌を注文したのですが
友人には味噌がイマイチだったらしく、1/3くらい食べたところで交換しました。
辛いのが苦手なのと、トッピングが挽肉&野菜なのが気に入らなかったみたいです。
(チャーシューは撤収&味玉は半分こ)
★私は辛い味は好きなので、それなりに美味しく食べましたが
味が濃いのがイマイチでした。
また行くことがあったら、薄めにしてもらったらバッチリかも。
デビルなんとかいう辛口ラーメンもあったので、そっちにも惹かれるな。
★友人は豚骨の方が味噌よりはマシだけど、美味しくないと言っていました(^^;)
ちなみに
「家系ラーメン」って名前は聞くけど、どんなものか知らなかったのですが(無知)
1974年以降に登場した神奈川県横浜市発祥の
豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメン
およびそのラーメン店群である
だそうです。
納得。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆




買い物ついでにラーメンを食べてきました。
ラーメン好きだけどラーメン屋さんに行く機会はあまりないので
私的には嬉しい部分ではありますが(笑)
県内のラーメン屋さんで評判の良い所を検索して
その内の一つに挑戦。
途中、ちょっと道に迷ったのは内緒です(^^;)
☆★☆醤油豚骨ラーメン・チャーシュー増し★☆★

ラーメン-b posted by (C)ひじゅに
店名は伏せようと思っていたのに写真にバッチリ映ってた!
大丈夫よね?
大丈夫ということにして載せます。
☆★☆札幌味噌ラーメン★☆★

ラーメン-a posted by (C)ひじゅに
醤油豚骨の方は
味の濃さや麺の固さを選べる様になっています(3段階)
初めてなので無難に「ふつう」を選択。
それでもかなり味は濃いめでした。
麺はやや太め。
味噌の方は
特に聞かれなかったので、そのまんま。
味はやはり濃いめ&ちょっと辛めでした。
麺は豚骨よりやや細め。
実は最初は私が豚骨を、友人が味噌を注文したのですが
友人には味噌がイマイチだったらしく、1/3くらい食べたところで交換しました。
辛いのが苦手なのと、トッピングが挽肉&野菜なのが気に入らなかったみたいです。
(チャーシューは撤収&味玉は半分こ)
★私は辛い味は好きなので、それなりに美味しく食べましたが
味が濃いのがイマイチでした。
また行くことがあったら、薄めにしてもらったらバッチリかも。
デビルなんとかいう辛口ラーメンもあったので、そっちにも惹かれるな。
★友人は豚骨の方が味噌よりはマシだけど、美味しくないと言っていました(^^;)
ちなみに
「家系ラーメン」って名前は聞くけど、どんなものか知らなかったのですが(無知)
1974年以降に登場した神奈川県横浜市発祥の
豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメン
およびそのラーメン店群である
だそうです。
納得。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆




辛ネギ味噌ラーメン&佐野ラーメン - 2017.02.12 Sun
またラーメン屋さんに行ってきました。
先回とは違う店。
といっても、ちょっと前に一度行ったことがありまして
その時は
私が味噌ラーメン+別売りのトッピングで辛ネギをチョイス
連れは佐野ラーメン
…を注文しました。
なのに何故か
やって来たのは普通の味噌ラーメンと辛ネギがたっぷり乗った佐野ラーメン。
2人共チキンなので文句も言わず
そっと辛ネギを私の味噌ラーメンの方に移して食べたんですが
佐野ラーメンの澄んだスープを真っ赤に染められた連れは
ちょっと悲しそうでした(笑)
そして今回
また同じメニューを注文してみることに
(チャレンジではなくリベンジ?)
辛ネギ味噌ラーメン

ラーメン-辛ネギ posted by (C)ひじゅに
最初から辛ネギありのメニューができていました。
辛ネギの下には普通のネギ・細かく切ったチャーシュー・コーン・ワカメ等。
青竹踏み手打ちと謳ってある麺はやや太めでザックリした感じ。
量は結構多いです。
悪くはないんだけど…特別美味しいという程でもなく…という感じ。
佐野ラーメン

ラーメン-佐野 posted by (C)ひじゅに
連れ曰く
「あまり美味しくない。〇店のフードコートの方がマシ」
…ということなので、今回でオシマイとなる模様(^^;)
なので店名は伏せておきます(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

佐野ラーメン

味噌ラーメン

お米のラーメン

先回とは違う店。
といっても、ちょっと前に一度行ったことがありまして
その時は
私が味噌ラーメン+別売りのトッピングで辛ネギをチョイス
連れは佐野ラーメン
…を注文しました。
なのに何故か
やって来たのは普通の味噌ラーメンと辛ネギがたっぷり乗った佐野ラーメン。
2人共チキンなので文句も言わず
そっと辛ネギを私の味噌ラーメンの方に移して食べたんですが
佐野ラーメンの澄んだスープを真っ赤に染められた連れは
ちょっと悲しそうでした(笑)
そして今回
また同じメニューを注文してみることに
(チャレンジではなくリベンジ?)
辛ネギ味噌ラーメン

ラーメン-辛ネギ posted by (C)ひじゅに
最初から辛ネギありのメニューができていました。
辛ネギの下には普通のネギ・細かく切ったチャーシュー・コーン・ワカメ等。
青竹踏み手打ちと謳ってある麺はやや太めでザックリした感じ。
量は結構多いです。
悪くはないんだけど…特別美味しいという程でもなく…という感じ。
佐野ラーメン

ラーメン-佐野 posted by (C)ひじゅに
連れ曰く
「あまり美味しくない。〇店のフードコートの方がマシ」
…ということなので、今回でオシマイとなる模様(^^;)
なので店名は伏せておきます(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

佐野ラーメン

味噌ラーメン

お米のラーメン

夜中にめしテロ>ラーメン - 2017.02.05 Sun
ラーメン屋さんに行きました。
だから何?
いやいや、何故かなかなかラーメン屋さんには行く機会がないもんで。
一人で行く勇気もないし>ぉ
でもって、また“とりの助”
本当は違うお店に行ったのだけど
混んでて待っている人多数だったので
急遽こちらに移動。
今や無難な店化している(笑)
ラッキーなことに
ちょうど空いたところでした。
★☆★☆★☆
私が食べたのは
焙りチャーシュー麺

ラーメン-a posted by (C)ひじゅに
醬油味
背脂を浮かせたコッテリ系
チャーシューは箸でホロッと切れます。
☆★☆★☆★
連れは
琥珀醤油

ラーメン-b posted by (C)ひじゅに
醤油味
ゆずを散らしたサッパリ系
チャーシューではなく鶏肉が乗っています
★☆★☆★☆
美味しかったよ~♪
でも、今度こそは新しい店に挑戦したいです。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ラーメンマップ

ご当地ラーメン激戦区

木久蔵ラーメン
